2017年3月5日日曜日

信用とは何か?アカデミー賞の失敗からガンホーさんも学ぼう(音声)

唐突ですが・・・・

信用とは、英語でcreditと訳され

意味は、この相手と契約をしても、
こちらを、「傷つけない」と思える保証があること

*傷つけない=ポジショニング(存在意義)を
          取り続けるための方法などを
                     実質的に傷つけないという意味
          心の傷は入りません

分かりやすい説明かなぁと思うのはこれ



credit rateという数値があるけど

お金を貸しても返ってくる保証を測る数値で


意味を具体的にくだくと、


お金が返って来ないということは
銀行などにとってはお金を失うこと
つまり、運営するお金が減って、
銀行が存在する方法を、
傷つけられることと同じだから・・・・

「傷つけない保証を測る数字」だと言える

 だから、


ひとたび信用を失う意味は、

この人と、この会社と、この国と取引したら
「傷つけられる」んじゃないかと
疑わせためらわせ、
人は自分のポジショニングを
損なう危険を一番怖がるから、
関係や取引先を失う
って一大事って意味なんだけど・・・・

また、

ひとたび失うと、
人は一回危険とみなしたものには
近づかないのが安全という策をとるので
なかなか回復する機会さえ得るのが
難しいことなのは自明なんだけど・・・・


昨今「信用を失わないこと」を
最低ラインのリスクヘッジとして考慮しない
プロジェクトを組みすぎてしまう傾向にある


(ここで、混乱しやすいTake a Riskの説明を
 自分の命(ポジショニング)だけが
 ジェパディ(危険)になってしまう
 可能性がある時だけ使える言葉で、
 人のポジショニングが 危険になってしまう時は
 Take a Riskとは言えません
 無理矢理に、許可もとらず、騙すように
 SUICIDE BOMBをさせてることと同じです)

一方、

取引先なども信用を、
傷つけない保証だけでははなく、更に
儲けさせてくれる保証と間違えてるフシがあり、
(そんな保証はないっ!)

 儲けのリスク計算ばかりに
 マーケターを忙しくさせ
この最低ラインのリスクヘッジを
怠らせることが増えている

*株も用取引なんで、
  儲けさせる保証ではなく、
  本来は、傷つけない保証しか
  約束されてませんよん
  っていうか信用が壊れたら
  訴訟やらが起きやすくなるし、
  取引先からは切られるし
  儲けは減る一方だから
  まず、信用でしょ

こんな風に

意味をブレイクダウンすると

信用を失うことを軽んじるなんて
緩慢な自殺をしてる様なもの
って簡単に見えるのに

はうぅ、何をやってるんでしょうね

ってことで、

信用とは何か?
っていうテーマで音声をとりました

まぁ、これも機会なので・・・・

「信用を大事にする」というアクション
この辺でクリアにしておきません?

うん?

信用は中学生でも分かる英語で
簡単にオブラートに包んでTrust, Believe
って訳しちゃいけないの
なんか、怖い言葉でcreditってやだよ
って?

私はもともとは語彙はどうでもいい人だから
いいよぉって言っちゃってもいいんだけど・・・

敢えて! この言葉だけでなく、

今の感情シェア出来ると
勘違いしてる人が増えてて
自分にだけ都合よく言葉を使う世の中なので

感情でネゴシエーション出来そうな語彙は
避けることをおすすめしますのさ

(例:アメリカファーストとかもそれ)

その理由は?

まぁ、暇な時、ゆっくし
音声を聞いてみてくださいなっと


=========


*先におことわりね
 今回の音声いつもにもましてだらだらしてるよぉ
 聞きたくないとこはとばしてね

1)信用とは何か?
 何をしようとして何を忘れたの?アカデミー賞

https://www.dropbox.com/s/d0r4j6xrqco0pri/credit1.wav?dl=0

アカデミー賞
テーマ=being inspired

 具体的なアプローチー映画館と映画は日常の中にある
              真実と嘘、フィクション

 2)ヒロインガチャは信用を蔑ろにしたせいで起きた失敗なの?

  信用を失うことの怖さに気づいて

https://www.dropbox.com/s/6m9jzop17536r2r/credit2.wav?dl=0

私が馬鹿なので
今聞いてもなんか
あの程度で伝わる気まんまんで
私の説明不足だから言葉にしておくと

究極進化を進化としてもいい
って思った今回の失敗は

信用という視点で切ると
これが起こしてしまった第一の失敗です

①実質的な害
 究極なら進化前はLV99にする必要なし
 進化後もLV1に戻ることなし

 強化素材とスタミナが余分に必要なので
 リソースを損させてしまうことになる傷を負わせる

ガンホーさんが起こした
実質的な傷はこれですけど・・・


ここで注意しなきゃいけないのは、
第二の失敗が起きやすくなること


②派生した害

究極すると言うことにに
過度な期待を確かめもぜずに、
勝手にかけてる人たち

(株式を買うことが
 傷つけない約束だけではなく
 儲けさせてくれるという過度な期待を
 負わせる様な状態)




悪質なまとめサイトの手が加わって、

過度な期待を裏切られたと
言い放ってもいい
お墨付きをあげた様に
ねじまがっていったの


今の世の中、


信用を損なうことは
こういう輩に利用され
問題を大きくさせる
派生した問題につながり

結果として・・・・

プロジェクトや会社の
存続をおびやかす羽目になりかねない


防ぐために出来ることは
1)の実質的な害を
絶対に、起こさないことしかないです


実質的な害さえ起こさなければ
究極進化が思い通りじゃなく
文句を言ってるヤカラ言いには、

勝手に過度な期待をしたのはあなたでしょ?
究極進化だよ、何そんなに強くなると決めてるの?

って面倒くさそうにぴしゃっと言う人が出てきます


ただし・・・・

同じ上方修正や
進化などの約束のケースでも

参加者が増えると
信用のリスクヘッジを
しなきゃいけないラインは
増えることにご注意を

例えば、

公認の方々に勝負をしてもらって
強くする約束をしたモンスターには
もう1ライン気をつけてください

過度な期待をしたヤカラ言いが
公認の人々に乗り込むのも
実質的な害に入りますよ


気をつけてね


3)信用を大事にしてるのを色んな例で見てみよっか

 https://www.dropbox.com/s/lnxl36a582sfdma/credit3.wav?dl=0

 参加者が増える時こそ
 信用のリスクヘッジを見直す時だよん

4)ガンホーさんへの提案:

 自分がまず信用を大事にするという
 大前提を達した後だけど・・・

  信用を大事にする気がない人や集団とどう関わる?
  
https://www.dropbox.com/s/on4zhu6yre1e7kx/credit4.wav?dl=0


ここは、言葉にしておきましょう

 信用を大事にしない人や集団には二種あります

パズドラなら一つは

パズドラを瀕死にさせて儲けてるまとめサイト

彼らは、こういう「たかり」「あてにする」人達を煽って
パズドラ環境を炎上させます

他人を道具扱い
(パズドラなら、代わりに勝てるパーティのパーツをくれる人)
他人を財布扱い
(パズドラなら、代わりに魔法石を払ってくれる人)
他人をおもちゃ扱い
( パズドラなら、自分の不快を和らげ快感に変えてくれる人)


結果として、彼らは身勝手さに気づくことなく居座るし、
それは、パズドラの存在意義を傷つけます

だから、信用がどうでもいい
(パズドラというポジショニングに致命傷しか与えない)
「まとめサイト」は切ることを本気でおすすめします

言論の自由という言葉で反論するでしょうが、
信用がどうでもいい人達には
言論の自由などという権利はないです(きっぱり)

逆に

信用の一線は大事にしながら、
提案をしていくまとめサイトは
大事にしてあげてほしい

パズドラならその2は

ガンホーさん以外
(消費者センター以外のコラボ先、イラストレーター)
にパズドラへの文句で乗り込むユーザー

これも、権利はないです

すみやかにユーザーでなくなっていただきましょう


もちろん、この2つの手を打つ前に
パズドラのマーケターさん自身、
信用をないがしろにしない仕組みを
見つけるのが何度も言うけど大前提ですよぉ



同時に、私がこの箇所ではっきりしておきたいのは、
「信用とは傷つけない保証だけで
 得させてくれる保証なんか約束してません)

 (財布になってくれる、おもちゃになってくれる
  道具になってくれるという意味)

それまで約束されてると思うのはたかりです


たかり体質の人々
(信用がどうでもいい人々)に
焦らせられないコツも
彼らと戦えるコミュニケーション力も
信用 が大事というフィルターを
見直すことで気づくし、育ちます


5) まとめです


https://www.dropbox.com/s/iv28pcjisrmhtkt/credit5.wav?dl=0


一つ抜けてるのは、

「参加者が増えた時が
 もう一度信用ラインを見直す時」
って言葉です


 って感じになりました


私は公式放送自粛が
ソリューションではない
って言い切れます

山Pしゃんのせいにして
逃げてるだけです(きっぱり)

アカデミー賞が
封筒を渡す予定の担当者が
エマ・ストーンの写真をとることに夢中で
間違えたという結論に
飛びついたのと同じだからです

あの結論だと、

また同じことか
それ以外の似たようなことが
起きるだけでしょう


だって、原因は

信用ってcredit
ってフィルターを持ってないし、
そのフィルターを
一度も通してないことですもん


山Pさんがイノセントに
「究極進化」と言ってしまったのはアクシデント
そんな想定外のことは会社運営ではいつも起きます

 その意味をcredit
ってフィルターを通して
言葉にしなかった

それが失敗を呼んだんです


この思いつきは

喜んでもらえるに決まってる
儲けが増えるに決まってる

そう思った時は注意信号

creditってフィルターを通してください


誰かのポジショニングに
致命傷を与える危機につながりそうなこと
無視してませんか?


参加者のうちの
誰かのポジショニングだけ
蔑ろに扱っていませんか?


信用がどうでもいい人には
何の権利もありません
ってこと忘れてはいませんか?



あなたは

誰かを

あなたの行動に傷つけられそうだと、
怖がらせて後ずさりさせていませんか?



あなたは

誰かに

その人の行動に傷つけられそうで
怖くてあとずさりしてしまうのに
遠慮してさよならを言えなくなってませんか?


これを読んでみなさんなりの
信用を大事にするフィルターが
みつかってくだされば幸いです(ペコ)