2013年10月2日水曜日

休憩中のつぶやき集


*不快になる方は読まないでね、
  私の不快さが伝わるように画像つくったので、
  敏感な方は、神経に障るかもよ、

  吐きそうなんで、吐き出させてもらうぅ

・・・・かなり、切実です

他称、異常に要領のよい私でさえ、限界だから、
同じ悩みの人多いんじゃないかしら?

進化素材全部出る常備ダンジョンが切実にほしい(ボックスに置いておく必要がなくなる)


2013年10月1日火曜日

そしたら・・・だろうになぁ

いやぁ、また開いちゃったわね^^;

はい、例によってお仕事が忙しくて忙しくて
その中で暇見て光メタトロンをスキルマにしてると、
(ふふふ、スキルマになったぞいっ)
他のことは出来なかったの^^;・・・って思ってくださいませ


バステトちゃんと魔剣士の究極進化に寄せて
書かなきゃって必然を感じてることは、
むくむくっと3つほどあるんだけどね~

ひとつだけ、先週のパズドラショック話に寄せて・・・

ほら、パズドラのプロデューサーさんが
twitterでおっしゃってたこと

> 6コンボが4色より簡単!?本当ですか!

っていうの皆さんもご覧になりました?

私、アレがショックで・・・ 寝込みかけたわ

(寝込んでないけど、熱は出たわよ
 だってああいう不用意な発言が
 最強喧嘩に拍車かけるし・・・・)

これって大黒様の6コンボの方が
ホルス4コンボより簡単ってありえない
って意味でしょ?

ホルスをリーダーで回ろうと思うと、
そりゃ超級なら、16倍なら、
4コンボで十分かもだけど・・・

地獄、超地獄級は、
4属性4コンボ揃えた上で
6-7コンボにしないと征服は無理っ

って実際に体感してないってことよね?

(私は、気を抜いていい階では、
 なるべく追加コンボ減らしたいから
 考えて+つけたり、特殊スキル持ちを、
 丁寧に、スキルマにしてるわよ)

つまり、パズチャレ以外で
ホルスで遊んでないか、超級しか・・・・・(もごもご)

ホルス使いさん達はね
ストレートなコンボだけでいいなら、
7-8コンボは出せる人多いのよ 

(ヒメさんと組めるのはそれが理由)

だから、結論は

ホルスの4属性揃えてのコンボの方が
若干、大黒様より難易度あがる体感だわよ

って言っても、自分に

ストレートコンボの畳み込む加速の感じが合うか、
条件を満たしたコンボの時間の足りない緊迫感が合うか

ってとこでリーダーを選ぶんじゃない?

そしてね

何が最強かって論争をしてるひとたちへ

多分、そのダンジョンと求めてる体感と、
自分のボックスの都合に合うパーティが、
その時の貴方の最強パーティなのよ(うんうん)

ちょっと私の経験で恐縮だけど、

週末ね、ドラゴンズドグマコラボ
ドロップ率2倍だったじゃない?

暇みては、ひたすら
超級をディフェンダー求めて回してたのね

地獄級だと綿密なスキルためと
ドロップさばきを要求してくるのにね

超級ってこんなにアバウトでいいんだわぁ
わーい、フレンドが枯渇しなくて楽ぅ
って久しぶりにびっくししたわ

うん、征服感はないんだけどね

でも、マラソンにはこれぐらいが丁度良かったのよ

普段使わないパーティまで使えてかなり楽しかったのよぉ

あっ、意外とこの感覚も楽しいし合うわねって

ジークをフレンドで体力タイプだけのっけて
ホルスで回ってみたとかね

そうそう、

私は、サクヤにウミヤマ兄弟乗っけるの思いついたわよ、
これが意外にかなりいける♪

 最強論争してる人たちって

いつのまにか私の様に地獄級の住人になっちゃって
負けたくないが強すぎちゃったのかもね

たまには超級マラソンしてみそ♪(おすすめ)

意外に自分に合う最強への工夫みつかるかもよぉ

そしたら、最強論争や、
前に自分のリーダーが、
産業廃棄物扱いされた復讐が
馬鹿馬鹿しいことに・・・気づくだろうになぁ


で・・・・

製作さんたちは、地獄マラソンしてみそ♪(強制ほどおすすめ)

同じパーティでも、かなり針に糸を通す様な
工夫を要求されるのを体感してほしいなぁっと

そしたら、自分が育てる子への愛着も体感できて
こんな風に、偏ったことにならず、
・・・・バランスを忘れないだろなぁ

そんな風に考えましたとさ、

バステトちゃん究極進化も
魔剣士究極進化も、
大黒様強くなったのも嬉しいけど・・・
バランス壊れすぎ^^;

ってことで、またぁ

PS:滞ってるもんの続きは、ボックスに余裕が出来たら書くわ

   うん、最後のベリアルがスキル用の餌待ってるの
   (青オーディンもヘルメスも、シルフもなんとかスキルマ)
   折角だから、つくって食べさせてあげるぅ



2013年9月24日火曜日

閑話休題:ドラゴンズドグマコラボ地獄級(ホルスXイシス)3Fの攻防

弓女さんと盾男さん行ってみましょ

それにしても、盾男さんに会う確率低いわね~(ぷんぷん)

ってことで早速




2013年9月21日土曜日

閑話休題:ドラゴンズドグマコラボ地獄級(ホルスXイシス) 3F、6Fの個別前まで追加

*覚書つくらないと忘れるからつくっちゃうね

はっきり言って物凄く難しいダンジョン

巧みに計算されたダンジョンともいうんだけどね
(CDコラボ並みに征服感があって、面白いなぁって感じるぅ)

何故?ケースバイケースが3F2x6F3だから・・・

しかもみんな厄介な特徴あり

3F

ポイズンエンチャンター・・・ 闇を残してしまうとバインドを神様へ最大4ターン
                 こうなるとほとんど不可能ですしかも1ターン攻撃のお姉さん

アークガーディアン・・・出てくれるのは嬉しいけど硬すぎる
             でも、防御無視をここだけのために一枠使えない
             ただ、2ターンなので 回復しながらじりじりと・・・

6F

ドラゴニュート・・・柔らかいから慌てて足踏みしようとしたら、 火バインド、
          17600以上のHPを要求する子

キングベヘモット・・・出会いがしらに威嚇系使えないと、
            2ターン後には最大4-ンのバインドをしてくるし、
            その後2ターン後の大攻撃は25000越えなので全滅
            足踏みしようとせず倒してしまうしかない

スケルトンロード・・・多分一番楽とはいえ、1ターン攻撃なのでさっと倒すのが無難

この子たちが、組み合わせ6通りで波状攻撃で出てくるってあんた・・・^^;

バイオハザード2の冒頭(だったよね?)
ゾンビに囲まれる前にひたすら走って屋内に駆け込むしかないのを思い出したわ
バイオハザード1でインクリボン足りなくなったのも思い出したわ

流石カプコン、ユーザーを追い込む     


だから、今回は遊んでられないの、

どんな局面でも安定するリーダーを選び
ザコで足踏みしやすいように、
工夫して準備するとこうなりました



全体の流れだけアップするね


ほい、先にボスドラゴン戦


私的:覚醒一覧表(たまドラ要らずの降臨枠その2)

*画像二次配布禁止

*さて、降臨はここで終わり

 レベル50までの必要経験値と進化素材を
 私が必要と思った子だけ書いてみました
 私には便利なんで、見づらくてごめんね

 なんかね、気になるのが暗闇耐性で
 だったらつくちゃおっかって感じなの

 ここまでで気になるのは、
 除外されてるギャンブルメイジと狩人を
 どの覚醒をつけた子で補うか
 っていうんだけど・・・
 やっぱし四神かなぁ・・・まだ、考え中

 ってことで、次は大量にあるドラゴンでしょって・・・?(^^:)

 ううん、ドラゴンはほっといても、
 ダンジョンさえ来れば完成しちゃうので、
 あれは、ゼローグパーティをどうつくっていくか
 っていう考察になるのでややこしいわ

 先に無課金をまとめちゃいます


あっ、その前にカプコンのダンジョンの覚書書いちゃうわ

ってことで、またぁ

私的:覚醒一覧表(たまドラ要らずの降臨枠その1)

*画像の二次配布禁止
 画像の名前の英語が間違ってるけど、面倒なのでこのままにしとくぅ

*さて、降臨系です

 制作さんが”覚醒はやり込み要素”
 って言ってましたが、降臨でとってきて進化させて食べさせる
 これこそやり込み要素でしょう・・・
 何も考えずに降臨があるたびに三体とっておくのもありだけど・・・
 結構、辛いですよ瞬く間にボックスがいっぱいいっぱいなって
 
 だから、どれからつくるか・・・見極めるのがおすすめです

*降臨系を独断と偏見で私が使いやすい様に分類してますよぉ
 見難かったらごめんね^^;

私的:覚醒一覧表(レアガチャ神様のうち、ゴッドフェス限定枠4体)

*二次配布禁止

*そうそう、画像は画像を右クリックで 画像だけを表示するを選ぶと見やすいですよん

遅くなってしまってごめんなさいです

アモンに16体わざわざつくった孫六を
スルーされたのが余りにショックで・・・
(こらっ制作っ!ふざけてるでしょ?、つくるの大変だったのにぃ)
っていうのは半分は冗談で

いやぁ、会社運営のちょとした危機がおきてたのよ==以下読みたくないなら飛ばしてね

で・・・

連日連夜、ボスと話をつめてたの

会社外の人達は、うちのヴィジョンなんかどうでもいいでしょ?
ただ、うちが手にする利益の一部だけほしいのよね
だから、仕事の仕方が特殊なことを踏まえないで、
身勝手なアドバイスするもんなのよ
「そのやり方じゃ駄目、こっちの方が利益率いいよ」って、
そのやり方の方がその人には慣れてて、好きなだけなんだけど、
こういう時、人は「良い」って判断語使って追しつけてくるでしょ?
この良いって言葉に弱い人達が、揺れるの

でも、やり方変えると、ヴィジョンが壊れ、
市場を開くお手伝いをするための独自のシステムが
あっちこっちで機能不全おこして
クライアントにお約束した結果を渡せなくなるわけ

ね?危機でしょ?

ってことを、修正してたの

ヴィジョンを組み入れたシステムがもたらす
市場への貢献の見直ししてたぁ

 ってことで、遅くなってしまってごめんなの===========ここまで、パズドラに関係ない

 はい、今回の覚醒の目玉、ゴッドフェス限定枠です

彼らを更に特別にしたいから、
出来たのが今回の覚醒の一理由だろうから、
彼らが恵まれてるのは仕方ないなぁ
って不公平を呑んじゃうしかないなぁ

ただ、たまドラちゃんがいっぱいいるので、
直ぐに完成させるのは無理だなぁ、
ってため息もついちゃうね、

それと、バインド耐性が奥まってついてるのが意地悪だなぁって感じちゃう

それとそれと、彼らについた覚醒みてると、
バインドについて戦々恐々としちゃうわ

何だか、今のカプコンコラボを体験すると、
4ターンが基本になりそうな嫌な予感がするバインド、

バインド耐性か、バインド回復か、
ターン伸ばしでのりきるか、バインド前に防御あけて耐えるか、
・・・・かなぁ?

(まだ、考え付いたら教えてね)

貴方にはどれが合う?



 次は降臨もの一覧をどぞ