2015年4月18日土曜日

中止なのか、保留なのか、pendingなのかどれなの??????(意味が、雲泥の差なんだけど・・・)

昨日のニコ生、

ローグダンジョンが
とりあえずは配信されない
(フリップに書いてある語彙は「実装中止」)
って事実は分かったんだけど・・・・

 ねえ、Pしゃん、中止なのか、保留なのか、PENDINGなのかどれなのよ?


意味が雲泥の差なんだけど・・・・


中止:その企画そのものがなくなった状態

保留:自分のテリトリー内で自分がプライオリティを変えた状態

PENDING:自分のテリトリー外の他者の処理待ちで、
       自分は、今、アカウンタビリティを持って動けない状態


言ってることは、PENDINGなのね

だって、モードが変わらないと出来ない
って言ってて、
モードを変えるアカウンタビリティを持ってるのは
ご自分じゃないものね

でも、一旦中止だの保留中はスペシャルダンジョンでだの
って言葉を不容易に使ってるんだもの

視聴者混乱させるって

テリトリー感覚の混同、
取り返しのつかない事態招くわよ

だってね、

世間様は中止ってとっててね
チャンスを取り上げられた感満載
裏切られた気分がまんえいしてるわ
あれ、潜在覚醒ってシステムを
待ってる人多かったから

でも、運営側の立ち位置はPendingだとしたら
チャンスを残してるつもりだからギャップあるでしょ?

それに、pendingという言葉は大抵の人は知らないわよ
多分、多くの人が拾えてない言葉だし、説明の必要がいるとこだわ

(英語圏では仕事中に良く使うんだけどね
 ディレクターのポスプロ方針待ちで、
 編集がpendingしてるとかって・・・
 政府の決定待ちで、planBはPendingとか・・・)

 こういう混同に杜撰すぎます(きっぱり)

これじゃ「わび石だす」って言った量に
ユーザーと運営の差が出すぎて

ネガティブキャンペーンの引き金になるわよ

言葉の混同で(その実、テリトリー感覚の杜撰さ)
また、荒れるの私は嫌だなぁ(本音)

 一回、テリトリーを区分けすることをお薦めするわ

分かって意識的に越境して、
パズドラのトラフィック盗んでいこうとしてる
小狡い、スクウェアさんほどじゃないにしろ

(新作発表をやるなら自分のテリトリーでやってほしいわ)

また、

目的をシェアしてると
勘違いしてるからだろうけど、
結構杜撰になってるのよね

ガンホーさんの目標はシェア出来ないわよ
角川さんとも、スクエアさんとも、
アップバンクさんとも、任天堂さんとも・・

1ユーザーとしても、どうでもいいもん
 
アップバンクの社長交代が、
「重大ニュース」と自称で言ってたけど
だから何?重大と思えと?
私達のベネフィットは何?
もしかして私達を馬鹿にしてる?
って思うのと同じ

 目標をシェアしてる
って思ってしまう背景には、必ず
自分が勝つと、あなたも嬉しいでしょ、得でしょ?
っていう傲慢なものが眠ってます

その傲慢さは、ゆっくり人を遠ざけるわ
だって、自分のことは大事にしてくれそうにないもの

人が誰かを主役にする様に動くのは、
その結果、自分が大事にされると思えるからよ

自分の損得後回しにしちゃいやすい私でさえ、
媚びられたら裸足で逃げ出すほど気持ち悪いけど、
蔑ろにはされたくないもの


この混同続けてると、取り返しつかなくなるわよ

ってまとめて逃げるぅ

2015年4月17日金曜日

実験してきたぁーウルズの99ターンのお邪魔、火ドロップ落ちやすいは目覚めスキルで消せるのか・・・

打ち消されるって噂には聞いてたけど、
実際どうなるのか確かめてきたよん

こうなったのぉ、おすそわけだいっ

(クリアする気ないまま行ってるから、パーティは無視してね
 これ、ブブ様で1コンしてるよ(スキルブースト足らないもん、あはは))

 場所はチャレダンLV10の2Fね

あっ、一枚撮り損なってるけど・・・

こういう順番、

この後、ヴィシュヌのスキルつかうんだけど、
三枚目と同じ様に木落ちやすい3ターンの図面になるの
(ごめんね、二枚目撮り損なった)
三枚目のお邪魔93ターンを99に変えて、
HPを少し減った状態にしてみそ

ここまでで分かったのは、
2種落ちやすくなってる時は、1回に、1種しか処理されないらしい
ってことかなぁ・・・





で・・・

次にもう一回ヴィシュヌのスキルレディ(skill ready)を待って
 こうなった時に・・・




ヴィシュヌのスキルを使うと、こうなったのよ



ってことは、

お邪魔ドロップ落ちやすくも
毒ドロップ落ちやすくも、
今現在は、打ち消せないってことだわよ

つまり、操作時間減少が、
操作時間延長スキルで打ち消せるのも
同じ効果だからなのね

一つわからないのが、

オシリスみたいに属性落ちやすいが二種の場合、
一回スキルを使えば、両方打ち消せるのかどうかだわ

これはメジェドラ降臨来たら、試してみて追加するぅ

ってことで、結果だけだけどどぞ





チャレダンlV9 覚醒ホルスX覚醒ホルス

ほいっ、

今回は、覚醒ホルスパで行ってみたぁ

面倒な絶メタ対策でこうやったの
自力で抜くより、覚醒スキル温存って感じ
盤面も荒らされたくないからスキルで抜くのが無難っぽい

(ベジットは覚醒ラーでもOKだけど、
 どっかでハマった時、エンハ地味に使える可能性あり)

ほいっ、この通りノーコン
闇吸収対策に威圧入れてるから
光吸収じゃなくても行けるよん

万が一ミスってもう一回来るの面倒だったんで
慎重に、慎重に、威圧全部使って倒したけどね(あはは) 


ほいっ、クリアスクショ取り損なったのでこっちをどぞ
まじまじ見たけど、すごい経験値ねこれ
スタミナ高いし、当たり前か・・・



うん、覚書?

こうだったかかなぁ

1F:初手回復、2ターンめ、覚醒ホルスワンキル
2F:初手でかなり削っておいて、3キルするのが楽
3F:ベジットのスキルでバイバイ
4F:ジャンヌ ダルク、シーフ開けて、2キル 
5F:デフォード:2キル(2体攻撃入7コンボ二回)
6F:ドラゴンゾンビ:威圧スキルレディ確認して上へ
   多分、オロチだけわざとバインド食うの、それで調節してね

   (7Fが、闇吸収だった場合、
    威圧のあと、シーフの防御のスキルレディが、
    1ターンか2ターン後ぐらいに戻る保険かけてるの
    ゼロブラストも確実に防ぐしね
    あっ、シーフのバインド回復覚醒でバインドは
    かかった次のターンで解除してね)

それ以上、ターンかかったら4F、5Fでジエンドだと思うよん

覚醒ホルスX覚醒ホルスパーティの使い方の特徴は、

覚醒ホルスのスキルを使う時、
盤面に5色あるように。または光、火多めの4色にしたいね

ってとこぉ、

2.25倍のエンハがかかってる瞬間みたいなもんだもの
(ってことは、光ホルスパの二枚武器のせより強い、あれは1.5倍)

回復力高い(これで3800)からHP上げておけば、
攻撃出来ない時の回復は間に合うわよ

覚醒ホルスのスキル使用のその瞬間1秒増えてるから、
パズル難易度も光カーリー程度で高くないと思うわ
2列入れて6コンボも余裕かもしれない

ってことで、高難易度、初陣になるのかなぁ・・・
(じゃないじゃん、チャレダン10クリアしたじゃん、前回
 奇跡の一回だからカウントしてなかったわ、馬鹿ぁ)

組み換えの自由さはないけど、

やっぱ2ターンにいっぺん2.25倍エンハはつおいわ

ではぁ



リスク3でチャンスを狙うために、鍵になってきそうな耐えるためのリーダーチェンジもの一覧

 筋肉痛と筋肉疲労が8時間ほど嘘の様に消えるクリーム
 とフィジカルセラピィさんのお薦めで出会って

 (商品名:penetrex、ほとんどの成分は自然のものなんだけど、
 (arnicaとboswellia Serrata この二種の相乗効果が凄いみたい)
  英語でしか検索出ないから、日本では売ってないのかも)

 なんだか、びっくりしてるAliceです、こんにちはぁ

 一筋縄じゃいかないほど、
 硬くなってる筋肉に添って塗ると、
 (モダンダンスのコントラクション状態で固まった感じの筋肉
  筋肉の形がくっきり見えてて、ギリシャ彫刻みたいで綺麗だけどね、
  二の腕とか、胸の真下の筋肉とか、背中の横隔膜動かす筋肉とか)
 その筋肉が柔らかくなるのぉ(わーい、びっくし)

 慢性化したスパズム(筋肉痙攣)、
 arthritis(リュウマチ)の痛みさえ緩和するらしいよ

 肥満の人たちが歩くと、膝痛めたとかにも効くので
 軽い運動したくなくなるとかがなくなるとか・・・

セラピィさんたちは、これを使ってる間は
筋肉がリリースしようとする時に生じる痛みがないので
ハードなマッサージがしやすいそうです

経口薬じゃないのが素敵♪


 まぁ、それはおいておいて・・・


そうそう、今日は、さっき回し損なったもん、
気がついたら5分ほど時間過ぎてたぁ<一日一回学園ガチャ

っていうのも置いておいて・・・


そういえば、リスク3(つまり⑤に影響してくるリスク)に対向出来る
こっちも⑤に影響するスキルに、これがあったなぁ
って思いついたのでまとめておこっかね

今のとこ、リスク3は耐えてチャンスを狙う形なので・・・
(敵が馬鹿みたいに長い状態異常をやめてくれない限りそれしかない)

「スキル遅延」でも(次か次の降臨あたりで、致命傷になってくるはず)
下の階でスキルを使ってあがれば・・・
チャンスをつくるタイミング伺えるかもよ

リーダーチェンジの後は、
リーダースキルでの半減とか、根性でしょ?
「虚無の波動」も 効かないものね


ってことで、今あるリーダーチェンジものまとめておこっかね





こうしてみると、

ベジット、ソニアグランには防御系全部いけるね
ドラゴンタイプ、やっぱ有利だわ


エジプト(新旧、覚醒)には、「コトダマ」だなぁ
一体スキルマつくっておくと、小回り効きそうな気がするわ

スキルマ3ターンなのも美味しいわね
覚醒エジプトはスキル使ってリーダー戻った瞬間、
大攻撃の準備もできてるわよ


 あっ、こんなのどう?

連戦でカード切りつくした時、

途中でスキルだめしながら、
もう一回スキルレディになるの待つ
チャンスをため直す
って使い方もありじゃない?

こうなると、怖いのはバインドだなぁ
完全バインド耐性プラス覚醒でバインド回復が欲しいかなぁ
白メタ、セレス、アマテカミとか、ロズエルみたいなの、

どっちにしろこれ出してると攻撃出来ないから
回復呼ぶ消し方しかしないわけだしね(50%以下に保つ)

ステイタスもこれだから、+297振れば足はひっぱらないね
HP2799 攻撃1359 回復341
 
結構大変だった気もするけど、
3上げだから、スキルマつくっちゃおうかなっと
(クリスタルスカルに残りの神秘龍+超ゴル)

白シャツ候補だね、これ

なんか新しい組み方の可能性見えたぁ。わーい♪


って感じでまとめとくぅ

PS:そういえば、メジェドラさんとかにリダチェンされた時
  リダチェン使うとどうなるの?知ってる人いる?

2015年4月15日水曜日

最近の私のパズドラ状況でもつらつらと・・・・(発想の転換に成功したもん♪)

皆さんお元気?

素敵としか言い様がない、iOS上で出来る(そこがポイント)
フラッシュ並に簡単な、映像編集ソフトなんかを見つけちゃって
気がついたら映像処理で遊んでるAliceです、こんにちはぁ

(はじめてフラッシュでアニメつくった日思い出したわ)


学園ガチャ回してます?

私は、あっ、「いつもの時間」だって気づいたら回す
って感じで(これを呼ばれたと言ってる、一日一回ガチャともいう)
予定のミニ赤オーディンは手に入れたよん♪
(スキルマにするのが、とっても面倒だなぁと眺めてるけどね)

その時間しか、今のとこ新5体出る金出てない

(他の時間は金は出るけど英雄神になるぅ(いじめかいっ!!)
 呼ばれた気がして回すガチャでは、
 一応ミニ赤オーディン以外にあと二体対象金出てるけど
 残り二体は・・・多分無理じゃない?って呑気に構えてる私)

ってことは

(森羅万象もそうだったけど
 ・・・あれも呼ばれた気しないとサイガが量産される金だった)

・・・これ相当大変なガチャね(感想)

必要ないなら、回さないのをお薦めするぅ


私は、のんびりと、早回し用の
イルムパーティ完成させながら
(キリコ2体スキルマにしたの3体目は1足りない)

覚醒ホルスと覚醒ラーその他多色のサブ育てをしてますよん

色々考えた けど・・・

今のところ、多色+光カーリーパを
ダンジョンリスクに合わせて着替えることにしたわ

タイプ別縛りがあるかぎり、
それしかパーティ組み換えを
楽しむ手がないともいうけどね

縛りの中で縦横無尽に自由に出来ない縛りは
窮屈過ぎてとことん私には駄目みたい


大きく分けて今のとこ・・・
回復、ドラゴン、神、悪魔、攻撃
って分けられるのね

攻撃は今のとこケンシロウが化けるのを待つわ
水寄せもケンシロウが化けるの待つわ
光ホルス+297はまだ置いてあるけど、
あの子はスキルブーストがないのが、もうかなりきつい

回復寄せ2体攻撃・・・究極光カーリーX究極光カーリー 
回復光列・・・究極大喬X究極小喬 (耐久)
光寄せ回復神・・・覚醒ラーXハトホル(耐久)
火寄せ神悪魔・・覚醒ラーXセト(耐久)
ドラゴン寄せ2体攻撃・・ベジットXベジット、ソニアグランXソニアグラン
闇寄せ神悪魔・・覚醒ホルスX覚醒ホルス
火寄せ神悪魔2体攻撃・・覚醒ホルスX覚醒ホルス 覚醒ホルスXセト(耐久)
木寄せ 神悪魔2体攻撃・・覚醒ホルスX覚醒バステト

って組みかえて楽しもうかなぁって思いついたの

ってなると、結構育ってないもんなのよね
光の神と火の攻撃以外育ってない私のボックス

覚醒ホルス、覚醒ラーは
スキルマで10以下のスキルしか
致命傷になりそうだし・・・

もちろんスキルマが
それこそ、生死を握るし・・・

だから、特に完治!!

イーヴィルとホーリーに愛の手を・・・
ヤタガラス降臨を本気でのぞむ私

対処が出来るバインドは
ヴァリエーションを厚めにしておきたいんだけど

(バインドかかった子の覚醒が無効になるのが一番痛いもん)

(あっ、ぐんまは、今持ってるのと別に5だけはつくっておくわよ
(来てほしいね、究極進化))


同時に、


私がリスク2(リスクをチャンスに変える)
って呼んでるとこにヴァリエーション持たせたいのよね


だから、


チェスター火(悪魔)のためにスーパーマン戻って来て欲しいし
(闇しか持ってなかったの、あの時は)・・・


覚醒ホルスの場合は、
光カーリー、闇カーリー以外の
4色陣にも注目中なの

アスモデウスアナザー、
ガディウス(タイプが合わないけど、一体ならOK)、
ティホン(まだ持ってないけど、美味しそうに見えてる)
ファミエル、ルミエルがいるのよね

覚醒ホルス、4色でも6倍でしょ、
この視点、案外チャンスの鍵になるかもしれないなぁ
って・・・・


 結構、のんびり(もう急ぐ気なし)だけど忙しい^^;


私は落語的人間なんでね


細めの扇子や、てぬぐい代わりの大判スカーフと
形の変わる帽子をかばんに入れておけば・・・

どんな要求にも工夫次第(とっさのカスタマイズ)で対処出来る
っていう様なのが実生活では大好きなんでね

 
そろそろ、複合型のリスク対処スキル持ち
(ウィジャスとかチェスターの様なの)
量産してくれないかなぁって思いつつ

 当分は・・・・

白いシャツ一枚に合わせてリスクに合わせて組むものを用意する
っていう様なパーティの着替えでも楽しむことにするぅ

私に合う様にYes, Andしたらこうなったわ

この場合の白いシャツ?

意外かもしれないけど・・・

サブの要になる一体だと思うのよ
それを抜けないって考えて活かす様にリーダー組む
って感じに発想の転換してみたの


今までのだと

光ホルスにあのサブ育てよう

それを

あのサブをチャンスにするために、
こう組んでみたらどうかしら?

覚醒ラー様におまかせなさい、
覚醒ホルス様におまかせない

そのリーダースキルを可能にする、
この私の指さばきにおまかせなさい

って感じ

意外と眠ってるんだわ

使いこなせるパーティさえあれば強いじゃん
っていうサブ候補

やっとアカウンタビリティ取り戻したもん♪

発想の転換に時間がかかったけど
諦めないと見つかるもんだわね

っていうのでおっしまい

またね

うん?

今まで以上に、
「どのリーダー最強か論」から遠ざかってるって?

あはははは

どのサブ最強論でもないけどね
そのサブ、そのダンジョンに合うか論かもぉ



2015年4月13日月曜日

今私が不思議に思ってるもの<FFコラボの発表に寄せて

何故、ラインナップにシドがいないの?

クリスタル(魔法など人知を超えたパワーの象徴)と
シド(科学、技術(道具)の象徴)
っていうのが全作品を通じて核になってるものじゃない?

それらと人間性の位置づけのお話なわけじゃない?


スクウェアさんに、
もともとFFを手がけた方々がいなくなって
自分がFFの好きなところだけを売りにすることを
見てるとこうなったのかなぁ

 なんかこのラインナップ見てると、
特定の人のエゴが
もともとのゲームの世界観を壊してる
っていう感じが気持ち悪いわ


マリオでピーチ姫がさらわれない様な感じよ

好き嫌いはあると思う

(私もFFは、システムはⅢとイベントはVとストーリーはⅦが好き
 とは言え、本当はドラクエとゼルダと風來のシレンとさるげっちゅ派)

でも、自分の好きを売るのは核にのった上ででしょ

そうじゃないとどんな製品のサービスも
存在価値がなくなっちゃう

こんなんだから、

他ゲームの核も大事にしないのかなぁ
する必要すら感じてないのかなぁ
って邪推しちゃうもん

 パズドラの絵師さんたちは大好きなんだけど、
ほんとは、天野さんの絵でほしいなぁ
ってふと思っちゃうこぐまの



シドがいないことへの、驚きのつぶやきでした



うん?ガチャ龍がシド?
カリン様みたいに、シド?

それもなんか違う様な気するぅ

FFのシドってかりん様や神龍みたいに、
卓越した外の存在じゃなく、中の存在で、
彼も成長してるものなぁ


 え? ???がシドの可能性?
あれは花売り娘さんでしょ・・・・


そういえば、あれ思い出しちゃった

昔ね、丁度iPhoneの出た年に一緒にはやった
○○Videoって製品があったの
まだ、app storeもなかったし、
IphoneにVideoついてなかった時代だし、
丁度 twitterがブームの半年前ぐらいだったからね
(3rd アプリにはもう簡易版はあったんだけどね)
簡易編集も出来、充電もUSBで出来たそれは、
とっても、画期的な製品でした

例のiPhoneを爆発的Hitさせた女性が、
自撮りをするのに使ってて・・・一緒に流行ってたの

YOU TUBEがグーグルに買収され、
大体、確か、アップストアが出来て
まだ爆発的になってない頃だと思うわ

この製品に目をつけてとある
イントラネットで有名な会社が買ったの

この売り方が大失敗してね

自分たちの失敗なのに
一年後には容赦なく、
この会社と製品切り捨てたのよ

実は、うちの会社はこの製品に目をつけててね
この製品でプレゼン資料のたたき台もつくってた
だから、うちに手伝わせてください
ってこの会社にプレゼンかけたんだけどね

担当の女性のヒステリーな声に
POC見せて、SPOTも見せてとは言われたけど
関わるの、断念しようっていう事になったの

「私はこの製品好きなんです、よさわかってます
 セレブ使ったコマーシャルで売れるんです」

っていうキイキイした声が今も思い出されるわ

好きなものを
好きな様に売って何が悪い

っていうのが・・・この末路

結局、この携帯ビデオ器と
他の携帯ビデオ器の差売りにしてなかった

この携帯ビデオ器 、実質、市場から抹殺されたのよ

HDもとれる凄い製品だったんだけどね

(今も私は街の風景の撮影はこれ)

もっと力があって、準備が整ってたら
先に思い切ってプレゼンかけて、
携帯にビデオがついた今でさえ

別ポジショニングで市場開くお手伝いできたのになぁ
って思い出すたび、自分が歯がゆくなるものの一つなの

シドのいないFFラインナップ見て
これ思い出しちゃった

核を売ってくれないって知ったら、
ほんとうに、買収受けたのかなぁ・・・・

なんか、

最近、自分の好き嫌いの感情や
人から見える格好つけた自分の印象を
害されないことばかり夢中になって

製品や、人や、サービスのポジショニング
ないがしろにする人多すぎる



でも、自分の会社サービスの売りの核まで蔑ろにするなんて
あるのもんなのかなぁ(不思議)

あっ、でもあったね

ミクシーさんもゾゾタウンさんも
売りの核シークレットとナチュラルムーブメント
簡単にとっぱらったし・・・・(ほんっと、勿体無い)

結局、SNSって十把一絡げ、
Eーコマースって十把一絡げ
RPGって十把一絡げ、
って感じなのかなぁ

自分の好き嫌いは特別だけど
他は全部、十把一絡げ


・・・怖いわ・・・・


こういう人増えてるからこそ
核は知っておかなきゃだわね

っておすすめして逃げるぅ

2015年4月11日土曜日

ダンジョンでのあなたの行く手を阻む3タイプのリスク(概要編)

なんか、画像系ソフト使うと
PCクラッシュしやすいのに困ってるこぐまです、こんにちはぁ

(画面が青くなって元に戻らず、
 再起動かけようとして、
 このソフトのために再起動出来ません
 って出たら、もとに戻るぅ、わーい)

早速、今日の話題書いちゃう

まず、こんな風にパズドラの
戦闘インターフェイスを分割して下準備しましょうか

*覚醒も当てはめてます、属性により5種あるものは1属性しか出してません
*ドロップ強化、二体攻撃覚醒は攻撃力計算でも分かる様に、
  操作画面にも、エンハ扱いにも影響するので双方に置いてあります
*潜在覚醒(Pしゃん曰く、レジェンドダンジョン実装されると実装される)
 が実装された時に書き足します



じゃあ、これを踏まえた上で、

まずは・・・・簡単なとこ(アカウンタビリティとりやすいとこ)から見て行きましょう

リスク1:先制の有無にかかわらず高攻撃力でHP不足になりやすい

  これは④のリスクです、②への「虚無の波動」も入ります

  対処の仕方は、⑤のパーティ構成でパーティ全体のステイタスを上げる
            ②で防御状態(攻撃無効を含む)にするか、
            攻撃は最大の防御という状態にする

  っていうのが考えられます

  このリスクは実生活に例えると、能力不足のリスクなの
  っていうと分かりやすいんじゃない?
  
   能力不足は鍛えるしかないでしょ?同じだわよ
  間接的にはパズル力を上げるっていうのもこのリスクの対処に入りますし、
  操作時間延長で補うのもここね
  

リスク2:盤面が荒れるなどで、パズル操作を出来なくさせられ
      一見チャンスが去っていく様に感じる


 これは⑤と⑥のリスクです

 対処の仕方は、まず、チャンスと読み替えること

 (まだアカウンタビリティ80%以上とれるのでチャンスなのよ )

 その上で、⑤のカードか、⑥のカードでプランBを切るか
        ①や②に影響するカードでチャンスのタイミングをつくる


このリスクは実生活に例えると、想定外のリスクなの
っていうと分かりやすいんじゃない?

想定外にフレキシブルに対応するには、
引き出し(カード)を多く持ってる人の方が勝ちを引き寄せられるよね?

 どうして勝ちを引き寄せられるのか?

それはね、プライオリティの組み換えをしてるからなの

この組み換えの仕方には、
何を安定と感じるかで、かなり個人差出るとこなので、

(私の様に部屋の真ん中に陣取る方が安全な人と
 コーナーで壁に囲まれてる方が安全な人とではかなり差があります)

今回はこれで閉めておくぅ


リスク3:バインド(状態異常)、スキル延長、吸収などの
      卑怯な闇討ちの様な攻撃で、
      一方的にテリトリー侵害を受けチャンスを奪われ、
      気がついたら
      アカウンタビリティのとり様がなくなってるリスク


これは、①と⑤のリスクです、

 対処の仕方は、まず、

     「アカウンタビリティがとれる要素」と
     「アカウンタビリティがとれない要素」を見極め

     「とれない要素を諦める(対処しようとしない)」こと

 その上で 自分のテリトリーから闇討ちに出て行ってもらうために、
 いわゆる対処法になっちゃうけど・・・

     ⑤の状態異常をスキルで解くか、
    ②の防御だけを固めて敵のアルゴリズムの隙を誘い
      反撃タイミング待つか、
    ⑥を駆使して 危機の時間を短くする

って方法しか今はないです(バインド返しが出来ない)

このリスクは実生活においては、
自分の知らないとこで、勝手に自分のテリトリー内のことが決められ
事後承諾で対処しなきゃいけない状態にさせられてる

って状態です

実際、「負けない勝負」を仕掛けられる時だと思ってください

分かりにくいだろうから、例をあげましょう

例えば:
恋人の所に行った友人と恋人との間の会話で
自分の知らないとこで、気がついたら、
恋人と自分の信頼関係が壊れている

例えば:
昇進という認識だったのに、気がついたら、
上層部内は経費削減のために、その部署を売却し、
アウトソーシング化する方針に決められている


 どっちも怖いでしょ?

それに、一目瞭然で手遅れになりやすいです

その結果、裏切られたと思うしかなくなるから、
犠牲者意識に育ちやすいです

これに対して出来ることは実際には、2つだけなの


予防:信じるために疑って(これが信じようとすること)、
    対等関係が崩れそうなとこを事前に修復し、
    リスクが起きにくくする

事後:対等関係に早急に戻すことで、リスク2に昇華させる

(こっちが相手が欲しいものをもつっていうのが実生活では
 一番の早道になりますよん、ゲームはそうはいかないけどね)

もう見える?

これは対等関係が壊れておきるリスクなの

     

実はね、私は最近出た「20万以下吸収」も「スキル遅延」も
崖っぷちで踊れて、面白かったんだけど

(人が諦めても、ぎりぎりまでアカウンタビリティとれる方だもん)


これこのまま闇討ちしたい放題にさせておくと、
私が、アカウンタビリティがとれないって嘆く頃には
手遅れって状態 だと思う


一番の問題は、対等に戻す手段がユーザー側にないってこと

理由1:いわゆる先制マイティ(先制状態異常無効)とか
     5ターン以上の状態異常無効で・・・
     こちらが状態異常をかけるチャンスが残されていないこと

理由2:バインド以外の状態異常無効をはずす術というチャンスが
     全くないこと・・・

理由3:「吸収」「根性」が敵の状態異常と同じ扱いになってることで
     対処する手段をユーザー側に渡してないこと


これ、早急にどうにかしなきゃ、
多分、パズドラが運営側が負けない勝負のゲームに堕ちて
這い上がれなくなると思うわよ

結果、ネガティブキャンペーンがとまらず終焉迎えざるをえないわ


Pしゃんが、自分を犠牲者だと思い込むと
3年の間にこういう方向が何度か起きてるから
(運営にユーザーが勝たせてもらわなきゃならなくなる方向)
今回もそう思い込んだんだろうけどね

覚醒エジプトもその方向だし^^;

落ち着くのに時間がかかりそうなんで、
今は、リスク2に昇華させる(バインド返し)するのは不可能なんで、

一対一対応の、いわゆる対処法になっちゃうと思います

対処に追われる感じが続きそうな予感はしてるけど、

(一年目のファン感謝祭のあとみたいな感じ
 また、そろそろ出るよん、「みんな喜んでくれないね」発言)

 今後どうなるかは、読めないし、

出来ることは、ユーザーが
「勝たせてもらいたいんじゃないよ
 我々の自尊心傷つけないでくれる?」
って気が付かせることぐらいかなぁ

(でも、BANされた人たちの理由をみてると、
 こんなコトしてたら、誤解させるだろうなぁとは思っちゃうけどね)

そしたら、状態異常無効と、
対処法をくれないで次々仕掛けてることが
闇討ちの卑怯さなのに気づくかも・・・(あくまで希望)

ってまとめておくぅ


=======

っていうのが概要ですよん

これそれぞれにスキルなどをあてはめて置く表は
もう、つくってはあったんだけど・・・

リスク3のPしゃん方向が落ち着いてからにするわ

なんか、月曜からのガチャとかFFでもう一回、
犠牲者と思い込むこと、起きそうなんだもの


 っていうのの「おすそわけ」で、一旦おっしまい