*これは実は先週の半ばに書きました
パーティのスクショとり忘れたら
メンテに入られちゃったのでアップ忘れしてたわ
北欧神4倍にならないショック強いけど
(リリスつおいって感じてから
パーティ組むの結構楽しみにしてたから、
これでもかなり落ち込んでるのよ
いや、私が間抜けなんだけど・・・)、
気をとりなおして、アップだけしちゃうわね
北欧神究極進化をさせようとしたら、
なんと、珍しくドラフルさんが4つも足らなかったので
木曜に潜ったけど、思いのほか簡単にすんで
スタミナ余った分スタミナ調整に入ったの
スクショもとって来たので流れで書いちゃうわね
パーティはこれ、フレンドも狩人がゼウスより楽です
ポイント:二色にすること
覚書:===============
必ず1Fでスキルレディ、
コンボしないでいるだけなので
簡単すぎるほど簡単
*急ぐときはラースをためずにかけあがるのもあり
2,3,4 瞬殺、
5F念のためにエキドナをかけたけど、
実は一回8コンボで消え去ります
コンボに自信があって、
念のためがいらないなら、
後が楽なのでエキドナ温存がおすすめ
6F
エキドナをスキルレディに戻すために
7コンボぐらいで一体、一体減らす戦法で
一体残したら、コンボしないでためる
*5Fでエキドナ使ってないなら、ここは瞬殺で
7,8F、瞬殺
9F、時くんかけてターン内に一回8コンボでOK
10F、出会いがしらにエキドナ、
4-5ターン中に3回8コンボ以上で倒れる
*ラースを使えば、2回で倒れます
*相手のHPを中途半端に大きく減らしたまま、
ターンが切れる時のみ次は地獄です
カオスボールをとなえてきます(試した)
===================
スクショをどうぞ(両方違う時ね)
要所の5Fも9Fもこの一回で沈みます
ね?エキドナいらないでしょ?
9Fも時くん自信があるならいらないけど、
私はこれでこの時はエキドナスキルレディに戻したの
暦龍さん、カリラさんは連続でどうぞ
これは、ラース使ってる分ね、ね?2ターンでしょ?
1ターンめラースと狩人のスキル
2ターンめ、エキドナの威嚇とホルスのスキルをかけて8コンボ
3ターンめ8コンボ
とっても快感ですよぉ
ってことでまたぁ
2013年3月24日日曜日
北欧神用、属性とタイプのマッチする子たち(追記あり)
*また手持ちの子だけですのであしからず
*4倍にならないことに気づいて真っ青
あんまし意味のないまとめだわよ、これ
フレイX狩人試してみてびっくし^^;
この意味のない2タイプは、じゃあ何???????????????
これはなしじゃない?>運営さん、私のささやかな楽しみが・・・・
2タイプにすることで、強くなったって思ったのになぁ
じゃあ、青いオーディンさんも神と水で6.25倍じゃないのね^^;
やっぱし、こうして2タイプにする意味が見えない^^;
これ、何を狙ったの????>運営さん
*意味はないまとめだけど、意味ある変化してくれることを信じておいておきます
火で攻撃タイプ(案外化けるかも、狩人の相手によさげ)==========
フレイ
ディノライダー・ドレーク(変換)
狩人
フェニックス
パイロデーモン進化
アパンダ
マグマキマイラ
火の中忍
ベビーマッチプラス
だるま
どう計算するんだろ?狩人、フレイで・・・5(狩人)x2(火)x2(攻撃タイプ)になるの??
コンボ起こさなくても4倍の攻撃力キープ?ってことよね
このずらしが必要なのよね~
これ滅茶苦茶おいしいんじゃない?
なってません、夢でした
================
水でバランスタイプ=========
(案外いないのね、カムイが入れられるのは嬉しいけど2色かなぁ)
イズ&イズ
ウンディーネ
セイウチさん
カムイ(変換)
トンベリキング
アクアナイト
水の忍者回復タイプじゃなくて、バランスタイプだったらなぁ
==============
木で回復タイプ(ふむぅ変換もいないんじゃ、2色しかないね^^;)========
フレイヤ
アルラウネ
アースライトカーバンクル
シーフいっそのことこれなら回復タイプでもいいのに、
木はドラゴンタイプだろうに・・・^^;
==============
光で体力タイプ(組み方次第で面白いかも)============
トール
小太郎(変換)
アレクサンタ
マシンゴーレム
アポロン4倍にならないけど、入れて変換にする?
それとも、小太郎二枚でマシンゴーレム2体?
==================
闇で悪魔タイプ(ここはやっぱし最強だわ)============
ロキ
インフェルノハーデス
アークハーデス
魔王ロード(変換)
ドラウンジョーカー(変換)
カオデビドラゴン
リリス
ブラッドデーモン進化
タナトス
ケルベロス
リリスとカオデビドラゴン
次の超の時にハイメタさんで育てあげておこっかねっと
サタンとルシファーほしいくなるね
===============
攻撃、悪魔の2タイプでフレイXロキ、面白いかも・・・
(面白くないです、気のせいです)
*4倍にならないことに気づいて真っ青
あんまし意味のないまとめだわよ、これ
フレイX狩人試してみてびっくし^^;
この意味のない2タイプは、じゃあ何???????????????
これはなしじゃない?>運営さん、私のささやかな楽しみが・・・・
2タイプにすることで、強くなったって思ったのになぁ
じゃあ、青いオーディンさんも神と水で6.25倍じゃないのね^^;
やっぱし、こうして2タイプにする意味が見えない^^;
これ、何を狙ったの????>運営さん
*意味はないまとめだけど、意味ある変化してくれることを信じておいておきます
火で攻撃タイプ(案外化けるかも、狩人の相手によさげ)==========
フレイ
ディノライダー・ドレーク(変換)
狩人
フェニックス
パイロデーモン進化
アパンダ
マグマキマイラ
火の中忍
ベビーマッチプラス
だるま
どう計算するんだろ?狩人、フレイで・・・5(狩人)x2(火)x2(攻撃タイプ)になるの??
コンボ起こさなくても4倍の攻撃力キープ?ってことよね
このずらしが必要なのよね~
これ滅茶苦茶おいしいんじゃない?
なってません、夢でした
================
水でバランスタイプ=========
(案外いないのね、カムイが入れられるのは嬉しいけど2色かなぁ)
イズ&イズ
ウンディーネ
セイウチさん
カムイ(変換)
トンベリキング
アクアナイト
水の忍者回復タイプじゃなくて、バランスタイプだったらなぁ
==============
木で回復タイプ(ふむぅ変換もいないんじゃ、2色しかないね^^;)========
フレイヤ
アルラウネ
アースライトカーバンクル
シーフいっそのことこれなら回復タイプでもいいのに、
木はドラゴンタイプだろうに・・・^^;
==============
光で体力タイプ(組み方次第で面白いかも)============
トール
小太郎(変換)
アレクサンタ
マシンゴーレム
アポロン4倍にならないけど、入れて変換にする?
それとも、小太郎二枚でマシンゴーレム2体?
==================
闇で悪魔タイプ(ここはやっぱし最強だわ)============
ロキ
インフェルノハーデス
アークハーデス
魔王ロード(変換)
ドラウンジョーカー(変換)
カオデビドラゴン
リリス
ブラッドデーモン進化
タナトス
ケルベロス
リリスとカオデビドラゴン
次の超の時にハイメタさんで育てあげておこっかねっと
サタンとルシファーほしいくなるね
===============
攻撃、悪魔の2タイプでフレイXロキ、面白いかも・・・
(面白くないです、気のせいです)
記念撮影:北欧神究極進化(追加)
北欧神究極進化
ほほほ・・・
フレイヤちゃんだけ、レベル99になってないのはご愛嬌で
フレンドの方々に質問されたのでここでも答えておきますね
私は、パーティにサブで入れる子がまだいなくても、
北欧神は究極進化した方が絵柄以外(しつこい?)はお得だと思いますよぉ
理由
1)北欧神本人が副タイプ持ちなので、
リーダーにすれば サブに体力タイプとかいなくても
北欧神本人だけでも、もれなく4倍の攻撃力です
*確かめたらなってないっ!!うそ おいしくないっ
*ごめん、確かめる前に読んだ人とフレンドさん
・・・感覚的になってると思ってたわ
2)サブとして使うにしても、
同属性の攻撃力がついているので
攻撃力UPしています
*こっちはなってます、だから一応お得
この中でお得感が一番高いのはロキくんとイズ&イズちゃんたちだけどね
何気なく、ロキくんリーダーにして、
リリスを二体入れてカラドラ回してて、
リリスの半端じゃない強さにびっくししたわ
え?あんたたち本当にリリス?って・・・・(気のせいらしい)
しかも、フレンドロードにすると、ロードも強かったです(気のせいらしい)
気のせいの証拠、2倍にしかなってない
悪魔タイプ少しいじってみようかなっと(いじる気うせた)
イズ&イズちゃんも火のダンジョン早くこいっ!って言いたくなるぅ(これも考えるのやめた)
ってことで、記念撮影終わり
ほほほ・・・
フレイヤちゃんだけ、レベル99になってないのはご愛嬌で
フレンドの方々に質問されたのでここでも答えておきますね
私は、パーティにサブで入れる子がまだいなくても、
北欧神は究極進化した方が絵柄以外(しつこい?)はお得だと思いますよぉ
理由
1)北欧神本人が副タイプ持ちなので、
リーダーにすれば サブに体力タイプとかいなくても
北欧神本人だけでも、もれなく4倍の攻撃力です
*確かめたらなってないっ!!うそ おいしくないっ
*ごめん、確かめる前に読んだ人とフレンドさん
・・・感覚的になってると思ってたわ
2)サブとして使うにしても、
同属性の攻撃力がついているので
攻撃力UPしています
*こっちはなってます、だから一応お得
この中でお得感が一番高いのはロキくんとイズ&イズちゃんたちだけどね
何気なく、ロキくんリーダーにして、
リリスを二体入れてカラドラ回してて、
リリスの半端じゃない強さにびっくししたわ
え?あんたたち本当にリリス?って・・・・(気のせいらしい)
しかも、フレンドロードにすると、ロードも強かったです(気のせいらしい)
気のせいの証拠、2倍にしかなってない
悪魔タイプ少しいじってみようかなっと(いじる気うせた)
イズ&イズちゃんも火のダンジョン早くこいっ!って言いたくなるぅ(これも考えるのやめた)
ってことで、記念撮影終わり
誤算?ううん、盲点じゃない?
*日付は日本時間です
久しぶりに味わった、コイン金欠状態でした
石はたっぷり用意したのに、盲点だったわ
いやぁ、コインがないと、これほど何もできないっ!
フレンドの皆様、これが私が二日もログインしかしてない理由です
2013年3月20日水曜日
とっても好き嫌いなんだけどね
ふう、この傾向はもうこれだけにしてね、>運営さん
丸っこくて可愛いのは、人間型じゃないモンスターだけでいいわ
2次元コンプレックス系におもねるのは勘弁してほしい^^;
イズ&イズとかロキくんのあの表情の毒、残してほしかったなぁ・・・
いやん、人間くさいっていう方が私にはかわいく見えるぅ
2013年3月19日火曜日
スキルレディのコツその2(降臨系)
*あくまで私の覚書みたいなもんです
で・・・・試したものでうまく行ったものを足していきます
ご自分のやり方見つけた方教えてね
==================
多分、10ターン以上でためないとならないスキルの目安
*こうしてみると、25最高にしておきたいわね
せめて25ターンまでにギガグラ、ラースを減らしておくとよさげかなぁ
エキドナ2回分強だわね
25ターンー威圧ー
30(15)ターンーギガグラ
35(20)ターンーラース
22ターンー第3の目
14ターンースロウ
20ターンー守り(インドラ シーフ)
13ターンー全体攻撃
20ターンーヒュドラの毒
15-17ターンーチェンジザワールド系
===================
1)仮面4体、もしくは5体でのスキルレディの方法===============
*勇者、ゼウス、女神
勇者光臨
全体攻撃(パーティにある色なら何でも可能)でじりじりと満遍なく減らしながら、
1倍攻撃力でもコンボで一体は消せるまでに持って行く
その後、一体、また一体と消していき、一体にする
ホルスリーダー等の全属性パーティの場合は
パーティを組む時に一色弱めになるように組むと、
その色が優位になる色の仮面が残りやすい(木弱めだと水)
まだ3体残ってて危機がきそうな時、
エキドナがスキルレディになってたら迷わず使う
ゼウス降臨、女神降臨の神秘の仮面は先に倒す
ターゲット攻撃を忘れずに神秘の仮面にして
全体攻撃まぜての5コンボ を二回で消えるはず
2)進化デーモンでためる場合 =====================
*ヘラーイース超
二体いる時は一体を傷つけないようになるべく気をつけながら、一体を倒してしまう
攻撃しない様に上か左右でちょこちょこ消しながらためる
以下は足していきます
とりあえず、アップ
で・・・・試したものでうまく行ったものを足していきます
ご自分のやり方見つけた方教えてね
==================
多分、10ターン以上でためないとならないスキルの目安
*こうしてみると、25最高にしておきたいわね
せめて25ターンまでにギガグラ、ラースを減らしておくとよさげかなぁ
エキドナ2回分強だわね
25ターンー威圧ー
30(15)ターンーギガグラ
35(20)ターンーラース
22ターンー第3の目
14ターンースロウ
20ターンー守り(インドラ シーフ)
13ターンー全体攻撃
20ターンーヒュドラの毒
15-17ターンーチェンジザワールド系
===================
1)仮面4体、もしくは5体でのスキルレディの方法===============
*勇者、ゼウス、女神
勇者光臨
全体攻撃(パーティにある色なら何でも可能)でじりじりと満遍なく減らしながら、
1倍攻撃力でもコンボで一体は消せるまでに持って行く
その後、一体、また一体と消していき、一体にする
ホルスリーダー等の全属性パーティの場合は
パーティを組む時に一色弱めになるように組むと、
その色が優位になる色の仮面が残りやすい(木弱めだと水)
まだ3体残ってて危機がきそうな時、
エキドナがスキルレディになってたら迷わず使う
ゼウス降臨、女神降臨の神秘の仮面は先に倒す
ターゲット攻撃を忘れずに神秘の仮面にして
全体攻撃まぜての5コンボ を二回で消えるはず
2)進化デーモンでためる場合 =====================
*ヘラーイース超
二体いる時は一体を傷つけないようになるべく気をつけながら、一体を倒してしまう
攻撃しない様に上か左右でちょこちょこ消しながらためる
以下は足していきます
とりあえず、アップ
スキルレディのコツその1(超級まで)
*スキルレディーskill readyースキルを使う準備が出来たって意味です
パズドラブログや攻略を見てると
1Fや2Fでスキルをためてって表現によく出会います
結構色んなダンジョンでこれが成功するかしないか
っていうのは生死の境になりますよね?
皆さんはどうしてます?
私はこれがコツじゃないかと思います
(あくまで私のコツなので、正解はないですよぉ、念のため)
その1)ドロップ変換系の5ターンになるスキルはマックスにしておく
まずは、下準備その1です
魔剣士くんたち5体(ホムラ、カムイ、エンドラ、ヴァーチェ、カオドラ)
ー三体はアンケートダンジョンで可能、残りはスペシャルの同色で可能
攻撃系くんたち5体(ギガンテス、ジーク、クーフーリン、ヴァルキリー、ロード)
ーポリンで可能
そして、回復系さんたち7体
(フレアドラール、メガロドラン、フォートトイトプス、エンジュリオン、ドラウンジョーカー
セイレーン、パールヴァーティ)
ーフレアドラール、フォートトイトプスーパールヴァーティは ECOコラボで可能
ーセイレーン、メガロドラン、エンジュリオンはポリンで可能
ードラウンジョーカーのみ今のとこ不可能
もし、代わりにステッカーキャラとか、ライダーをお考えなら、
出来る限りスキルマックスにしておかないと酷い目にあいますよぉ(保証できます)
どうしてこれがお勧めかっていうと、
5ターンだけ関係ないドロップを消してれば
スキルがいつでも使える様になるからです
その2)色を減らしてパーティを組む
下準備その2です
水曜の上級、金曜の上級はリリスのスキルでかけあがるのが速いけど・・・
失敗すると、HPが低いまま使ってるので逆に悲惨ですよね
私の場合は四体のリリスと、リーダーフレンドは、
光(インドラかアマテカミ)の組み合わで2色か
木(スサノオ、緑オーディン)の組み合わせで2色か
闇(ヴリトラ、カオドラナイト、ロード)で闇一色にしてます
これは言うまでもなく、消してもいいドロップの色を一色でも増やすためです
これが案外おすすめで、妙な連鎖をつくらせにくいです
その3)じゃあ、実際はどうやってスキルレディにしてるのか
ダンジョンの1階で2体いる時、
まず一体を確実に倒しましょう
とはどこにでも書いてますが、
私の場合は
その時、一体倒すための攻撃色を必要なコンボだけ、
一番上の2ラインか両端の縦ラインで行う
っていうのがコツになります
何故?
マッチ3パズル系の特徴として、画面の下で消せば消すほど、
予期せぬラッキーな(この場合はアンラッキーな)コンボが起きやすいんですよ
失敗例は、私のグリフォン遭遇フォトを見ましょう、
あれがアンラッキーなコンボが起きて1Fを失敗した図です
あの日はもう入りたくないなぁ飽きたわって惰性でやってたから、
最初の3個消しを、ど真ん中で消しました(わーい)
そうすると見事に9連鎖が起きて2Fへ
2Fで四体の敵に
赤が残ってなくて1ターン消せるだけ消して待ち
その後も4個しか赤が落ちてこなくてやっと一体消し、
その後、四苦八苦してスキルレディにだけして3Fへ、
そしてそういう時にグリフォンに遭遇ぅ って図です
ね?、適当に消すと2体目もいなくなってしまい
スキルレディになってないのに・・・
あれよあれよっていう間に奥へ奥へと・・・
ってなっちゃいます、怖いわね~
あれは、楽なダンジョンだからあんな程度ですむけど、
ゼウスとかヘラとかだと・・・あんなことしてたら即全滅です
特にゼウスはためたいのが、ギガグラかラースなんで致命傷ですよぉ
だから、出来るだけアンラッキーなコンボを避けましょう
それと、攻撃色を上に持って行く時にもコンボには注意しましょう
攻撃色が通ったとこの他色が
格子縞になるようにしながら上に持っていくと、コンボは起きません
そして、一体目が残ったら
斜め移動(便利です)を駆使して、
やっぱり同じ位置(上から2ラインか端の縦)で要らないドロップを消します
後、4ターン(リリスは9ターン)はアンラッキーなコンボを避けます
これでスキルレディ
どの攻略方法を読んでも、
「関係ないドロップを消してスキルをためる」
ってしか書いてないので・・・・・
私のコツをご紹介しておきますね~
降臨用のスキルためのコツはその2で
おまけです♪
リリスのスキル上げのコツ
まず、一体のリリスは闇ベースのパーティに組み込むのでスキルマックスにしましょう
そして、残りのリリスは満遍なく変わりばんこにスキルアップさせましょう
そうすると、水曜上級も金曜上級もゲリラもスピードがアップしていきますよぉ
(エキドナもこれがおすすめなんだけど・・・あれはね^^;)
もうひとつおまけです♪
私の様に特にリリスがだぶっても、
パワーアップに使用しちゃって捨てない様に(間抜け)
真面目に後悔しまくりました
今でこそイザとなればリリスはいらない程
私のパーティの面々はつおくなってくれてるけど・・・
*今はバハムートも代わりをしてくれます
最初はリリス3体はいないと、進化さえ出来ませんよおおおおおおおおおおおお
ってことで、スキルレディのまとめ終わり
パズドラブログや攻略を見てると
1Fや2Fでスキルをためてって表現によく出会います
結構色んなダンジョンでこれが成功するかしないか
っていうのは生死の境になりますよね?
皆さんはどうしてます?
私はこれがコツじゃないかと思います
(あくまで私のコツなので、正解はないですよぉ、念のため)
その1)ドロップ変換系の5ターンになるスキルはマックスにしておく
まずは、下準備その1です
魔剣士くんたち5体(ホムラ、カムイ、エンドラ、ヴァーチェ、カオドラ)
ー三体はアンケートダンジョンで可能、残りはスペシャルの同色で可能
攻撃系くんたち5体(ギガンテス、ジーク、クーフーリン、ヴァルキリー、ロード)
ーポリンで可能
そして、回復系さんたち7体
(フレアドラール、メガロドラン、フォートトイトプス、エンジュリオン、ドラウンジョーカー
セイレーン、パールヴァーティ)
ーフレアドラール、フォートトイトプスーパールヴァーティは ECOコラボで可能
ーセイレーン、メガロドラン、エンジュリオンはポリンで可能
ードラウンジョーカーのみ今のとこ不可能
もし、代わりにステッカーキャラとか、ライダーをお考えなら、
出来る限りスキルマックスにしておかないと酷い目にあいますよぉ(保証できます)
どうしてこれがお勧めかっていうと、
5ターンだけ関係ないドロップを消してれば
スキルがいつでも使える様になるからです
その2)色を減らしてパーティを組む
下準備その2です
水曜の上級、金曜の上級はリリスのスキルでかけあがるのが速いけど・・・
失敗すると、HPが低いまま使ってるので逆に悲惨ですよね
私の場合は四体のリリスと、リーダーフレンドは、
光(インドラかアマテカミ)の組み合わで2色か
木(スサノオ、緑オーディン)の組み合わせで2色か
闇(ヴリトラ、カオドラナイト、ロード)で闇一色にしてます
これは言うまでもなく、消してもいいドロップの色を一色でも増やすためです
これが案外おすすめで、妙な連鎖をつくらせにくいです
その3)じゃあ、実際はどうやってスキルレディにしてるのか
ダンジョンの1階で2体いる時、
まず一体を確実に倒しましょう
とはどこにでも書いてますが、
私の場合は
その時、一体倒すための攻撃色を必要なコンボだけ、
一番上の2ラインか両端の縦ラインで行う
っていうのがコツになります
何故?
マッチ3パズル系の特徴として、画面の下で消せば消すほど、
予期せぬラッキーな(この場合はアンラッキーな)コンボが起きやすいんですよ
失敗例は、私のグリフォン遭遇フォトを見ましょう、
あれがアンラッキーなコンボが起きて1Fを失敗した図です
あの日はもう入りたくないなぁ飽きたわって惰性でやってたから、
最初の3個消しを、ど真ん中で消しました(わーい)
そうすると見事に9連鎖が起きて2Fへ
2Fで四体の敵に
赤が残ってなくて1ターン消せるだけ消して待ち
その後も4個しか赤が落ちてこなくてやっと一体消し、
その後、四苦八苦してスキルレディにだけして3Fへ、
そしてそういう時にグリフォンに遭遇ぅ って図です
ね?、適当に消すと2体目もいなくなってしまい
スキルレディになってないのに・・・
あれよあれよっていう間に奥へ奥へと・・・
ってなっちゃいます、怖いわね~
あれは、楽なダンジョンだからあんな程度ですむけど、
ゼウスとかヘラとかだと・・・あんなことしてたら即全滅です
特にゼウスはためたいのが、ギガグラかラースなんで致命傷ですよぉ
だから、出来るだけアンラッキーなコンボを避けましょう
それと、攻撃色を上に持って行く時にもコンボには注意しましょう
攻撃色が通ったとこの他色が
格子縞になるようにしながら上に持っていくと、コンボは起きません
そして、一体目が残ったら
斜め移動(便利です)を駆使して、
やっぱり同じ位置(上から2ラインか端の縦)で要らないドロップを消します
後、4ターン(リリスは9ターン)はアンラッキーなコンボを避けます
これでスキルレディ
どの攻略方法を読んでも、
「関係ないドロップを消してスキルをためる」
ってしか書いてないので・・・・・
私のコツをご紹介しておきますね~
降臨用のスキルためのコツはその2で
おまけです♪
リリスのスキル上げのコツ
まず、一体のリリスは闇ベースのパーティに組み込むのでスキルマックスにしましょう
そして、残りのリリスは満遍なく変わりばんこにスキルアップさせましょう
そうすると、水曜上級も金曜上級もゲリラもスピードがアップしていきますよぉ
(エキドナもこれがおすすめなんだけど・・・あれはね^^;)
もうひとつおまけです♪
私の様に特にリリスがだぶっても、
パワーアップに使用しちゃって捨てない様に(間抜け)
真面目に後悔しまくりました
今でこそイザとなればリリスはいらない程
私のパーティの面々はつおくなってくれてるけど・・・
*今はバハムートも代わりをしてくれます
最初はリリス3体はいないと、進化さえ出来ませんよおおおおおおおおおおおお
ってことで、スキルレディのまとめ終わり
登録:
投稿 (Atom)