2016年7月6日水曜日

ほったらがしにしててごめんよぉと近況報告ぅ

チェリーの美味しい季節になったんで、
食べ過ぎてはちょっとお腹が痛くなる
っていうのを繰り返してるアリスですの、こんにちはぁ

私は、食卓にフルーツ用のバスケットが置いてあって
その中には何かしらの果物がどんな季節にも入ってて
ってほどのフルーツ好きなのさ

ってことで本題

ほったらがしの理由を・・・・

(あっ、コメントのレスは書いたつもりで
送信押し忘れてたのごめんよぉおドジで・・・)

一言で言うと・・・・

慢性筋肉痛を少しでも和らげようと
丁寧にマッサージをしたり
とあるディヴァイスに四六時中
痛みを和らげてもらう代わりに
軽く筋肉の鍛え直しという荒療治中なので、
(筋肉が壊れる早さでもう一回つくれたらなぁと)

今までの様に、
「もの書きの時間」がとれないだけなの

最初はご近所ですまそう
ってとこだったんだけど・・・

仕事のミーティングを終え
空気に体をまかせて
トレーニングウェア(ただの部屋着)で
私が近所を毎日ほけほけ歩くと

夜なら、一緒に走るよとか人々に
私が元気になったと期待させちゃうのね

私を見つけて突進してくる人までいる

それに答えられないのに
期待させちゃう自分が許せなくて

(私は物凄く痛いって顔を
 気を使わせたくなくて
 外に絶対見せない人だからね^^;
 一見健康体のくせに、
 いつもの様には
 自分を私が大事にしてくれないと
 人は裏切られた気分で、
 ののしるように悪態つくものなのよ
 それで期待させる自分が許せなくなるの)

筋肉を壊す早さが早くなるわけ

(まぁ、知る人ぞ知る
 罪悪感で身食いをおこす(特に筋肉を壊す)
 自家中毒の一種、 足をもらった人魚姫病
 (一歩一歩痛いって表現あったでしょ?)
 って感じです

もともと私一日30ブロック歩く人だったから
歩いてないと体おかしくなるのかも?)

だからね・・・・発想の転換で・・・・

スーツを着て仕事カバン持って
マンハッタンまで行って
(案外人々は寄って来ない)
そこで着替えて歩いてるから、
その分、時間とられるんだいっ

昔腹筋1000回毎日してた時も思ったけど
ちゃんと運動するって時間との戦いよね

ダイエットが続かない理由って時間じゃない?

まぁ、

罪悪感をこれ以上増やさない様に
とっても気をつけながらの
(身食い酷くなって悪化するからね)
そういうリハビリ中だと思ってよ


ってことで

ここはほったらがしだったんだけど・・・・

少し体のリズムが出来て来たので

一週間に
いっぺんかにへんくらいなら
更新戻せると思うわ

( ここほったらかしも
 罪悪感にはなるんだもん
 わぁ、私って面倒くさい)

うわぁ、これ書かなきゃだわ
って衝動が起きたことはいっぱいあったのよ

うん、パズドラは毎日やってますって♪

ソロでマシンゼウスを
ノーコンパーティとか・・・・

闇カーリーのヴァリエーションを
5つもSF(継承)の着替え用につくったとか・・・

 闇カーリー以外でも
オールドロップチェンジ系は、
着替えをつくってる最中だとか

今流行りの十字を入れた上で
コンボを増やす方法を見つけたとか

(ロノウェ手に入れたの、
 使いたいじゃない?
 あれSFのベースによさげだし・・・)

 パズドラ公式チャンネルが
面白いからみんな見ようよ
登録をお忘れなくなの
っていうの書かなきゃとか

 (TGSさん達率いる人々は、
 パズドラが大事ってとこが安定してるね
 そこがぶれるから
 アップバンクは見てるともう不快しかない)

TGSKの新番組
彼らのパズドラわいわいが見たいから
パズドラが主題じゃなくてがっかりしたけど・・・
緑の会社の手の上にパズドラがのるのも
いい様にされそうで幸先良くはないだろうなぁ
っていうつぶやきとか

TGSKさんも
緑とNETFLIXさん以外の
どっかの場所見つけた方が・・・・
ってお節介のつぶやきとか

 (まぁ、推測の域を出ないけど、
 裏番組のアップバンクさんの
 工作かも知れないけどね^^;

 あっ、裏番組私は見ないよ
 私には時間とってまで見る価値感じないもん
 ガルくんは好ましいけど・・・ねぇ

 自己中すぎるたかり体質に
 自己嫌悪すら持たない人々の群れ
 私、今特に、ものすごく怖いの)

そうそう、チャレダン10のゼウスも懐かしかったぁ

あれはパズドラの工夫の歴史よね

私はあのパーティをつくってはないけど・・・・
スキルレディにする足踏みが懐かしくて・・・・

思わず、にまってしちゃったわ

同時に、後からはじめた
例のとあるアヌビス使いが

「ゼウス初見1コンが悔しくてな」
なんてのたまわったのにむぅってしたのも思い出したり

ああいうリバイバルは
過去の記憶を呼び起こすね

あの当時、

一枠足りない足りない
ってじれと闘いながら
ああでもないこうでもない
って工夫するのが楽しかったなぁ

(今も同じこと言ってて楽しいけど)


そうそう、もちろん
ユーチューブライブ見たよぉ

山Pしゃんが可愛くて可愛くて
コスケさんも一緒の舞台なのに
お互い前より良い感じでシナジーしてて

なんか希望持てたなぁ

私が長年探してた
ソリューションのヒント貰って得した気分

あっ、赤シャツさんが
最後になってわざわざ
自分がノーコンしてほっとした話を
空気も読まず持ちだしたのには
何でこの人場が見えないんだろう?
ってどよんとした
不思議な気分になったけどね

 何が支えてるんだろうね、
あの人の自己中すぎる視界を・・・・

久しぶりに

きちんと想定外を潰す様に準備万端という
赤シャツさんだったのになぁ

あそこであれを言う必要あり
って思ってしまうのはどんな心理なんだろう?


パズドラクロスも
欲しくなるほど面白そうだし・・・

私はDSを買い換えなきゃだけどね
しばらくDSやってなかったのよね
パズドラに夢中で・・・・


ヘラ+297は先制以外は
あまりにも簡単で
(ルーツで行くからともいう)
ゼウス+297に比べると
ちょっと達成感が物足りないぞ
って思ってしまったり


 まぁ思い出すとそんな感じかなぁ

 ね?書かなきゃああああああああ
って衝動はいっぱいでしょ?

パズドラはまた新章に入るよね

あの十字消しいっぱいつくれば
ってリーダースキルは新しいロマン枠だろうし

覚醒バッチだって♪

SF(継承)と一緒にすると
どんなヴァリエーションが増えるんだろう?


楽しみでわくわくしちゃうもん



うん?パズドラ出来るの?
手は痛くないのか?
って


この身食いによる慢性筋肉痛

実は二の腕の方が
足よりも痛む人が多いんだけどね

私、二の腕も痛いんだけど
時にはひどくなるけど、
速い動きをするたびに、
こむら返りを起こすほどじゃないのは

パズドラのおかげかもね
って気づいちゃったの

ほら、周回パっていうのに凝って
他色パズルしてなかった時期あったでしょ

あの頃手先までが痛くなりやすかったの

パズル楽ばっかしはタブーみたいよ、私には

いわゆる適度なアイハンドコーディネーションと
達成感がこの身食いによる慢性筋肉痛を
悪化にすすめないのかも知れないわ

だからダンスに戻るために
(前の人の踊りに合わせて踊るだけのつもり)
まずこむら返りをおこさない様に、
歩くことをしてるんだけどね


パズドラ、気が付かないけど、
適度な運動になってるのかもよ

かかとで出来るパズドラとか
あるといいのかもね


そんな私はパズドラでは

今は色んなキラーパに夢中です

カニ限を活かしてあげたいの
だって、手にいれちゃったんだもん

でも、お気に入りはルーツ

ドラゴンタイプって層が厚いから 

いやいや、ただの鳥好きかも?

そういえば笑い飯の鳥人も私好きだったなっと

あっ、脱線しそう

そんなこんなで今日はおっしまい

皆さんが楽しくパズドラしてますように♪

まったねぇ

2016年6月20日月曜日

閑話休題:ジャスティス降臨絶地獄級ソロノーコン(シェリアスルーツXシェリアスルーツ)と私のルーツパのご紹介


 グランドセントラルに行かずとも
 近所のフレンチ系パン屋さんに
焼きたてのバゲットを買いに行くのが
お仕事オフの日の
楽しみになってきたアリスですの、こんにちはぁ

バゲットがあれば

スイスチーズ、ペパロニ、ソーセージ
黒オリーブ、パプリカ(赤のオリーブオイル漬け)
酢玉ねぎ とチェリーと桃なんかで
至福のブランチになるのが嬉しいなぁ

あのお店、 5色のマカルンと、
アーモンドクリーム入の
焼きアーモンドパリパリする
クロワッサンも美味しいのよ

っていうあんた、食いしん坊でしょ?
ってばれちゃう話題はここまでにして・・・・



ほいっ、続けてこれもあげとこうかね

セフィロス(マシンキラー)対策が
なされたダンジョンなので
セフィロスをさけてルーツにしてみたの

実質これが初陣になる?

パーティはこれ

これ私のルーツ君パのテンプレです

SF(継承)は

リーダのルーツ ーシーン(10枚操作延長付きなので4倍エンハ)

サブーラグドラ1ー普通はなし、今回は腹が立つから
           ケルベロスライダーつけてる♪けど・・・
           実質邪魔なのではずします

           余程先制とかが危ないダンジョンの場合、
           変換一枠諦めるなら覚醒インドラでもOKだと思う

    ラグドラ2ーヴァギィ(10階層以上のダンジョンには便利)

    闇カーリー・・・実はこれは闇カーリー三種の着替え枠
             普段は白メタ継承(バインド回復)を
             のせてますけど・・・・
             
              ギガグラ継承、無効継承も用意してる

    覚醒オロチー継承なし、
            (または、スキル遅延用に何かつけるかも)
            ここは自由枠だけど・・・
            オロチ使い勝手良すぎ^^;

   フレンドのルーツ(固定ダメにも使う)と
   ラグドラ1の変換(ヘイストも利用)だけで回します
    


このパーティは火力調節可能、
(2.25-9(4色) ー45.5(5色)ー110、25(6色)
 の幅をもつ倍率ですのでギミック対応しやすい)
ほぼ枯渇知らずなので
ドラゴンパなので比較的自由度高し、
2体攻撃、キラーパなので、
予想を超えて火力が出る
HPは楽に3万超え
回復力も異常に高いから耐久まできく
コンボで火力調整可能だから自力で火力を制せる

っていう、ホルス様がこうあって欲しかったなぁ
って理想形に見えてるの

(フェス限にホルスとって変わられたなぁ
って悲しい反面
ホルス戻って来たみたいでとっても楽しい)

弱点は、勿論バインドなんだけど・・・・
白メタ継承させておけば
闇カーリーの列回復もあるから問題ないよぉ


ってことでこれで征服の旅にNOW SET GO!!

覚書:

B1Fー転生ホムラ

理想形は・・・

根性を無視してワンキルし、
覚醒スキルを無効にされるから、
次に4コンボにおさえて吸収してもらい
ハイテンペラチュア(3ターン75%減)を誘う
回復をしながら3ターンやり過ごして上へ

っていうあら綺麗♪っていう策略ですが・・・・

でも、適当に2ターンめで抜けちゃっても
2Fでスキル封印されるだけなので
3Fは1.2ターン耐久きくので大丈夫です
 

あっ、ワンキルしないでちまちま削り根性を消して突破
っていうのも勿論あり・・・気分でどぞ

これHP戻す理想形成功してるケースね
こうやって戻しておけば大攻撃来ないんだい

後2ターン耐えて抜けます


 B2F:転生カムイ
 
3ターンめに沈めるだけ


B3F:転生エンドラ

そのために大人気なくわざわざSF(継承)してきた
ケルベロスライダーのスキルで参ったかと言いながら抜く

(初見で、ルーツのスキルで抜けないどころか
 吸収されて回復消されてちょっとムウっとしたの、あはは)

このパーティ操作延長短縮怖くないので
大人気ないほど無茶してるけど・・・・

ここで2ターン足踏みしてスキル使うのが
勝つ可能性をあげるために、賢い大人のすることよぉ


実はね、ここの耐久の仕方
回復消されてムウってなるけど・・・
お邪魔ドロップ残しておくと
次はそれを回復にしてくれる確率高かったよぉ

あんまし怖くない相手かも


B4F:転生ヴァーチェ

   ここは素直にコンボして抜くだけです
   下の階でカオドラナイトに耐久する予定なら
   回復ドロップ落ちやすくなってるのを
   残したままの方がおすすめ

       最大倍率の6コンボで抜けるよ

   (この画像は瞬間攻撃力がわからないね、
    ははは、私は相変わらずスクショ下手ぁ)
   


B5F:転生カオドラナイト

       あれ?画像番号がとんでる?
   ふむむ、ヴァーチェを二枚つくってしまったかぁ

   全然関係ないつぶやきはおいといて・・・・

    ここはね、実は上行く前に
   スキルたまり直した方が都合いいかもなの
   だから回復ドロップで耐久しながら面倒臭くなったら
   威圧をつかって楽に抜いちゃうのがおすすめ

   (あっ、これは上と別の時の挑戦ね
    上の時、このスキル名取り忘れたんだい)



B6F:進化前スタージャスティス

ここはね、リーダーとラグドラ1の
アシストスキルまで溜まったのを見計らって
忘れずにヴァギーを開けて抜くだけなの

(あっ、またこのスクショ違う時ね
 やっと6、7Fの流れがとれたのがこれなの
 一連の流れスクショにするのって難しいね )


回復さえあれば、
ちんたらしても危なくないよん
半分切ったらヴァギー開けるのが目安

B7F:進化後スタージャスティス

彼の根性みた時、思わずふふふ
って笑ちゃったわ

こういう流れになります

スキル遅延4ターンされる

この段階で、私のパーティは
2ターンでラグドラ1が使えるように調整されてるよ
残りのスキルは4ターンまちだけど、
ラグドラがヘイスト持ちなので実質3ターンで使用可能

ってことは3ターン丁度で根性を消す
っていうのが最初にやること

そのうち、相手の1ターンは、
波動で右上のバフ系スキル(BUFFER)を消してくるので
実質攻撃されない様にしてるの
で・・・受けるダメージ半減の回があるので
実質一回、2万前後の攻撃受けるだけになると思うわ

だから、ちまちましてれば

3ターンめに根性消えてこうなってるはず

ね?ラグドラ1使える様になってるでしょ?
このタイミングが責め時なのよん

って言ってもあんな豪勢なエンハかけなくても
自力で一千万程度は削れるんだけどね
折角つけてきたから使うでしょってことで


1)ラグドラ1をあけ
2)シーンのスキルをあけ

こっからバンってしちゃう(オチコン1)

(シーン使わない瞬間攻撃力はこの数値を4分の1してね
 ね?十分すぎる火力でしょ?)


ほいおっしまい♪

全然、難しくないからお試しあれ♪


この覚書つくっとかなきゃなぁ
って思ったのは・・・・

このダンジョンを嫌がらせ
っていう人が多いのを見たから

この程度嫌がらせに入らないって^^;

自分に合うリーダーと
そのパズル力さえあれば
幾らでも切り抜けられるよん


シェリアスルーツ、カニ限さん達と並んで
私はSF(継承)時代の申し子だと感じます

キラーだけで倍率が低くても
色んな調節ができるのが
主体性をとりやすくて私向き

今は、何をキラーパのアシストにつけるか
って考えるのがほんとうに楽しいもん♪



このダンジョン、私は

ナイトに守られたラスボスが正義(ジャスティス)なんて、
こっちがちょっと悪者の気がしてにんまりしちゃう

なんかね、

最近サイコパスのWC?(which color?)
がテーマの分の新作が出てたから
コミック読んだばかりなんだけど・・・

あの世界の色判定って
行き過ぎた正義よね

どっかの州で
ソーダに税金がかかる
っていうのを読んだばかりだし・・・


歪んだ正義、
っていうのも増えたよね
って感慨ぶかかったりするわ

まぁ、感慨深い中にも

あんなに苦労したヴァーチェが
進化後で落ちてくれるもの
遅いんだよって悪態つきながら
これが山Pしゃんの正義かって嬉しかったり・・・・

まだまだ、色んなこと楽しめそうなダンジョンです

そうそう、裏ジャスティスもいるとか
それに会える楽しみもあるね

そうそう、私はパーツも手に入れましたよ

結構美味しいダンジョンよね

皆さんはどんな想像かきたてられましたかぁ?

ってことでまたのん


2016年6月19日日曜日

閑話休題:ゼウス+297降臨(覚醒ヴリトラXカニ限ノブナガ)ノーコン

ほいっ、久しぶりのん

いっぱいいっぱい空いちゃってごみんね

プライベートで落ち込み中だったのさ
(あっ、艶めいた話ではないうよぉ)
落ち込みから浮上したわけではないけど
・・・書くだけは書くぅ♪

 山Pしゃんが6時間ごとに
ドロップを更新してくれる様になったので
(とっても有難うなの、山Pしゃん素敵)
こんなとこでも少しは貯まるようになった
レーダーのドロップ、そこへ来た+297ヘラとゼウス

だから、つくっておくでしょ
っていう覚書ね



私は覚醒ヴリトラさんを
使ってあげたいので
こうすることにしたよん

(覚醒ヴリトラさん強くなったの嬉しいなっと)

このリダフレの組合わせ
ドロップマネージメントが
お得意な人向き

結構つおいよぉ

パーティはこれね

SF(継承)はヴリトラーカメオ
       (この場合闇属性強化の数13で4.9倍)
        ノブナガー1ターン無効(トキ)

両方のリーダースキルの機動の仕方は
火1コンボ+闇8個(列入りがベター)です

悪魔なら、回復力が1.5倍、HPは2倍になるので
(攻撃倍率は5X9
こういう耐久系のダンジョンには向いてると思うわ)

ボルメテウスはこのダンジョンのみへの対策なので
自由枠として悪魔なら何を持って来てもいいです

私のおすすめは
ズオーにSF(継承)させて
もう一体ズオーを選ぶけどね
ヴリトラさんと相性いいんだもん
ただし、回復力にはご注意になるよぉ
回復力重視なら闇闇パンドラさんかなぁ

キラーパなので、
         ヴリトラ、堕ルシが神キラー
         ノブナガが悪魔キラー
         ズオーがドラゴンキラーをもってます



覚書

B1Fー1ターン目にノブナガ使って両端倒す
    後は適当にしてれば倒れる
    回復力でも把握しておく時間かも

B2Fーもし、仮面が同時回数か光側の方がターンが短いなら
    ズオーをあけて両側を倒すのがおすすめ

    (ダークバインドがヴリトラにかかるので、
     万が一攻撃してきた場合詰むの)

    それ以外は、
    出会い頭に、堕ルシのスキルで
    真ん中の面を倒す

    もう一回、堕ルシが貯まるのを待って光の仮面を抜く

    その後は盤面が整い
    全員がSF(継承)を含めてスキルレディになるのを
    見計らって堕ルシのスキルで倒して下へ

    
    堕ルシに火ドロップ消されないように(事故)
    火多め(6個)に残した盤面で
    堕ルシのスキルは使うのがおすすめ

B3Fーデーモン3体

    これぐらい闇と火があれば、余裕で抜けます

    闇列入り8個げし+火1コンボその他色々コンボ稼ぐ



     闇残せるなら残すのがベストだけど、

      この回はこんな風に残せたけど・・・・
     案外難しいんじゃないかと思うよぉ



B4F:キマイラ二体(裏キマイラとか言うらしい)

先制を受けて
(B2Fの仮面の攻撃を一回受けた程度なら大丈夫)
なけなしの盤面を整えて一回ぐらい攻撃したら
半分くらい削れると思う

無効のスキルで1ターンしのぎ
やっぱり1ターンほど盤面ととのえ闇を集められるだけ集め
もう一回攻撃すれば抜けられます

闇の数が心もとないなと思ったら
フレンドのノブナガのスキルを使ってもいいけど
(この回、私は使ってるもんね)
下手するとズオーの機嫌しだいで
ゼウス様の前で枯渇する可能性あり


 B5F:ゼウス+297様

 もうやることは一つだけなの
 ドロップにロックかかるから
 それをドロリフしてズオーをあけ
 闇数足らないならノブナガをあけ

 ヴリトラにSF(継承)したカメオちゃんのエンハをあけ
  リーダースキル発動させるだけ

 これに神キラーと光へは闇は2倍
ってのるから流石の6000万HP強の
 ゼウス+297様も沈みます♪

 


ってことでおっしまいなんだけど・・・・

昔のゼウス降臨みたいに
立ち回りの微妙な小回りを要求される
ほんとわくわくするダンジョンに仕上がってるよね

初期の相棒ヴリトラさんと 
ゼウス+297行けたなんてなんか感無量なのさ 

 で・・・・・

わくわくドキドキ征服成功のご褒美は
なんとなんと+297だって
山Pしゃん、楽しませてくれるじゃない♪

皆さんはどんなパーティで行けましたかぁ?

攻撃キラー持ちに入れ替えると
案外キメラ楽になるとか
って工夫してる人いるとかかなぁ?

ってことで、本当におしまいなの

暇見てヘラの方も作ろうかね♪

またなのぉ

PS:瞬間攻撃力にヴァリエーションをもたせられるので
  回復力さえ増やせば、闘技場系も行けると思いますよぉ
  SF(継承)のしかスキルを使わないことにして、
  もう一体の堕ルシなんかお勧めかも 

 
  

2016年5月31日火曜日

閑話休題:ミル降臨超絶地獄級ノーコン(シェリアス・ルーツXベジット)

今年もガンフェスおめでとうなの
にこ生で見たけど・・・・
サーカスらしさが出てて楽しかったぁ
って話は別の機会に

皆さん、皆さん、
フェスガチャ回したぁ?

私はなんと、とっても欲しかった
シェリアス・ルーツを手に入れましたのさ
これでリューネ以外のフェス限はコンプ
それにしてもリューネは私のとこに来ないね
あの憂いを含んだ表情結構好き

(そんなにがっつり回してないともいうけど・・・)

まぁ、話をシェリアス・ルーツくんに戻して・・・・

彼はシェリルさんと巷では
呼ばれてるようですが・・・
女性名なのは私の感覚では、
ちょっとあの風貌に合わない感じなので
そのままの名で書いておきます

手に入れたら使いたいもんよね?

あっ、わかる?

で・・・早速使おうとしたんだけど

ほほ、この降臨ラグナロクドラゴンが
全く育たないから私のテンプレパでは
無理だわよ、白旗あげちゃう
3FあたりでLV7ですって、LV7・・・・

でも、やっぱしいち早く使いたいじゃない?

おもちゃを手に入れたクリスマスの朝は、
子供は、一日中気がついたら遊ぶものよね?

だから・・・・

継承(SF)を活かしながら
こう組み直してみたわ
っていうののおすそわけね

そして、フレンドはベジットにお願いすることにしたぁ
 
 で、ノーコン完成、そのおすそわけなの

あっ、周回パ(早回し)じゃないわよ
これはじっくりと練られた攻略パね

(私は周回パはこういうダンジョンを攻略する時
 ノーコンの可能性をあげるための
 スキル上げ素材集めとかの時間短縮に使ってるの)

パーティはこれね

ラグナロクドラゴン2体下ろしたから
残念ながらドラゴンキラーは入ってませんのさ

このダンジョン

レアLV7に抑えられるなら抑えるのお勧め
ラグドラは、レア9なので避けた方がいいと思うわ

代わりに、闇カーリーとスサノオさんに変えました

フレンドはスキルマ、
フル覚醒、+297のベジットさんです

SF(継承)は・・・

ルーツ     ーシーン(操作延長数エンハ、今回操作延長数10)
闇カーリー1  ーフェニックスライダー(ガード35%減4ターン)
闇カーリー2  ー白メタ (バインド回復)



 B1: ダークレディ・ヨミたまドラ・たぬたん

ベジットを使いたぬたんを倒し
威嚇中にダークレディを倒し、
ヨミたまドラを利用して全員スキルレディにして次へ・・・・


 B2F:パルスニードル

1ターン削るとバインドをかけてくるので
白メタのスキルで解除し、2ターンで倒す



B3F:バルゴ、シーラカンス

スピカのスキル上げの、
乙女座という名の敵が出てくるこの階、
このダンジョン最初の難関よね

「根性」見た時、頭くらっとしたわ

まず、こうしてガードして、
必ず左にターゲット


3ターンの間に
2ターンは2体攻撃をなるべく入れずに
コンボを重ねて左を削り、
3ターンめは思う存分2体攻撃で攻撃して
左を倒して右をこうさせる

シーラカンスは、
一体残ると攻撃力2倍をかけるので
攻撃をして来ないのを利用してるぅ


B4F:パウリナさん

パウリナさんは半分削ると
水が落ちやすくなるをしてくるので
それを利用して2回で削るか・・・・

少し削って、木の二体攻撃と水2体攻撃を入れて
抜いちゃう(7コンボ必要)かお好きな方を・・・・

この通りこの階で三体最大LVになってるので
彼らの火力はいつもと同じに出ます

これは目覚めをさけて抜いちゃうとこ



B5F:プレドラさん達3体

1)ベジットで一体を消す
2)2ターンめにスサノオの防御
3)2体分の攻撃を受けてオロチ
4)オロチ中に倒す
 (闇の二体攻撃か火の二体攻撃を絶やさないのがコツ)
  一体は倒せば、その後耐久も可能だけどあんまし意味ない)

ここはこのパーティでは面倒なとこね
オロチで耐久するの、ほほ

2体が面倒ならオロチに
ショートな防御無視 の子
(ケルベロスライダーあたり)を
継承させると、
一体だけの耐久になって
とっても楽かもよ




B6F:ウィジャス

ここは多分このダンジョンのもうひとつの難関です
3ターン耐久がお勧めなの

イモータルガードのたまり直しが有り難い♪

*多分 この通りに出来れば
 ガードはいらない(受けられる)と思いますけど
 回復枯渇したら・・・ちょっとやばいので
 私は安全策をとってこうしてるの

 1ターンめ):

敵は操作時間を5ターンダウンしてくるから
実質激しい攻撃して来ないのね (毒つくるだけ)

ここは適当に攻撃しておくだけ

2ターンめ):

必ずガードをあけて、削ってはみる
 この時毒を必ず全部消してブレイクタイムを誘ってね

3ターンめ):

一番下が回復のブレイクタイムをしてくれてるので
完全回復をしながら盤面を全消ししておく

4ターンめ)

半分だけ削って今度はロックを誘う

5ターンめ)

ロックをかけてくるだけなので、倒す





B7F:ミルさん

最初は、とにかく耐久10ターンほど
イモータルガードのため直しです

操作時間ダウンが残ってると
操作時間は更にダウンされないのね

こうなるだけから耐久しやすいわ

回復危ない時にはベジット使えば
多分、そんなに危ないとこはないと思う

3つあれば十分フル回復するパーティなの

たまり直すと思うからオロチ使ってもOKだしね

大事なのは白メタのスキル使わないこと
次のミルちゃんで使う可能性あります

(このパーティだとオロチがバインドされた場合)


これ、ご覧の通り別バージョンだけど
耐久後、抜けるとこなの
 




B8F:ミルちゃん

ここは5ターン耐久で6ターンめに倒すの

1)たまり直したイモータルガードを即あける

2)3ターン目にバインドかけてくるので
  オロチにかかった場合のみ白メタを使い
  そこから3ターン耐久するつもりでいてね

  オロチにバインドが来なかった場合
  6ターン目に盤面が整えばGO

*回復枯渇など様子を見て、
  スサノオをあけてくださいなっと

 こうなる時が責め時
 これさっきの別ヴァージョンの続きね



残念ながら火力がわかる
スクショを撮り損なったので
これも別バージョンね

これオロチ使わないで
ミルさんを耐久したヴァージョンだわね


エンハをあけてこうするだけです
これが瞬間火力、どだ♪

ステンドグラスでもうっとり眺めましょう


 ってことでおっしまい


パワーストン娘ちゃんたち凄いね^^;


このダンジョン、
私は結構楽しかったぁ
新ギミックも好きだわ♪

ピキーンって
ドロップにフォーカスされるのが
なんか気持ちよくって

背景もとっても綺麗だしね



まぁ、まだ本格的始動ではないけど、
シェリアス・ルーツの初陣でしたとさ

このパーティ、

こんなに陣だらけなのに、
私は全く陣を使わない
っていう型破りな方法が
結構合うのではないか
って手応えを感じましたよん

では、覚書もできあがったので寝るぅ


2016年5月22日日曜日

29回チャレダン10ノーコン(ユウナーシェリアス・ルーツ)

ほいっ、記念にスクショだけどぞ

最後スクショ撮り損なったぁ

これでワンキルしちゃったよ
ってオチコンのおかげだけど

狙ったのは本当は、
40%以下だったんだけどね
(だからスクショ撮り損なったの)

 このパーティ予想通り強いわ
バインド対策ぐらいじゃない、問題

でも、耐久はきくぅ

パーティはさっきも紹介したけど
これの覚醒オロチ版ね

FSは左から、
ラファエル、なし、ヴァギィ、シーン、なし
って感じになってて・・・・
フレンドさんはシェリアスルーツ
(まだそんなにいいないね)

あっ、ユウナは7コンボ8倍
ルーツは6属性が7倍なのをお間違えなくぅ
ラードラ使ってる感覚で、7コンボしてれば最大火力がでます
サブのドラゴンタイプは更に1.5倍


B1F:(グランリバース)

2ターンめに大攻撃来たら終わるっぽいので(運?)
ユウナの防御で半減して受けながら3ターン耐久
後は、半分切れば何もして来ないのでその隙に倒す



B2F:ガイノウト(強敵)

水属性がいると5ターン耐久するしかないのが辛いけど
継承したヴァギィ開けてゆるりと耐久したの

回復力もいい感じよ
いつのまにか、これでも削れてるし^^;


で・・・倒す キラーにうっとりしちゃう

見て見て見て
ラグドラ3倍の瞬間攻撃力出してる♪


 B3F:水マキナちゃん(お名前知らない)

       このために連れて来たオロチさんで耐久
   後はえいやってして終わり

   これもいつのまにか削れてて不思議


B4F:ゼウスヘラ

文字通り死闘の様な耐久
毎回、ワンキルで
ラースと半分戻しを受け続け
私はオロチのため直しをしたもん
見よ、右下のロック落ちやすい数字♪

この耐久も多分キラーのおかげで可能なの 
後で見て本当にびっくし・・・・

だって、毎ターン1000万を削ってるんだもの



 倒した瞬間も偶然スクショに
 なんかホワンとするスクショじゃない?

折角のチャンスを侮って(すぐ侮る)
盤面整え忘れてるお間抜けな私が笑える


B5F:大天狗どの

ね ?この馬鹿、盤面整えておけよ
って思わない?

水ドロップの分散見てよ見て

念のため、ユウナの防御かけて

(ここでユウナをほいほいと
使ってしまってたことに気づいた私
ラファエルとヴァギィのつける先
変えた方がよいのかもね^^;)

まぁ、でも

木二体攻撃2枚入りの
最大コンボ組んだけどね

あっ、このパーティ
シーンのせてるくらいだから
操作延長パなのよ

オロチヴァージョンは11個
シーンのエンハは4.3倍です

噂によると3000万超えのボス
ってとこまでは知ってたので
私はこのターン、
2000万ほど削る予定だったの

(狙ってるのは40%以下
 でも、そこで何もして来ないかは結局謎)

でも、ワンキルしちゃった


っていう結果に終わったの


さて、感想

 結構苦労して
キラーパつくったかいあったもん

最近ね

キラーパ+継承ならではの
パズドラの遊び方のヴァリエーション
って出て来たなぁって感じるの

キラーの覚醒で攻めて、
 継承でタイミングを伺う感じ

そこに覚醒活かした
パワーストンエンハ娘たちが
いい感じで溶けるもん

手持ちを覗いて、
お試しあれ♪

「楊貴妃」は求心力じゃなくて、影響力よぉ

ちょっとプライベートの色んなことで
ショックを受けてるアリスです、こんにちはぁ

あっ、今週はラファエルだけせこせこスキルマにして
マシンキラーパと、ドラゴン神キラーパはつくりあげたよぉ

マシンキラーは、結局
バインド考慮型でこうつくりかえたの
元の分はセフィロスにバインドかかると、
ものすごく厄介なことになるんだもの

それとユウナとヴィズの覚醒比べて
ほう、そうですかと入れ替えた

左から継承は、
ファセット、ラファエル、闇龍剣士、ライトニング、スサノオ

フレンドはセフィロスで、
出来れば遅延系つけてる人がベスト

潜在は何つけようかなぁ・・・

実はリュエルはスキル封印耐性がないから
闇のたぬたんが手に入り次第(不足中)
いじり直すかも知れないぃ シンドバッドかなぁ


 ドラゴン神キラーパはこれで、今のとこ行く
(シェリアスルーツが手に入り次第ユウナが交代ね)

左から継承は
ラファエル、なし、ヴァギィにゃんこ、シーン、なしにしてあるよ

最後の枠は、自由枠なの
ドラゴンタイプならある意味なんでもいい
覚醒オロチそのままのせるとかいい感じ

あっ、ヴァギィは吸収対策ね
光、闇、両方の吸収に弱いから・・・

陣は一つめのラグドラしか使わない予定

二番目と間違えないように
慣れるまで侮らなくてすむように
今は継承つけてないの
スキル遅延対策の継承を
後にする予定だよん

フレンドは勿論
シェリアスルーツ一択が無難だけど、
ドラゴン倍率系の他色なら大丈夫


純神キラー、悪魔キラーも
多分少し作りなおしになる予定

ってことで、今日の本題


今回のチャレダン7は固定パ
持ってない楊貴妃を使えるぅ
ってとっても楽しく遊ばせて頂いてたんだけど

ダンジョンに入る前に
楊貴妃のステイタス画面を眺めてて、ん????



求心力?ですと???



傾国の美女という通り名で分かる通り

大輪の咲き誇る花の
「影響力タイプ」ですのさ


お間違えなくなのぉ


自分だけアリになっちゃって
傾国まで行くと行き過ぎだし、
 
what if I am not worth it?
ってなると、わざと遅刻してみたりの
若い子と真っ向から若さ勝負したりの
不倫なのに相手の実家に行ってみたりの
メキシコが壁つくればいいって言い放ってみたりの
ってわたわた暴走することもあるけど

精神的にバランスとれてる普段は

You can pass it on, I am worth it!
って大輪の花になって咲き誇ってるわ

Pass it on, you are worth it!
なんて誰かに言って貰うのを
彼や、彼女たちこそ待たないもんよ

そう、今流行りの
perfect humanの様に
自分でI'm the perfect human.
って言い切っても鼻につかない

(楽しく幻想見せてくれて
テリトリー侵害してこないなら
他タイプは美味しいとこだけ貰うもんよ)

だって、影響力を生まれつきもってるんだもん

どうやって?

自分を”ふさわしく”扱わせることによって♪

click bateってご存知?

楊貴妃様は、
玄宗皇帝ではなく
大臣に珍しいお菓子を食べさせながら
多分こう言ったんだわ

「玄宗皇帝様、もうこのお菓子を取り寄せないみたいなんですよ」
って・・・・

大臣は、皇帝に

「あんな美味しいもの、
 本当に要らないんですか?何で?」
って聞いちゃうのよ

そうすると、皇帝が

「何でって、いやそんなつもりないよ」
ってなって・・・・

楊貴妃様のもとにお菓子が届く

結果として・・・・

I am worth it!

ね?欲しいって言う必要さえななく
欲しいものが手に入るの

私が勝てば、みんな嬉しいでしょ?
っていうようなもんよね?

影響力でしょ?

うん?美魔女とか自分で言ってるって?

よく見てごらん

美魔女として扱わせてるから♪

そのために、彼女たちは若さを保って
匂いたつような魅力を磨いてるんだもの、ほほ

==========



求心力とどう違うって?


求心力はね、誘い込むの


”無理して”もてなそう
ってしてない時の山Pしゃんて
だからぁ、アイスクリームが何なの?
って思わずつっこみたくなるでしょ?

ほら、近々もミルちゃん、

 ”うぎゃー、日野さんから上がってきた
イラストのクオリティが高すぎてヤバい!!”
なんて言われると

どんな風に?って待っちゃうわよね

 左脳系が根拠はなんだよぉ?
って思わず言っちゃうあれよ、あれ

take inの深さが必要なのよね、あれ

不安定の恐怖と同居できて、
感度がよくないとああはならないわ

あれも他タイプは真似出来ない

(他タイプの真似っこヴァージョンは
 たいていハードセルです)


ただね

二人以上求心力タイプがいると、

どっちもが相手が
十分もてなしてないのに腹をたて、
自分だけでも無理してもてなそう
ってつんのめるのが困ったとこね

つんのめると、
折角の求心力消えるのよね

ほらぁ、「みんな満足してくれないね」
なんて言い出すと山Pしゃん、
(自己不信が煽られるのか)
おかしくなって他ゲームつくりたいとか
言い出してたじゃない?

山Pさんとコスケさん
両雄並び立った時こそ
求心力タイプのパズドライベント
完成なんだけどなぁ

そこに

グローバルメディアミックス時代の
未来を見るんだけどなぁ、ふむぅ

まぁ、 ガンホーさんには
二人を同じイベントの舞台に
のせることに挑戦し続けてほしいぞっと

パズドラクロスの
クロス戦略の成功
そこにかかってると思うもん

(山Pしゃんは、角満さん
 コスケさんはガイモンさん
 ゴー様はよきゅーんと一緒の動画
 とぉっても楽そうではあるけど・・・・
 あのタイプに頼ってても
 両雄並び立たずの解決にはなんにゃいもん
 あのタイプ遠慮しやすいのが玉に瑕だしね

 クロス戦略失敗すると
 アップバンクみたいに拠点失うし・・・・
 あの会社は、「たかり体質」を
 どうにか出来ないのが敗因よね)

どうにか解決しないとね

折角の求心力タイプが
自己不信に疲れて、
影響力あればなぁ
ってないものねだりはじめるもの

ほら、これもよ

楊貴妃みたいに分かりやすい影響力を
求心力と間違えちゃうし・・・・^^;

それは才能もチャンスも潰す様で勿体ないわ

ないものねだりほど
人生を無駄にしてることはないもの


ついでにいうと

他タイプが意識して、
彼らの真似したがること多いのも
同じくらい無駄なんだけどね

影響力、求心力じゃなくても

ほら、最近あった中居くんの見事なあれ
あれ、セコムタイプの説得力の応用編だよん
ブルンバーグさんはセコムタイプで
信用を壊すことが絶対にないから、
その意見は尊重されるんだし・・・・

中居くんといえば、あのグループで、
 一番最初に売れたキムタクさんは
影響力の二人じゃなくて・・・
準備万端なのが見えないくらい準備万端
っていうスマートさを持ってるし
あんなに格好いいくせに、
さらっと何でもこなすよねってイメージない?

一世風靡した(してる?)
オバマ大統領と、ザッカバーグ
あの二人のタイプは、また違うのよ
自己中(自分がプライオリティと、
他者がどうでもいい(分からない))のを
上手いこと利用出来てる時は凄いよね
勝たせてもらおうとする人が
彼らを利用しようとするとか
他者を分からなくちゃいけないと思い込むか、
犠牲者意識をもってしまうと
厄介なことになっちゃうけどね


私のタイプにもあるよぉ

昔ね、恋人との交換日記みたいな
ブログ書いてたんだけど・・・・

そこで「あなた」って呼びかけると
みんな自分が私が大事に思ってる
「あなた」って勘違いしちゃうの

ストーカーにつきまとわせちゃうし
煽り系なんて呼ばれて困ったもん

実は、まだパズドラのなかった時代
あの人が傷つくことを止めたくて
動画をとってYOU TUBEに
限定公開であげたつもりで
一般公開を6時間もしちゃったのね

朝、気がついたら、
とんでもない万人が
その動画見てたわ
慌てておろしたけど・・・・

この能力を活かすと
私はモノローグで
相手役を泣かせてれば
結果として、オーディショナーまで
泣かせてしまうことが
出来るって事になるのよ

もう一回泣かせて
ってなる人多いのよ

ね?自分の能力を活かすと、
それぞれ、凄いこと可能でしょ?

ないものねだりが
馬鹿馬鹿しくなるでしょ?

みんな神様から頂いた
武器持って生まれて来てるんです

ってことで・・・・

楊貴妃は求心力じゃなく
影響力よおおおおおおおおお

自己不信になった時ほど、
影響力が羨ましくなる求心力さんだろうけど、

お間違えなくなのぉ

PS:影響力の方は歴史上
  マリリンモンローとか
  自分を嫌いな人多いです
  だから見られる自分を生み出します
  自己不信を受け入れられないほど
  自分を大好きな求心力タイプが
  影響力タイプになれないのは
  そこも大きな理由ですよん

PS:一体何を基準にタイプ見てるんだって?
  それはねぇ、企業秘密♪
  うちの社のオリジナルなのよ、どだ♪
  血液型よりもヒーロータイプとか
  って分け方よりも人間らしいのが自慢もん
   

 

2016年5月12日木曜日

私の覚書:楽しくキラーパーティ3種を組むだけ組んでみよっかね

皆さん、お元気?

衝動起きたので
こっち先に書いちゃう♪

最近、私が凝ってるのが
今のパズドラの楽しい遊び方、

すなわち、きらきらきらキラー♪ 

継承(SFシステム)と組み合わせて、
パーティをつくるのはこっからかなぁ
ってとりかかったの

神キラー、悪魔キラー、
マシンキラー、ドラゴンキラーは
出来ればつくっておく方がベターよベター♪


ってことで、せこせこと
楽しくパーティをつくってる最中

追加条件はスキル封印100♪

そのうち、ドラゴンは苦戦中
(これが一番必要な気がするんだけど)
ラグドラにしようかと思ったんだけど
(ラグドラ二体持ってる)
ラグドラのフレンドが壊滅的
ズオーもいいかなぁ
(ズオーは三体ほど元気)
って思ったんだけど、
やっぱしフレンドがいにゃいから
つくっても無駄な気がするぅ
でも、これは確実に必要だよね

ドラゴンキラーパ、うーーーーん^^;

ラグドラ相手の簡単なフレンドがほしいよ

いっそ、ラグドラ組み込みの
覚醒ホルスパつくるか・・・ふむ
いや、ソニヤグランーリバースパのサブ?
あれならドラゴンエンハつきだし・・・

うん、予告出たばっかしの
シェリアス=ルーツ?
うん、あれは神キラーつきで、
しかもラグドラ搭載可能の
ドラゴンパで
とってもありだけどね

手にはいらないでしょ、
そう簡単には・・・
入れば理想はあれね

私あれならとりあえず
ユウナにしてつくっておこっかなぁ
(シーンは持ってるの)
って思うけどね

まぁ、今回はドラゴンキラーはなし

 組んだだけのを
ちょっと見る?贅沢よ、ほほ

あっ、あくまでソロ前提ね
マルチは他の人がつくってるから
そっちを参考にしてみそ

それとレーダードラゴンも
私は勿論持ってないなから
パーティ組めないから考慮してないよぉ

マシンキラーはセフィロスパ
セフィロスのスキルは一切使わない編成

迷ってるのは
セフィロスとホルスの
継承を逆にすること

こればっかしは
使ってみないと
わからないぃ

見ての通り育てること多すぎなの

ラファエルは持ってた残り4体を
やっと全員進化だけ済ませたとこだし

ファセットは偶然
手に入ったばっかしなのさ
スキル上げからしなきゃなんない

たまちゃんも回ってこなきゃ

それでもね、計算上
ファセット使えば
マシンに対しては

セフィロス一体が
5色7コンボ闇二体攻撃1で
マシンには1908万だすよぉ

(それ以外の闇コンボは計算してません)

ファセットなしだと
フレンド合わせて、
セフィロス3体で
十分1200万ごえ
道中はワンキル可能

これはつおいです

ただし、このパーティの欠点は
バインドだと思いますし、
セフィロスもう一体のせる暴挙により
スキル封印耐性は難しいよぉ
(だからユウナがのってるの)

足踏み出来るとこで
サブのセフィロスは
バインド回復までためちゃうのが
おすすめになりそうです

ユウナにラファエルは
ユウナパでも使えそうなので
ちょっと気に行ってるの

ヴィシュヌにシーフは
スキル封印がある
回復役の短いスキルの子と
取り替える可能性あるぅ
多分ヴィシュヌの二体攻撃数
それほど、あてにしなくてもいいと思うの

でも、闇消す子(ミカエルともいう)しか
見当たらないのよね^^;

ただね、

ヴィシュヌをミカエルにして
ミカエルにサラスヴァーティを継承したヴァージョン
B6Fのリーダーバインド
ミカエルとユウナで1ターン耐えられたから・・・
マシンゼウスをソロ6コンで済んだよ
(B3Fと根性のとこと、B6Fの2ターンめ
 ディアデムもわざと全滅させたの
 上でバインドくらった時2回もわざと全滅)

ファセット、遅延入りなら
(ユウナー遅延系ヴァージョンに差し替え)
1)マシンゼウスはワンキル可能
(ファセットなしで
 8コンボ3分の1強削れてる)
2)根性はシーフでどうにかなるし、
3)バインド回復もいるから6Fは大丈夫
4)ディアデムは遅延ヴァージョンなら
妙な攻撃を全く受けずにすむから

理由1)2)3)4)で
ソロ1コン、まずくても2コンで済むと思うわ

(B3Fの番人先制は無視しないと
遅延系がたまらないし、
そこの回復を考えなければ
回復つくれなくても問題ないダンジョン)

実は親友枠に
セフィロスに遅延系つけてる人が
二三人いるんでね
私はラファエルヴァージョンで行く♪


悪魔キラーパは周回用と、
パズル楽しむ用のコンボパ二種だけど
(あっ、マルチ前提なら
 マシンゼウスLFがおすすめよ)

体力タイプで組んでるから
サブは変わらないの

うしおととらのコンボパも列を入れて
コンボを組むって使い方の
これは光列パね

周回用が、全部で15
コンボパが全部で11
一列、周回用で、
2.5倍二列5倍の
おそろしい火力です
そこに光エンハ2倍2ターンを
あしらってみましたよん
周回用は花火も可能

(スーパーマン一体、
 一列分だけで悪魔には600万)

これもね、
継承の子は育てなきゃなのよね

スーパーマンの方は、
陣の準備がいらないから
バアルだけで使っていいと思うわ

ラムちゃんは遅延というより
固定ダメージで入れてます

(私はスキルマのラムちゃんを
4体ほど持ってるの
進化は一体しか終えてないけどね^^;)

ラファエルにはスキル遅延耐性用に
何か余ってるスキルレベルの上がってない
とってもスキルが長い子入れると思うけど
基本ラファエルとしてしかつかわない

うしおととらは
 列を入れて組む時は、
6コンボで3X1.5=4.5倍だから
この辺でも染めてると相当火力よ
(7=4倍、8=5倍)


神キラーパは
周回でお世話になってるヨミドラ
二体も持ってるの♪(とっても贅沢)



こっちはカラットのエンハで
なんと、4.9倍の
攻撃力になりますのさ
闇列強6、闇ドロ強9
それに36倍で
5コンボとして2倍

闇一列と闇5で計算すると・・・・

堕ルシ一体約1300万だします

(サブヨミドラを堕ルシもう一体に変えると
 火力は更に上がるけど
 パーティの安定度は落ちるわよ(試した))

バインド回復はヨミドラが持ってるので、
回復列でOKなのがこのパーティの強みです

ハクのとこまだ迷ってるんだけどね
ハク、明智さんの黄金の組み合わせで
カラット使おうとたくらんでるからこうなんだけど・・・

ギガグラにする可能性あるのと
遅延系にしてもいいかもなぁって思う

それと、カラットを
ヨミドラにつけたんだけど
堕ルシにつけ直すかも迷ってる
ヨミドラが二体小回りきかないと
安定しにくい可能性あるもん

(ヨミドラパの安定は
 ヨミドラの回復生成によるとこ大きいし、
 無限で試す時、
 回復枯渇をはじめてあじわった)

安定安定って仮想ダンジョンを
想定して組んでるのが想像つくだろうけど、
ヨミドラだから、闘技場用ね

神キラーパにつくり直しただけなのさ

だからもともと闇軽減その他
つきまくってるからね

闇メタをつけるのとかは
急いでないんだけどね

カラットとラファエルの位置だよね

使いにくいなら付け直すぅ

 なんかね、最近

二体目、三体目の
同じキャラをつくる時
 時間が足りなくて
ぴぃって幾つあっても
足らない時代が来たね
って思わない?

だから闘技場用はとっても大事♪

 こんな感じぃ

うん、こんなの単なる
お前の覚書だろうって?

うんっ(力いっぱいうなずくぅ)

アシストの表つくりながら
スクショとってたんだけど
どうもね、スクショのとりすぎで
スクショが埋もれそうなの

だからここに置いておくの

あっ、テンプレ
って言われるものから
かなり離れてるよぉ

無理やり、キラー編成してるもん

わーい、逃げる