2014年9月26日金曜日

急激な変化に世間様も混乱中

ほいっ、

皆さん、お元気?

やっとお鼻の痛みも下火になり(結構鼻骨が痛いのは耐え難いわ)
本調子もどきで仕事をしてるこぐまです、おっはよ(日本は朝)

ベジータの驚異的な瞬間攻撃力を
裏深淵の魔王城で見ながら

パズドラ、もしかして・・・

一体のキャラだけが高攻撃力を出すように組むと勝ちやすい
って時代に移行中かなぁ、DB悟空もこれ狙いだよね
ホルスにもどのサブなら可能かなぁ・・・闇寄せ?攻撃寄せ?
水寄せ、毒耐性あたりで出来ないかなぁ
ってつらつら考えてたら


まだDBの新キャラや究極進化の整理も出来てないのに、

立て続けに、マジシャンシリーズだの、
目覚めの強化だの、カーリーのステイタスだの出たじゃない?


コインダンジョンも含めて、
ちょりっとパンクしそうだわ


整理しとくことありすぎぃ


世間様も混乱中なのか・・・・


なんだか珍妙な初見が飛び交ってるのよ、知ってる?


ちょりっと紹介しちゃうもん


ごそごそ



カーリー闇6体並べると最強っ!!!!!!


うんうん、それ素敵っ、闇と火しか連れていってない
指定色6色(実質1倍)で頑張ってみそ

個人的には闇カーリーとマスリンの違いが気になってます
3個ずつ必ず約束されているのかしらん?????


マジシャン三色、横一列並べてくれるから、多色の列入りパが組みやすくなる


うーん、リスクに合う合わないだと思うよぉ
火と木は不要ドロップを上か下に並べる癖いるし・・・
水は、崩して超えるスキル持ってないとかえって邪魔になる人もいるし・・・


個人的には縦変化の方が私には使いやすいんじゃないかと感じてるの
私、要らないドロップ右や左に寄せて足踏みするしね


ヴィシュヌを6体並べると最強っ!!!次、全力で回す

6体も並べなくても、スキルマなら3体でループ可能だわよ^^;
確か、虫の龍、新インド神のスキル上げだったよね
つまり、フレンド分をひいて、自分に2体いれば十分です^^;


光カーリーはホルス用のサブ決定だね是非手に入れなきゃ

自力で5倍出せるし、光の二体攻撃2枚入れたい時もあるからなぁ・・・・

陣系スキルは、使用後一色を変換して寄せる使い方の方が強く使える
ってソニアと四神で嫌というほど知ってるじゃない?

ってことは四色指定で使う用って考えた方が良さげよ

逆に闇カーリーの方が、多分、ホルスには組み方次第では使いやすいはず


 個人的には、列と2体を混ぜられる(これは自力だとまだ癖になってない)ので、
今は、これのせるより、CTWの方が有り難いなぁ・・・


目覚め強化とか言って2コンボ消しても1個しか振ってこない、
使った分が補充されない強化されてない

そりゃ、盤面7コンボ分くらいは消さないと実感おきないわよ^^;
補充スキルじゃないんだから^^;書いてないでしょうに、補充とは・・・



カーリーで誰が産廃になったの、早く教えて

またすぐ騒ぐぅ、誰もなってませんってば^^;

光カーリーは、サクヤ、ウミヤマ兄弟、ドュルガーと並ぶリーダースキルだけど・・・
そのために差し出すリスクに合う合わないが顕著になるだけだけだと思いますよぉ

 闇カーリーは、闇ラーとリーダー倍率並ぶってことは、かなり難しいはずですよん

ね?誰も産廃になってないでしょ?

使ってみたら自分に合わないかも知れないのに、混乱して騒ぎすぎぃ




マジシャン三色でサラスヴァーティ最強になって、パンドラ産廃になった?

なりません、英雄三色と新インド三色が
パズドラWから来てえアヴァターの助けに慣れた
初心者さんにも合う人には使いやすくなっただけだわよ



こんな感じで世間様はとっても混乱中ですが・・・・


私は思うとこあって、(内緒)

光ホルスのサブのうち一体か二体が
瞬間攻撃力を出すパーティを組む
ってものに夢中になることに戻るわ

今、これが楽しいの♪


ってことで、

今回の変化を見てると
パズドラ、更に戦略的になっていくんだなぁ
って感じます

そんな中

どなた様も混乱のパニックからの行動で、
後で後悔することがありませんように


あぁ、戦略をたてるソフトが欲しいよぉ

って言って、消えるぅ



2014年9月25日木曜日

案外知らないスプレッドキャッツ5つの謎

 *昨日これを書こうとして、途中で
  すっかり椅子の上で寝てしまったので今は木曜になってます
  気がついたら、また水曜が終わってましたのん
  どうやら、熱でフラっとしてお鼻を打った痛みで朦朧としてたみたい

今日は水曜日
ってことは水曜地獄級の日です

水曜、木曜、金曜とボスは二体以上、バステトにゃんこをのせ
あぁ、大変だったけど・・・スキルマにしておいてよかったと、
スプレッドキャッツの恩恵を噛み締めてる方も多いのではないでしょうか

うん?エンハ重ねがけ出来なくて困ってる?(そ・・・そうかも^^;)


分岐究極進化もし、

何かと話題になることが多いにゃんこちゃん
(5コンボ3倍、8コンボ4.5倍だってね、しかも木エンハは)

私の仲間の中にもバステト使いさんはいて、
スプレッドキャッツの自慢はよくされてます

先日も、ねえねえ二体攻撃入れたらスプレッドキャッツってきくの?
って話にもなって・・・

ってことで、


案外、知られてないスプレッドキャッツ5つの謎をまとめておきましょうかねぇ
誰のために?それはもう・・・・私のために(ん?)


1)スプレッドキャッツは3ターンだけど、 階層持ち越しは可能なのかなぁ・・・

 スプレッドキャッツは、敵画面の右上に出る
味方のパーティ全体にかかるスキルなので、可能だよん

ちなみに

その手のスキルには

各種エンハンス、防御、無効、スプレッドキャッツがあるよん



2)スプレッドキャッツは、全体攻撃になるということでしょ?
  1コンボが3続きの場合5続きの計算とみなしても良いのかなぁ・・・

これが出来れば(基本攻撃力が1.5倍になるので)素敵だったけど、
残念ながら・・・・基本攻撃力の補正はないわね

理由?

スプレッドキャッツは味方のパーティ全体にかかるスキルで、
味方のドロップ盤面で基本攻撃力を補正するスキル(ドロップ強化、陣など)ではないからぁ


基本攻撃力の補正はおきないよん

ほいっ、証拠

 (あっ、これプルトゥ渓谷ね、火曜水曜を寝込んだので
 余ったスタミナで闇のこの仮面ダークレディのために集めてるの)


 ブルーオーガ(HP4934 に注目してね)
これ分かりやすいようにわざと1倍で、木で1コンボしたとこなの
つまり、リーダー倍率、コンボ倍率かかってないのね、
我がパステトにゃんこの木攻撃力が、3続きだと1107

ブルーオーガに2548、つまり得意属性なんで1274与えてるでしょ?
これを新しく追加効果になった木属性エンハが、1.15倍なんで割ると
ほら、だいたい1107になるよん・・・ね?補正かかってないよん


基本攻撃力は、5つ並べの全体攻撃の方がお得だけど・・・・
スプレッドキャッツはその属性以外にもきくから、使い分けかなぁ・・・


3) 多色の場合、スプレッドキャッツは
  バステトの主属性、副属性以外の属性も全体攻撃になるのかなぁ・・・


4)スプレッドキャッツを開けた時、2体攻撃もその威力のまま全体攻撃になるのかなぁ・・・


5)スプレッドキャッツを開けた時、列攻撃もその威力のまま全体攻撃になるのかなぁ・・・・


3つまとめて、参りましょう♪

 バステトのスプレッドキャッツは
基本攻撃補正もすみ、各種エンハンスも済んだ後に
最後段階で特殊効果として加わるスキルです

こんな風に


この仕組から一目瞭然でしょ?


 だから・・・・

多色の場合は、全ての攻撃が全体攻撃になるし、
2体攻撃も、横一列も、全体攻撃になりますのざ


私ね、ここにバステトリーダーを強く使えるヒントあると思うわ

基本攻撃力があがる
っていう組み方すればいいわけよね


例えば、基本攻撃力があがる、二体攻撃と相性いいんじゃないかなぁ
って思いますのん

ジャキショウキ的な敵が3体でるダンジョンとか面白いよね


ってまとめておくぅ

そろそろ、


処理の順番見つけ出さないとなぁ・・・・

私が黄色で足してるあれ
戦闘中は一瞬で見逃しがちなんだけど・・・
ああいうとこに征服出来るパーティのヒント見つかるのよね
って思わない?

まぁ、今日は


鼻骨が痛いのでこれくらいで、またなのぉ




2014年9月22日月曜日

○○の目覚めスキルは、オチコンを呼ぶって言ってもいいかも♪

皆さーん、ドラゴンボールコラボ回ってます?

毒の王(?)には一回目は翻弄されかけたけど・・・
あのヴァラエティに富んだ波瀾万丈感覚がとっても楽しい私です

っていう全く関係ない短い前振りで唐突にはじまります




土日は、例のサラスヴァーティでくるるると
合間合間に地獄級を回してたんだけど・・・

ボスの勇者二人をワンキルしたりしなかったり
ってなってるのに気づいた私

盤面で水だけで3コンボを含んだ7コンボを組んでる時

どうやら目覚めスキルが
オチコンでもう1コンボつくった時に
出来てる様だなぁって気づいたの


で・・・・




例のアヌビス使いが、スカイプ音と共に「よぉ、魔女」
って登場したので、

「ねぇねぇ、こんな事起きるの、面白いのよぉ」って話したんだけど・・・


突然、アヌビス使いがね


「なぁ、魔女・・・・もしかしてそれって、
 ボス戦で盤面8コンボしかねー時に、
 オチコンで9コンボになるって事じゃないか?」

って言い出したの


「ん?どういう意味?」

っていうと・・・


「特にゴッドラッシュ、ヘララッシュで・・・ボス戦で8コンボしかねーと、
 アヌビスは突然、弱体化するのな、致命傷なのな、大事な局面で16倍だぜ
 だが、8コンボで16倍なので、6コンボに抑える技も使えないんだぜ
  勿論、8は組むぜ、だがな、盤面を全消しに近くても、オチコンはまず来ない」

あっ・・・ってそこで気づいたわ

「つまり・・・盤面がそこまで消えてるから
 3属性ダンジョンじゃなくても、
 目覚めスキルで オチコン来て49倍になるかも
 ってことなのね?」

っていうと、「そうそう」と言って、

「試してくる、後でな」とダンジョンに潜って行ったアヌビス使い


その1時間後に戻って来て、データくれたわ


10回試して、9回ともオチコン起きたそうです
(場所は、真無限回廊)

オチコンの揃い方は、縦3個が9回のうち7回だったとか・・・


アヌビス使いさんは、とってもご満悦で、
「目覚めスキルは運ゲーをなくすぜ」
って何度も言いながら鼻歌まじりで帰っていきましたとさ


残された私は考えます


ふむぅ・・・こんだけのデータじゃ
確かなこととしては言えないけど・・・

確かに、目覚めスキル
って盤面の運の操作を握ってるスキルなのよね


システム上はおこりうるわけだわ



○○の目覚めスキルは、オチコンを呼ぶって言ってもいいかも♪
 
っておいておこうかなぁ





っていうエピソードのご紹介でした


あと、1コンボ欲しい時
盤面を自力で8コンボ以上消せる方のみが引き寄せられる運だろうけど
大コンボ系の方、お試しあれ♪


運命よ、私はお前なんか信じないわっ
だって、私には目覚めスキルがあるもの
「赤シャツさんにあやかりたいグッズ」より可能性高いもん

っていうスカーレット・オハラの有名なセリフのパロディで、またね

 

2014年9月20日土曜日

閑話休題:土日ダンジョン 地獄級(サラスヴァーティXコインUPリーダー)

コインが必然になった時代到来、
そして、土日ダンジョン地獄級の搭載

それにしても・・・・

ガチ勢のパズドラーさんたち、
そんなに根を詰めてコインダンジョン行っちゃだめよ
中枢神経を自分で壊しちゃうわよ
スタミナ99は、行ける目安とブレーキのつもりだろうに、Pさんは・・・
W搭載の日といい、なんやかや不満ばっかし言ってるくせに
・・・・メンテも終わらないうちから何度も何度も不具合出すほど入って
待ち構えてた様にウガウガウガウガウガウガって遊び倒すんですもの^^;
しかも、朝早起きしてたくせに・・・夜中まで文句言いながら回してるし

幾らなんでも、やり過ぎです(きっぱり)

そんなことしてると、ブレーキにするためには、
更にスタミナ二倍かかるとかされちゃうわよぉ

(一日一時間くらいで遊んでる人々を巻き込んではいけません)

中枢神経壊れるのって
満足してない感じが増幅して続くことだから
貴方自身にも、貴方に関わる人々にも、
パズドラの場合は運営サイドにも
得なことは1つもないんだから・・・

興奮しきって中枢神経高ぶりすぎて
お布団入っても眠れないなら、
夜道でも歩くのがおすすめ

秋を発見出来るわよ

って苦言も入れて、本題

少しでも、コインを勿体無いと思いすぎないために、
その結果、中枢神経を自分で壊してしまわないように

土日は、コインをたくさん集めておきましょう♪

ってことは・・・・

リーダーかフレンドを
ガネーシャ(2倍)やシーフ(1.5倍)、キンゴルネコ(1.5倍)
キャットウーマン(1.5倍)にすることになるでしょうが、

辛いのが、攻撃倍率・・・・

それを解決するいい子いまっせ、そこのお方

ってことで・・・サラスヴァーティをお持ちの方は使用する機会です♪

5倍で三色ダンジョンに相性がいいのがこの子


こんな風に組みましたの
(ウミヤマ兄弟は究極したほうがよいです、勿論
 水曜日にミーティングでほけっと忘れてたの)
フレンドはコインUPの子ならどなたでも♪

ドスバギィは私のサラスヴァーティパーティの秘密兵器ですが・・・
いない時は、威嚇系で十分ですよぉ(私は天津飯が良い様な気がします)



 道中はこんな感じで・・・・ほぼ確実に7以上のコンボでます

大抵、水を縦につくれば、つながってしまう
ってこともないでしょう

時間は少々かかりますが確実です


 ウミヤマ兄弟のスキルを使えば、
こんな風に盤面がなるので・・・・

エンハがないのでワンキルとは言いませんが・・・楽です
両方のターンが重なる時にガネーシャのスキルは使うのがおすすめ



ってことで、無事クリア
ガネーシャフレンドで、コインの目安はこれくらいです


ってご紹介でした

でもね・・・・

お願いだから、これに・・・・根詰めてご自分の中枢神経壊さないでね

あくまで、40スタミナ余った時くらいに・・・よしっ、一回
って気がつくたびに潜ってたら・・・

土日で2000万くらいになるから^^;

一週間、1回ずつ、「たまどらの里」潜れたら十分でしょ?

残りの1千万は他にも使えるし・・・・


なんか怖いわよ、目をそむけちゃうわよ
地獄にいるあのほら・・・餓鬼みた(もごもご)
ウガウガウガウガと中枢神経自分で壊してる貴方たちは・・・^^;


ってことで、お試しあれのん♪

PS:スタミナが余ってる方は、
  コイン何倍の子より、ヒメフレンドにすると
  高速で回せるパーティになりますよん

  でも・・・根をつめれるので・・・ね?気をつけて

2014年9月14日日曜日

コインで買えるダンジョン嬉しいねとこうなったら、そろそろ管理アプリ欲しいかも

一時間開くよ
っていうのを見た時に

よしっ!わかってるっ!
ってガッツポーズとっちゃったわ


どっちで来るか不安だったんだもの


うん?どっちって何と何を比べてる?って?


モンストの亀クエチケットと、
ドラゴンクエストモンスターズスーパーライトのハグレメタルの鍵

上は、一枚1オーブで買って一回しか入れない
(また、いつ降臨が来るかわからないって不安上では、
 備えあれば憂いなしにすぐしておかなきゃと思わされて、
 チケットを買いまくらせられる、とてつもない罠です
 あのゲームは普段は自制がきいても、
 ちょっとの不安が苦手な人はやめた方がいいわ)
下は、週に三回鍵をただでくれる上に、一時間開く

どっちも、好きな時間にレベル上げが出来る
ってコンセプトは同じなんだけどね


一時間開いてくれるってね

たとえば、ゲリラダンジョンなら

スタミナ回復して一時間潜り続けるも続けないも
ユーザーの自由にまかせてもらえる
っていうのが有り難いのよ

明日、降臨が来るから
少しモンスターを底上げしたいなぁ
っていうときは、がんがん回せばいいし・・・

少しずつ毎日育てよう週末までに育てばいいや
って時は、ランクアップするタイミングはさんで
一時間ずつ開けてもいいしね


明日降臨なので、先にレベル上げ用意しておこ
っていう時は、欲しい数だけとれるまで入ればいいし・・・

 ね?有り難いでしょ?


自制のきくタイプにはこんなに有り難いことはないわよね


でもね、自由度が高くなればなるほど


自制のきかない人は、プライオリティの切り口で
ひと工夫必要な時期なのかも知れないなぁ


1)ランク上げ(いつまで、何が幾つ必要、どこで得る)
2)レベル上げ、(いつまで、何が幾つ必要、どこで得る)
3)+が欲しい数(いつまで、何が幾つ必要、どこで得る)
4)覚醒必要数(いつまで、何が幾つ必要、どこで得る)
5)スキル上げ(いつまで、何が幾つ必要、どこで得る)

6)パズルの練習(どの組み方を習得しておこう、どのリーダーリスクが合う)

1)ー5)用の管理アプリ・・・

アップバンクさん(まおちゃんともいう)作ってくれないかなぁって思うわ


私が初期に使わせてもらってたのは
とある方のつくった「エクセルでの管理表」だったんだけど・・・

LV幾つにこのモンスターをしたい
って選ぶと必要なメタドラ、カラドラ、チョキメタ数がざあっと計算されるの

これのお陰で振り回されることなくなったよぉ

当時、インド神西洋神のミスリット要求の数には愕然としたけどね^^;

今週、もう二個手に入ったしミネルヴァさんの番
・・・シヴァ様は一個だけど牛面もいるし来週とか思えてたもん

今は、進化用の素材数だけ管理してくれる
有名な、パズツールさん使わせて頂いてるんだけどね

(あの方のソフトは、パーティ組んでからの
 ステイタスチェック出来るのも便利でおすすめです
 フレンド管理は、私の生命線内のテリトリーじゃないから
 私には管理は出来ない(責任持てない)ことなので使ってない)

この2つのソフトを混ぜた様なの欲しい時期に来たなぁって思わない?


作ってくれないかなぁ

1)ー5)のタスクをアプリに入力するだけで管理してくれて、
6)とルースエンズが、メモ出来れば・・・

私は500円から1000円出してもいいんだけどなぁ・・・

結構難しいだろうけどね

例えばランク上げなら、スタミナ幾つほしい
って切り口で見て、ランクを割り出し・・・
どこを何周すればいいよって割り出しの上
カレンダーに組み込むんだろうし

あぁ、でも欲しいなっと♪

パズドラを続けるお手伝いというプロジェクトの
具体的なブレイクダウンしたプロジェクトタスクなると思うのぉ

ってどこかの誰かにおねがりして逃げるぅ



スタミナ回復5分で1は体感こんな感じになるのね(えへ、有難う)


 スタミナ回復5分で1

50回復するのに・・・・50X5=250分で、4時間と10分

ってことは朝起きて(7時頃?)
夜のうちに、たまってたスタミナを100ほど?を使って遊んで、
10時くらいから、8時間の仕事や
日常のもろもろ終わったころには
120ほど戻ってるわけだわよ

で・・・寝る前にもう一回50戻ってる♪

150ぐらい以上のスタミナに
ランク上げ(267ランク)にしておけば・・・
無駄なく、生活にも邪魔なく使えるんじゃない?

パズドラの降臨は24時間、いなくはならないし、
スペシャルダンジョンは2週間か1週間はいなくならないし・・・

これなら自分のペースつかみやすい♪

目指せ、スタミナ150(こぐまの、おすすめ)


わーい、これ、嬉しい♪


それから、えとえと・・・・


そだ、ランク167ー267ぐらいの時って

ほら、スタミナ125を過ぎたあたりから
ぐっとランク上げのスピード落ちて

チョキ回ってて、あとスタミナ50に2足らないとか
って良くあったのよね

その2が10分でたまるわけかぁ

これなら、待ってもいい時間じゃない?

一回余計に入れてからスタミナ回復
っていうのは無駄を感じてのストレスにならないわ

わーい、これも、嬉しい♪

今のもうすぐ567へ向かってるとこで、
やっぱし急にペースが落ちてる私にも嬉しいなぁ


もう新しい子、手に入れた時以外は、
結構ちんたら、チョキ回ってるのんびり度なんだけどね

(一気に回すと二体99になってるから、
 そんなにカツカツしてない)

 そうなると、2とか3とか余ると、
そこで入るのやめちゃって閉じてたのよね

なんか無駄な気するんだもん

でも、10分待って、もう一回スタミナ回復ぅ
っていうのなら無駄感じないわ

 10分でボックス開けしたあと、
メールチェックとルースエンズのリストはできるし・・・ 

20分って時間は中途半端に長くて
他の作業に没頭してそっちが侮れなくなって
チョキ途中だったこと忘れちゃってたの

だから、有り難いよぉ


うん?足りない?

モンストの様に、オーヴァースタミナ回復もほしい?

私、あれはいらないと思うわ(きっぱり)


あれ・・・自分を律せない人には、罠だと思う(ぼそっ)

モンストの降臨って時間制限二時間から三時間くらいなのね

で・・・いつ戻ってくるか分からない

オーヴァー回復するからいいかぁ
って気がついたら50個オーブ使っちゃった
て人ざらよ^^;


オーヴァー回復するってね
一見よさ気に見えるけど・・・

いつ戻ってくるか分からないダンジョン
っていう要素を入れられると

結局駆り立てられる様に
例えば負けたら、悔しい悔しいあと一回
って入り続けることになるでしょ?

ランナーズハイみたいに
衝動を冷める暇をなくされてる
ってことなのね(案外気が付かない)

これ、正常な判断能力を司る中枢神経壊すわよ

どんなのを正常な判断能力というか?

例えば・・・

何で勝てないんだろ?
って立ち止まって、今日はこの理由で無理
次回までの準備が見えたのを収穫で撤退
って言ってアプリ閉じれる能力だよん

 今度いつ来るか分からないっていう不安と
オーヴァー回復するからいいかっていうみせかけの得が
今やっておけば、満足は約束されてるはずっていう錯覚を生み出し
クールダウンの時間をすっかり奪ってるのよね

その結果、

 満足は約束されてたはずなのに
まだ、満足出来てない出来てない
って終始イライラさせられて、
悪循環にはまることになるよん(パチンコと同じ)


だから、オーヴァースタミナ回復はいらないと思います(きっぱり)

全ての人がこうなるとは思わないけど

パズエゴ症候群になる人もたくさんいたじゃない?

あの頃でもあんなにたくさんいたのに、

今は他のゲームで終始イライラにはまっちゃって

 まだ、ゴッドフェスしてる最中に・・・
次は何のゴッドフェスかなとか、
次は何コラボとか、スペシャルダンジョン戻るかとか、
先取りしなきゃ自分が制御出来る範囲を
増やさなきゃ病になってる人も多いわ

だから、危険度高いと思いますので今は反対

(パズドラーのイライラが落ち着く頃、
 考えればいいんじゃない?)


今回のスタミナ5分ってね


私達に自分の生活は自分でカスタマイズする
(日常に、非日常の遊びの好ましくない影響を ひきずらない)
ってパワー返してくれてるんだと思うの


10分でも、初期のパズドラは良かったんだろうけどね

だって、全部が全部
50以上のスタミナ要求して来なかったし・・・
降臨数やスペシャルダンジョン数も少なく
まだ、私達にもパワーありました


でも、今は十分ダンジョンを楽しめない不満が残るよね


だから、不等になったぶんの
パワーを返してくれたんだと思うよぉ


 さえ、みなさんはこの返してもらったパワー
どう自分の生活に役立てます



私はまた息が出来るうううううううううってことをめいいっぱい堪能して、
 体が何かおもいつくでしょってとこにおいとくぅ

有難うPさんなのぉ

わーい




2014年9月13日土曜日

閑話休題:ゼウスマーキュリー降臨超地獄級覚書(パーティのみ 光ホルスX光イシス 防御3枚、追記あり)

マーキュリーは水銀なのに、
どうして水なんだろう
っていぶかしげに思いながらも

(あっ、水星のつもりかぁ )

そこに降臨があれば登るのぉ
って行ってきたAliceです

今回はヴァルカン並真っ向から挑むと難しいね
ゼウスが難しくなきゃゼウスじゃないんだけど ね

勝負は、ヘルメス、アポロン、ネプ、ヘラ・イース、マーキュリーと続く後半戦

ネプ以外は、1ターン攻撃が続くのがかなり辛いです
しかも攻撃力が高いっ!ボスは威圧、威嚇がきかない

しかも、ホルスの天敵水ダンジョン

だから、私が行き着いたパーティはこれ



盲点を狙ってみましたのさ

耐久と違って防御はスピードは落ちないので、嬉しいね

ってことで、またぁ


PS:イザナミさんより、こっちの方が楽な人多いかなぁ
  私は下の方の小回り考えてもイザナミの方が楽なんだけど
  こっちだと重ねがけできるしね(私はためしてないけど)

 アポロンさんが抜けにくいならミズガルズさんの方がいいかも

やっぱし、鉄壁ループがいいけどね^^;


そうそう、鉄壁で受けられない大攻撃もありますよぉ(念のため)

アポロン(最大の難所)はだから50%切る時は切りすぎないで、
30%ゾーンに入り込まないように水多めで、早めにケリつけてね

これもそうそう、足踏みは2ターンなので、イカでどぞです♪

火力は問題無いと思います