ホルスXホルスで制覇したの忘れてたので今頃どうぞ
あっ、降臨ダンジョンの覚書だけ新カテゴリーにしました
*降臨が光臨になってたわ^^;
もちろん、without (of) continuing です
パーティはこれでフレンドは勿論ホルスのみ
(あっ、メンテ入る次官だったから、後でこのスクショだけとってくるわ)
ポイントは4Fのバステトの全体攻撃で、4Fがとっても楽♪
覚書==================
1Fは瞬殺、または、2Fが苦手な人は
ここで二色(火、青)の全体攻撃をして二色残しスキルレディに
2Fでスキルレディに
コツは全体攻撃で仮面を少しずつ消していく
できれば、エキドナ使いながら、
オロチまでをスキルレディにしておくと、
後はとっても楽勝です
このスキルためが難しい
3F:瞬殺
4F:バステトのスキルを使い2回、ないし三回の16倍でしずめる
5F:1回もしくは、危なくても二回の16倍でクーフーリンは消えます
その後、オロチの威圧をかけてジークを倒すだけ
========================
スクショはまず、ロード三体
全体攻撃と16倍で2回でこうなるの
(この時は、オロチにまだ5ターン必要で2回でこうなって慌てたんだけどね)
5Fのジークとクーフーリン
、
これはバステトの代わりにイーヴィルセレスをつれてった時で
オロチをスキルレディにしちゃえなくてセレスで回復して倒してるけど
どういう経過かみえます?
左に二回16倍で攻撃した後ジークの攻撃受けてセレスで回復
*ここでクーフーリンが消えてます
その後の3ターンの攻撃を全て16倍叩き込んでジークはこのHP
ここで、ジークの攻撃をもう一回うけて
また3ターンあるからそのうち2ターンで倒してたわよって図
*ジークは6-7ターンかかるわ
(だから、クーフリーンが消えてすぐ一回ジークにやられたあと、
オロチがスタンバイしてればオロチで倒せるって感じね
一回ぐらい失敗しても回復はしてるだろうから
エキドナ10ターンなら、ここで再び使える様になってるはず)
今、私が目指してるのは
全ての降臨ダンジョンをホルスリーダーでの制覇なのぉ(野望)
苦労してるのは、どれだと思う?
実はゼウス降臨なのよ
(残りは超地獄級は行けたり行けなかったり)
ゼウス降臨だけは・・・・・・
オロチの攻撃力と、エキドナのHPがどうしても足らないっ!
時くんだと、ターン留めが短すぎるっ!
ってことで底上げ中
ホルスXホルスで勇者征服、
とっても気持ちいいですよぉ、
ストレス解消にお試しあれ
2013年3月19日火曜日
2013年3月18日月曜日
今週はこれに集中中
闇の暦龍も一応制覇してます
超級はバステトXゼウス、地獄級は、狩人Xゼウス
でも、今週はこれに集中してるので覚書書かないかも
っていうかダラっと入ってスクショとってない
(書くほど難しいダンジョンじゃなかったね)
うちのトールどんともう少しつきあってね>フレンドさん達
追加:今日だけで合計48個、わーい
さすがテクニカル1.5倍だったわっと
どうしても、ホルスでクリアしたいから嬉しい
(ラーなら多分必要ないです)
ぎりぎりの気がするのが、回復力とHPなのよね、いっつも・・・
そういえば、勇者光臨をホルスでクリアしたのアップしてないや・・・・
ふふ
2013年3月15日金曜日
パズドラ屋、AppbankID登録なのはまずいでしょ?
恐れてたことが現実になってるので一言
まさかとは思ってたけど、運営会社さん、
これ、本当に考えてOKしたの?
>AppBank株式会社(以下「当社」といいます)は、インターネット上で運営するウェブサイト「パズドラ屋」(以下、「本サイト」といいます)において、当社のご紹介と各種製品の販売促進、情報収集および商品販売の目的で、本サイトをご利用になる方(以下「ご利用者」といいます)の個人的使用の為に提供します。
この前、この会社でパズドラのアンケートしてて、
IDで入るとこに、薬が売ってあるとこに誘導されたの
私は、あまりの思慮のなさにびっくりしたわ
売れれば、何でもいいんですかって
あの時も会社名伏せてここに書いたけど
ダイエット薬ってね
子供たちがドラッグに手を出すきっかけになりやすいのよ
思春期の子供は綺麗になることで居場所探ししてるから
大学生以上がダイエット薬といわれてドラッグに騙されるのは
個人の責任だからいいと思うんだけど・・・
子供には大人がある程度は一線ひいてあげないと・・・
この会社こうも免責をちゃっかり書いてるし・・・
>第14条 未成年者の利用
>お客様が18際未満であるときは、親権者または後見人の同意がなければ、
>本サイトにアクセスすることおよび本サイトでお買い物をすることはできません。
>また、当社は、本サイトのいかなる情報も未成年者であるお客様に有害ではないことを保証いたしません。
親は、パズドラグッズって言ってるから、
医薬外品販売につながるとは思ってもいないわよね
あのサイトを隅々までは読むでしょうよ
あのサイトには今のとこ危ないとこないわ
だから、子供にOKを出すでしょうよ
そして、 当社のご紹介と各種製品の販売促進にIDを使うらしいから、
子供にDMが来る、そこに 医薬外品販売の促進が書いてあったら・・・・
パズドラだけ許可したつもりで
何につながるか分からないわよ
これ、どうしても、
パズドラ関連以外のグッズ販売にはこのIDでは入れませんし、誘導もしません
っていう一文設けるべきでしょ
または、パズドラIDで買えるのが筋じゃない?
または、パズドラ屋専門IDにしてよ
または、18禁と名乗って!
消費者の皆さんも気をつけて、
最近のネットショップ系、よそのIDで入れる様にしたとこ多いのね
有名なのが facebookのIDで入れるネットショップ
ネットショップさん自身も説明を受けてない様で
「個人を確認するだけです」って宣言してるけど・・・
IDで入ったとこの動きは全てID所有の facebookにつつぬけに決まってるのよ
カートが支払いになるpaypalに変わるとこまではIDに紐付けされてるわ
どこのIDで入るかって、
どこと、どこをつなげるかだってことを
今一度きちんと認識しないと
自分も、自分の大事な人たちも、守れないわ
私はアマゾンで購入する時さえ
お友達に送る住所をここに置いて
この情報が漏れたら私は彼らに責任とれるんだろうか
って考えちゃう
ふう
あの日、アンケートに入って薬を売ってるとこに誘導されなかったら、
私はこんなことは言わないで黙ってるんだけどね
ただのアプリ紹介と携帯グッズ販売だけなら
関連してるとも言えるから、目を瞑るんだけどね
パズドラからダイエット薬なんて思慮がなさすぎるわよ
あの日以来、私はあの会社信じてないの
認可薬だけ扱っているんでしょうね?
ってまで疑ってるわ
(そういえば、いい加減なドロップシッピング会社あったけど
あそこは薬事法違反で取り締まられて、つぶれたわね)
運営会社さん、お願いだから
パズドラと何かをつなぐ時
そこだけは、いい加減にならないで・・・
ゲーム内のコラボとはわけが違ってくるのよ
スクエアエニックスと組んでも子供は危険じゃないけど、
妙なネットショップやSNS、現実のお店と組んだら危ないことがあるの
ましてやこんな事を平気でいう会社なんて・・・
>本サイトのいかなる情報も未成年者であるお客様に有害ではないことを保証いたしません。
こんな事言えば責任とらなくていいと思ってる会社と間違えられるわよ
アップルIDやグーグルIDのオプトインの下に
パズドラのオプトインがある様に・・・
パズドラのオプトインの下にしか他会社を入れないで
パズドラとつながる事は選んだけど、
パズドラ以外といつのまにか繋げられることは選んでない
そして、貴方達も
つながりに許可を与えた責任は負わないといけなくなるわ
今のままだと、パズドラが、
>本サイトのいかなる情報も未成年者であるお客様に有害ではないことを保証いたしません。
って事にされちゃうわよ
親は面倒くさいと、パズドラ禁止
ってことにさえしかねないわ
だって、監修してるって堂々と名乗ってるんだもの
責任はまぬがれない
そのことを、肝に銘じてほしい
貴方達も貴社とその家族を路頭に迷わすわけにはいかないでしょ?
私の様なユーザーもこんな事でパズドラなくなってほしくない
お願い、きちんと一線ひいて
PS:
うちの会社の社員に高校生の子供を持つ人がいます
彼女は、子供に、何かに登録するときも、
登録後何かの案内が来るときも
少しでもわからなかったら聞いてって言ってるそうです
子供は少しでも混乱すると聞く癖がついたそうです
ご自分のお子さんを守ってあげてください
ゲームライフだけを楽しめる様に
まさかとは思ってたけど、運営会社さん、
これ、本当に考えてOKしたの?
>AppBank株式会社(以下「当社」といいます)は、インターネット上で運営するウェブサイト「パズドラ屋」(以下、「本サイト」といいます)において、当社のご紹介と各種製品の販売促進、情報収集および商品販売の目的で、本サイトをご利用になる方(以下「ご利用者」といいます)の個人的使用の為に提供します。
この前、この会社でパズドラのアンケートしてて、
IDで入るとこに、薬が売ってあるとこに誘導されたの
私は、あまりの思慮のなさにびっくりしたわ
売れれば、何でもいいんですかって
あの時も会社名伏せてここに書いたけど
ダイエット薬ってね
子供たちがドラッグに手を出すきっかけになりやすいのよ
思春期の子供は綺麗になることで居場所探ししてるから
大学生以上がダイエット薬といわれてドラッグに騙されるのは
個人の責任だからいいと思うんだけど・・・
子供には大人がある程度は一線ひいてあげないと・・・
この会社こうも免責をちゃっかり書いてるし・・・
>第14条 未成年者の利用
>お客様が18際未満であるときは、親権者または後見人の同意がなければ、
>本サイトにアクセスすることおよび本サイトでお買い物をすることはできません。
>また、当社は、本サイトのいかなる情報も未成年者であるお客様に有害ではないことを保証いたしません。
親は、パズドラグッズって言ってるから、
医薬外品販売につながるとは思ってもいないわよね
あのサイトを隅々までは読むでしょうよ
あのサイトには今のとこ危ないとこないわ
だから、子供にOKを出すでしょうよ
そして、 当社のご紹介と各種製品の販売促進にIDを使うらしいから、
子供にDMが来る、そこに 医薬外品販売の促進が書いてあったら・・・・
パズドラだけ許可したつもりで
何につながるか分からないわよ
これ、どうしても、
パズドラ関連以外のグッズ販売にはこのIDでは入れませんし、誘導もしません
っていう一文設けるべきでしょ
または、パズドラIDで買えるのが筋じゃない?
または、パズドラ屋専門IDにしてよ
または、18禁と名乗って!
消費者の皆さんも気をつけて、
最近のネットショップ系、よそのIDで入れる様にしたとこ多いのね
有名なのが facebookのIDで入れるネットショップ
ネットショップさん自身も説明を受けてない様で
「個人を確認するだけです」って宣言してるけど・・・
IDで入ったとこの動きは全てID所有の facebookにつつぬけに決まってるのよ
カートが支払いになるpaypalに変わるとこまではIDに紐付けされてるわ
どこのIDで入るかって、
どこと、どこをつなげるかだってことを
今一度きちんと認識しないと
自分も、自分の大事な人たちも、守れないわ
私はアマゾンで購入する時さえ
お友達に送る住所をここに置いて
この情報が漏れたら私は彼らに責任とれるんだろうか
って考えちゃう
ふう
あの日、アンケートに入って薬を売ってるとこに誘導されなかったら、
私はこんなことは言わないで黙ってるんだけどね
ただのアプリ紹介と携帯グッズ販売だけなら
関連してるとも言えるから、目を瞑るんだけどね
パズドラからダイエット薬なんて思慮がなさすぎるわよ
あの日以来、私はあの会社信じてないの
認可薬だけ扱っているんでしょうね?
ってまで疑ってるわ
(そういえば、いい加減なドロップシッピング会社あったけど
あそこは薬事法違反で取り締まられて、つぶれたわね)
運営会社さん、お願いだから
パズドラと何かをつなぐ時
そこだけは、いい加減にならないで・・・
ゲーム内のコラボとはわけが違ってくるのよ
スクエアエニックスと組んでも子供は危険じゃないけど、
妙なネットショップやSNS、現実のお店と組んだら危ないことがあるの
ましてやこんな事を平気でいう会社なんて・・・
>本サイトのいかなる情報も未成年者であるお客様に有害ではないことを保証いたしません。
こんな事言えば責任とらなくていいと思ってる会社と間違えられるわよ
アップルIDやグーグルIDのオプトインの下に
パズドラのオプトインがある様に・・・
パズドラのオプトインの下にしか他会社を入れないで
パズドラとつながる事は選んだけど、
パズドラ以外といつのまにか繋げられることは選んでない
そして、貴方達も
つながりに許可を与えた責任は負わないといけなくなるわ
今のままだと、パズドラが、
>本サイトのいかなる情報も未成年者であるお客様に有害ではないことを保証いたしません。
って事にされちゃうわよ
親は面倒くさいと、パズドラ禁止
ってことにさえしかねないわ
だって、監修してるって堂々と名乗ってるんだもの
責任はまぬがれない
そのことを、肝に銘じてほしい
貴方達も貴社とその家族を路頭に迷わすわけにはいかないでしょ?
私の様なユーザーもこんな事でパズドラなくなってほしくない
お願い、きちんと一線ひいて
PS:
うちの会社の社員に高校生の子供を持つ人がいます
彼女は、子供に、何かに登録するときも、
登録後何かの案内が来るときも
少しでもわからなかったら聞いてって言ってるそうです
子供は少しでも混乱すると聞く癖がついたそうです
ご自分のお子さんを守ってあげてください
ゲームライフだけを楽しめる様に
例のチートを知った時(不快な人はスルーしてね)
最近、こういうのを知ると
どんどん、どんより疲れるの
やっぱし吐き出させてもらうわ
不快な人はスルーしてくださいなっと
なんかね、
こういう世の中じゃなかったら、
あれぐらいのバグ、
運営会社が著作権守られなくていいなら
ここまでの問題にならないんじゃない?
だって、あんな勝ち方を軽蔑する人が
それこそ、いっぱいいたでしょう?
って気もしちゃうのね
”それ勝ってないよ”
っていう人が一人もいない
って事がショックだわ
”そんなので勝たれると、石使った自分は損”
って人はいっ~ぱいいたけど・・・
まっ、運営会社もfacebookの「like」の数なんかを
実があるって喜んでるぽいから同じ穴のムジナなんだけどね^^;
”負けない勝負”いつまで続くんだろ
市場は飽和してるのに・・・
どんどん、どんより疲れるの
やっぱし吐き出させてもらうわ
不快な人はスルーしてくださいなっと
なんかね、
こういう世の中じゃなかったら、
あれぐらいのバグ、
運営会社が著作権守られなくていいなら
ここまでの問題にならないんじゃない?
だって、あんな勝ち方を軽蔑する人が
それこそ、いっぱいいたでしょう?
って気もしちゃうのね
”それ勝ってないよ”
っていう人が一人もいない
って事がショックだわ
”そんなので勝たれると、石使った自分は損”
って人はいっ~ぱいいたけど・・・
まっ、運営会社もfacebookの「like」の数なんかを
実があるって喜んでるぽいから同じ穴のムジナなんだけどね^^;
”負けない勝負”いつまで続くんだろ
市場は飽和してるのに・・・
2013年3月13日水曜日
アメリカでアプリ進出する時に・・・
*日本にはあてはまらないし、日本の事は私は知りません
昨今、と~っても話題になってるニュースがある、
本来アメリカでは、2010年から
SMARTPHONEのJAILBREAKは法律上許されてたんだけど・・・
今年の改正でJAILBREAKも駄目になったんじゃないかって混乱がある
または、今回の改正でUNLOCKINGが出来る様になったって勘違いがある
なんで?
この二つの用語に混乱が起きてるから
JAILBREAKースマートフォン、タブレットなどに第三パーティアプリなどの
ソフトを組み込める様にコンピュータ機能にアクセスする道をつくる行為
UNLOCKINGーJAILBREAKをした後でSIMを書き換え、携帯キャリアを変える行為
今年の法改正で禁止されたのはUNLOCKINGです
UNLOCKINGしてあるものはBANされる事になりました
ただし、JAILBREAKも
スマートフォーンは 許されていて、
タブレットでは許されていません(2012年10月に禁止になった)
ただ、FCC(Federal Communications Commission)は2010年には
既にJAILBREAKは許可してるけど・・・
一度も UNLOCKINGしていいとは明記してないのね
だから、彼らの意識は何も変わってなくて明記しただけだと思うわ
(T-Mobileが勝手に、拡大解釈で利用してたんだと思う)
この混乱、アプリ、特に、アプリゲームをつくってる人たちに影響してるみたいよ
JAILBREAKが禁止になったと勘違いし、
DMCA(Digital Millennium Copyright Act)に著作権が守られるって安心してると・・・
ゲームを改竄されて各端末上使用されても、
文句言えない事態が起きるわ
だって、実質、守られてないもの
(実際FCCのお偉いさんは、
イノヴェーションが進まなないから規制強めるのはちょっと・・・
って言い切ってる
これが今のアメリカの著作権の傾向なの)
ってことは自社で守るしかないのよね^^;
どうやって?
プログラムにアクセスするための
最小限のデータしかスマートフォン内に残さない
って事だと思うわ
ってなると
今はトラブルを避けるために、
なるべく抱えないようにしてる個人に紐づけされた情報を
各、ゲームアプリ会社が抱えないといけなくなるんだと思う
そうなると、
今度はハッカーとの戦い
(何しろ、SNSがハッカー雇う時代だし・・・)
個人情報へのハッカー対策を
大急ぎでしたゲーム会社だけが
勝ち残っていきそうな気がするわ
なんかね、
最近、話題になってるバグ不正利用・・・
IDないと復旧できない事情とか・・・・
残しちゃいけない情報を、
各スマートフォンに置いてるんじゃないかなぁ
”両刃の剣”呑まないと、
今の発明(イノヴェーション)が進まない
っていう大義名分で
著作権廃止したがる現状で
著作権なんて守れないわよ
アメリカではもっと深刻な事態になりそうよ
って思って老婆心でここに置いておくわ
システム上の、情報ラインの見直しをおすすめします
昨今、と~っても話題になってるニュースがある、
本来アメリカでは、2010年から
SMARTPHONEのJAILBREAKは法律上許されてたんだけど・・・
今年の改正でJAILBREAKも駄目になったんじゃないかって混乱がある
または、今回の改正でUNLOCKINGが出来る様になったって勘違いがある
なんで?
この二つの用語に混乱が起きてるから
JAILBREAKースマートフォン、タブレットなどに第三パーティアプリなどの
ソフトを組み込める様にコンピュータ機能にアクセスする道をつくる行為
UNLOCKINGーJAILBREAKをした後でSIMを書き換え、携帯キャリアを変える行為
今年の法改正で禁止されたのはUNLOCKINGです
UNLOCKINGしてあるものはBANされる事になりました
ただし、JAILBREAKも
スマートフォーンは 許されていて、
タブレットでは許されていません(2012年10月に禁止になった)
ただ、FCC(Federal Communications Commission)は2010年には
既にJAILBREAKは許可してるけど・・・
一度も UNLOCKINGしていいとは明記してないのね
だから、彼らの意識は何も変わってなくて明記しただけだと思うわ
(T-Mobileが勝手に、拡大解釈で利用してたんだと思う)
この混乱、アプリ、特に、アプリゲームをつくってる人たちに影響してるみたいよ
JAILBREAKが禁止になったと勘違いし、
DMCA(Digital Millennium Copyright Act)に著作権が守られるって安心してると・・・
ゲームを改竄されて各端末上使用されても、
文句言えない事態が起きるわ
だって、実質、守られてないもの
(実際FCCのお偉いさんは、
イノヴェーションが進まなないから規制強めるのはちょっと・・・
って言い切ってる
これが今のアメリカの著作権の傾向なの)
ってことは自社で守るしかないのよね^^;
どうやって?
プログラムにアクセスするための
最小限のデータしかスマートフォン内に残さない
って事だと思うわ
ってなると
今はトラブルを避けるために、
なるべく抱えないようにしてる個人に紐づけされた情報を
各、ゲームアプリ会社が抱えないといけなくなるんだと思う
そうなると、
今度はハッカーとの戦い
(何しろ、SNSがハッカー雇う時代だし・・・)
個人情報へのハッカー対策を
大急ぎでしたゲーム会社だけが
勝ち残っていきそうな気がするわ
なんかね、
最近、話題になってるバグ不正利用・・・
IDないと復旧できない事情とか・・・・
残しちゃいけない情報を、
各スマートフォンに置いてるんじゃないかなぁ
”両刃の剣”呑まないと、
今の発明(イノヴェーション)が進まない
っていう大義名分で
著作権廃止したがる現状で
著作権なんて守れないわよ
アメリカではもっと深刻な事態になりそうよ
って思って老婆心でここに置いておくわ
システム上の、情報ラインの見直しをおすすめします
2013年3月11日月曜日
閑話休題:ヘラ・イース超地獄級(次の時のためのメモ:追記あり)
今日のは、メモのみのです
忘れないように置いておくだけ
画像ないのでスルーしてね
あっ、私は1Fで闇デーモンを確実に消すコンボのあたりをつけたり、
スキル溜める練習をしてたから
一回だけしかこの方法で上まで行ってないの
その時は2Fでエキドナ準備できてなくて一個石使ってる
だからメモっとくわけ
メモ:
パーティは、ホルスXゼウスがよさげ
理由は、エキドナをつれて行く火の余裕が出来るから
*ラーだと1Fを24倍で両方倒してしまう、1F4倍は不可能
また、攻撃態勢をつれていく余裕なし
*多分そろそろエキドナに+HPと回復つけた方がいい
*出来ればオロチも・・・
サブは、水ヤマタノオロチ、木パールちゃんが必須
闇枠は光強化でアークハーデスがいいと思う
1Fしか、スキルためる場所がない
12倍で光交えた6コンボで
闇デーモンを倒しラースまで溜めるしかない
その時、絶対に左を削るな
楽なのは光全体攻撃入りだけど、ここで使えない
*理由:イビルスラッシュを使われると回復が面倒になる
エキドナを使ってもいいけど、エキドナ回復をさせて2Fへ
2Fはエリュシオンは一撃必殺は無理なのでエキドナ使ってエキドナ中に
3Fはどうやら、超地獄級は2ターンから3ターンありそうだけど
ターン最後には倒してしまうのがいい
*ターンでねばる理由は、エキドナを5Fまでに戻したい
4F、ここでエキドナを戻すまではねばる
もし、一Fでラースを溜め損なってたらここで溜めるけど、出来ればやめた方がいい
5F、大きく口を開けて来たらエキドナ使って確実に倒す
6F、ラース、ギガグラ、オロチの後、どうやら4ターンでケリがつく
追記:地獄級なら、多分アビスネプXアビスネプ
サブ:インフェルノ、インフェルノ、ヤマタノオロチ、ヤマタノオロチで征服可能だと思う
*理由:1Fでバインド食らわないから全スキル溜めやすい
2FはW半減なのでHPは苦労しないはずなのでネプ使ってもいい
3Fで一回威圧使って4Fはネプだけで倒す様にしながら、もう一回威圧を回復して
5F、6Fで威圧使うやり方かなぁ・・・これも試してみよっかね
でも、ヤマタノロチもインフェルノももう一体育てるのめんどいね
あっ、インフェルノはヘラ・イースで行けるわ
忘れないように置いておくだけ
画像ないのでスルーしてね
あっ、私は1Fで闇デーモンを確実に消すコンボのあたりをつけたり、
スキル溜める練習をしてたから
一回だけしかこの方法で上まで行ってないの
その時は2Fでエキドナ準備できてなくて一個石使ってる
だからメモっとくわけ
メモ:
パーティは、ホルスXゼウスがよさげ
理由は、エキドナをつれて行く火の余裕が出来るから
*ラーだと1Fを24倍で両方倒してしまう、1F4倍は不可能
また、攻撃態勢をつれていく余裕なし
*多分そろそろエキドナに+HPと回復つけた方がいい
*出来ればオロチも・・・
サブは、水ヤマタノオロチ、木パールちゃんが必須
闇枠は光強化でアークハーデスがいいと思う
1Fしか、スキルためる場所がない
12倍で光交えた6コンボで
闇デーモンを倒しラースまで溜めるしかない
その時、絶対に左を削るな
楽なのは光全体攻撃入りだけど、ここで使えない
*理由:イビルスラッシュを使われると回復が面倒になる
エキドナを使ってもいいけど、エキドナ回復をさせて2Fへ
2Fはエリュシオンは一撃必殺は無理なのでエキドナ使ってエキドナ中に
3Fはどうやら、超地獄級は2ターンから3ターンありそうだけど
ターン最後には倒してしまうのがいい
*ターンでねばる理由は、エキドナを5Fまでに戻したい
4F、ここでエキドナを戻すまではねばる
もし、一Fでラースを溜め損なってたらここで溜めるけど、出来ればやめた方がいい
5F、大きく口を開けて来たらエキドナ使って確実に倒す
6F、ラース、ギガグラ、オロチの後、どうやら4ターンでケリがつく
追記:地獄級なら、多分アビスネプXアビスネプ
サブ:インフェルノ、インフェルノ、ヤマタノオロチ、ヤマタノオロチで征服可能だと思う
*理由:1Fでバインド食らわないから全スキル溜めやすい
2FはW半減なのでHPは苦労しないはずなのでネプ使ってもいい
3Fで一回威圧使って4Fはネプだけで倒す様にしながら、もう一回威圧を回復して
5F、6Fで威圧使うやり方かなぁ・・・これも試してみよっかね
でも、ヤマタノロチもインフェルノももう一体育てるのめんどいね
あっ、インフェルノはヘラ・イースで行けるわ
超地獄級偵察中に・・・
パーティの組み方を考えてる時が、楽しいんだけどね
結構難しいぞぉ、超地獄級・・・
あっ、ちなみに、
エリュシオン、ヘルヘイム、アルデバラン、カオデビドラゴン
全部36倍だと一回で沈みます
ヘラ・イース?石使いたくないから戻ってきちゃったの
どれぐらいかなぁ
登録:
投稿 (Atom)