2014年10月11日土曜日

えっとね、自称闇メタ使いのお兄さんたち・・・攻撃力4倍無条件はないわ、そう望むなら貴方に合わないのよ

荒れてるっていうか
また、「勝たせてもらいたい人たち」が暴れてるね

修正検討する
ってPさんが言われた子たちは
交渉成立ってとこだけど・・・

一部の自称闇メタつかいさんのはただの駄々だわ

だってね、修正させたいの
って80%以下4倍が使いにくい
ってことみたいじゃない?

4倍ってね、今のとこ無条件ないわよ(きっぱり)

だからこその4倍だもの(きっぱり)

80%以下のリスク使いにくい?

だからこその4倍だもの (きっぱり)

使いにくいなら、

それって

リーダースキル発動条件に伴う「リスク」が
貴方方に合わないってことだから

闇メタパーティは諦めるしかないの(きっぱり)


闇は4倍が色々準備されてるわよ

他の属性と比較しても多いわよ、恵まれてる


キルアはHP満タンのリスク(先制攻撃、毒)で4倍
オオクニヌシはコンボ6コンボ以上のリスク(6コンボの美学)で4倍
パンドラは8並び1コンボのリスク(闇枯渇)で4倍

それぞれリスクが違うから
合う合わないで選べる様になってます
キルアなんか攻撃タイプしか駄目だしね


はっきり言うわね


 覚醒、スキルをフルで使わないと
リスクへのイライラがおさまらないなら
そのリーダースキル発動条件リスクは
貴方という人に合わないのよ

一枠使う程度の、
工夫でリスク を少し軽減できて
リスクが逆に使える(不安定さが楽しめる)
って人だけが、そのリーダーに合うの


人生と同じ


営業職の例をとっても・・・


飛び込み営業が出来る人は
あの断られるリスクが楽しめるからでしょ?
灰色はまだ黒じゃない
って言い切れる強さないと無理だわ

 問屋営業出来る人は
あの黒子に徹することで
自分が評価されないかもしれない
ってリスクを楽しめるからでしょ?
実は影で動かしてるのは自分
って自負持てないと無理だわ

学閥営業出来る人は
人間関係にとられる時間を惜しい
って思わず、楽しめるからでしょ?
急にランチに呼び出されることに
イライラする様じゃ無理だわ


ね?合う合わないがあるのよ


営業でも、結局、クライアント確保すればいいのよね
って私のやり方で会社に傷つけなければ言い切って
同僚、上司に、合う合わないに口を出させない一線がひける様に


 パズドラも


パズルで、ボスを制せれば
どんなやり方でも、合うリーダーで
そのリーダーを勝たせながら、愉しめばいいのよ

 誰もそれに文句を言う権利はない

一線超えて好き嫌い押し付けてくる人には、

五右衛門使ったらって言われた赤シャツさんみたいに
「HP調節ものは合わない、いうが良いさ」って言いはなっちゃえ♪


 闇メタさん使いさんの中で、
この駄々にこだわってる人って
闇メタ最強って踊ってた頃に
よく考えもしないと、
闇メタテンプレをがむしゃらに手に入れた
って自称闇メタ使いって人たちなんだろうとは思うの

10万使ったか50万使ったかは知らないけど・・・


それでも、合わないものは合わないわ

 闇メタを1Fでどうやってリーダースキルを発動する
って条件に追い込むダンジョンが増えた今

闇メタ合うか合わないかは、
かなりシビアに判定するしかなくなってるわよ

(それでも、私の仲間の闇メタ使いさんは使いこなしてるもん)

これが現実

これに凝りて、合う合わないを基準に選ぶべきだったな
って良い人生経験したと思って、すっぱり諦めて
合うリーダーを探す方が傷は浅いわよ


パンドラもね

そろそろ、合う合わないの選択が
迫られる頃合いになってるね

変換積みまくってどうにかしよう
っていうのが詰むダンジョン増えてるもの

これは、ホルスつかいも
サクヤつかいも通ってたきた道

最強って踊るから、

そっかぁ、
まだ感じられるほどのリスクになってないか
ってPさんを思わせて
リスクの度合いを強くされてるのよね

(あの人、こういう勘がいい)

 私としてはもう二度と踊ってほしくないんだけど・・・>自称ホルス使いさんたちに

確かに、リスクを強められたことが、

私が指定色は合わないなぁ
って諦めた理由でもあるよ

ただ、ここを乗り越えて
ホルス使いだなって言ってる私は
一つだけ素敵なこと言えるよ

ここを乗り越えて

 それでも闇メタ合う
って言い切って使いこなしてれば


闇メタに勝たせてもらってる人だ
っていうことは言われませんよぉ

今、無条件4倍なんかきたら
あっ、闇メタ様の椅子になって勝たせてもらってる人だぁ
って指さして笑って見捨ててあげる♪(まぁ、怖い親切)

それは、嫌でしょ?

そんなもの欲しいために
最強踊りにのったわけじゃないわよね?

闇メタみたいな条件の難しい勝ち気な女
御してみたいんじゃないの?

 ってことで、使いこなしてみそ♪

わーい、こぐまはホルスと逃げるぅ

今までは注意してなかったけど、ドロップ強化覚醒修正されると、こういうの気にするのもパズル力になるのかもぉ

 私は、実は、攻撃タイプがついた嬉しさの中
もう既に、ドロップ強化覚醒の強化に想像をめぐらせてるんだけど・・・

(花火を強化しないで、ドロップ強化だけ強化するあんな手があったなんて
 Pさんたら、ほんと天才)


例えばさぁ

一体に光の覚醒ドロップ強化がついてると・・・

こおんな盤面に知らずしてなるわけじゃない?




 7個ある光ドロップのうち3個だけ+ついてるよね


今までは気にしたことすらなかったけど、

昨日Pさんが言ってた覚醒一個につき攻撃力1.3(だったけ?)ってなるなら・・・


+を3つ寄せて1コンボつくるのと、
2コンボに+2個 +1個で分けるのと、
補正後のそのモンスターの基本攻撃力
かなり大きく変わるのよね(うんうん)

どれぐらい違ってくるんだろ?

計算式に寄ると

1+0.06X+ドロップ数だから

 3個入りが1.18倍

2個入りが1.12倍
1個入りが1.06倍

になるから・・・・

これ、+値分けた方が絶対お得だわ


パズルしながら気を配れる?>私

散らばらせるっていう傾き加えればいけるかなぁ


うわぁ、でも、大変そう♪


まぁ、ホルスは火につけちゃえば、
こういうケースは考えなくても
サブの補正後の基本攻撃力上がるんだろうけどなぁ・・・・

(ほんとうは、ホルスにドロップ強化覚醒ほしい(贅沢))

1体だけ、攻撃力上がるパーティつくれるね


そうそう

あの表、このケースバイケースで書き換えておこっと♪
 

 最後に


化けそうなパーティ考えてたんだどね


火ホルスもイシスも、時々ただでもらえてる
水と火のフルドラ、育てておいた方がいいかもよぉ
バステトニャンコもメロドラとアテナとドラゴンゾンビかなぁ・・・

(火ホルスは、いちドラ、いちドラをベースにすると多分化けまくります)

それから、エンハのせなくても、
瞬間攻撃力あげるために
エンハ代わりに、スキル使わなくても四神のせたり、
っていうのもありになるのかも

パーティの幅増えたね♪

HP UPをしなきゃならないご時世、
2体攻撃覚醒とか、こういうの有り難いよぉ

私の予想は、クリシュナ(X覚醒ミネルヴァ)パーティが恐ろしいほど化ける♪

パズドラはまた前に進んだなぁ

って感想でまとめて、またのんのん


2014年10月10日金曜日

攻撃タイプつくううううううううううううううううううううううううううううううう(大興奮中)


 攻撃タイプつくううううううううううううううううううううううううううううううう(大興奮中)


念願の、念願のが手に入って何かほうけちゃったわ


だってだって、ちょっとまってよ


攻撃タイプって何入れられると思います? >そこの方

ベジータよ、ベジータ
闇メタよ闇メタ
緑孔明よ緑孔明(しかも、1ターン防御半減つくし)
アレスよアレス
アテナよアテナ
ヨミくんよヨミくん

で・・・今旬な覚醒ネプ

ハンゾウ入れてもいいけどね

あっ、赤オーディンも(まだ、持ってないけどやっと欲しくなった)

火でアスカのCTWって手も出来たぁ


火寄せ攻撃でもいいし、闇寄せ攻撃でもいいし、水寄せ攻撃も可能


エンハの要は、緑孔明と覚醒ネプ


うわぁ、パーティの幅が広がったあああああああああああああ


楽しくてどうにかなりそう♪



それと、ドロップ強化覚醒が二体攻撃覚醒の様な扱いになりそうよね
もともとの火寄せ、光寄せで一体だけ大攻撃簡単に出しそうよね


ざっと見たとこ光ホルスには、
光神寄せに、サクヤ、れもドラ、
火寄せに、いちドラ、ウズメあたりが面白そうよ

覚醒ミネルヴァと組む時に面白い工夫で攻撃力あげれそうだわ (うんうん)

あっ、

水ドロップ強化使えば、
もしかして、覚醒ネプと組む時に
攻撃タイプで何か面白いこと出来る?
だったらかなり楽になるんだけどなぁ
うーん、考え付かないけど・・・
エヴァか、H&Hか、DBに何かいなかったかなぁ・・

まぁ、おいておいて

火ホルス火寄せはレウスネコも二個なので、
こっちとの組み合わせで、安定しつつ火力化けるかもぉ

イシスも多分同じ化け方だわ

(インド三色も多分これで化けるぅ)


わーい


わーい


わーい


そうそう

闇メタ使いさんたちも、
あんなに怒ってないで
よくみると工夫する余地あるのになぁ
ドロップ強化覚醒の光、闇持ち入れれば
多分、瞬間火力ぐんってあがるのになぁ

神タイプにも倍率かかって
バインド回復のおまけまでついて、
一体何を怒ってるのか私には謎だわ

え?80%以下の条件で怒ってる?

それは・・・・合う合わないを決めるとこだからね^^;

それが合わない人は、闇メタ合わないのよ(きっぱり)

 え?覚醒増えてないこと怒ってる?

それは、ホルスもラーも同じですっ

一時期踊ったからね、怖がられてるんだって^^;

光ホルス組む時みたいに、
サブの工夫に覚醒の恩恵は持ってくる
っていう工夫もあるのよん

攻撃タイプつくううううううううううううううううううううううううううううううう(大興奮中)

って叫びながら、思いついたこと書きまくって終わり

チャレンジダンジョン lv6 lv7 lv8(光ホルス、リーダーかフレンドでノーコン行けます) パーティのみ

ホルス使いの奮闘をどぞ♪

9Fはいまのとこスリーディアまではこれで行けたの


でも・・・・カリンちゃんでゲームオーヴァーです
(フレンドは光ラーです、スリーディアでインドラ使うとカリンに間に合わない)
改良点は、火力が足らないのよね、結局・・・^^;
バアル光闇とヴィーナスを変えるのかなぁって感じ
(フレンド 光ホルスにしないとだけど・・・光列4になる)
でも、多分、ステータス見る限り、ファガンで今度はつまる、2コンしそうだね
(うーん、かなり手詰まり、ファガンのHP高すぎなのよね
 青オーディンをオロチにすると、1Fで確実に手詰まり来るしなぁ・・・)
あっ、1Fは10ターン火吸収を耐えてるよ(火だけまとめて消して回復呼ぶ)
路線はあってるんだけどなぁ、 なんか出来ないかなぁ・・・
今回は10F1コンで行けたパーティでお茶濁しておくぅ

(あっ、ウミヤマ兄弟パーティにすると多分行けるわね、これで)

10Fはマスリンリーダーでフレンド+297青ソニアの
水属性強化8の贅沢体力耐久では1コンで行けてるんだけど
(+がサブの青ソニアとサブのオオクニ様の回復力に足りない)
(今のとこ手持ちではこれしかノーコンの可能性ないわ)

でも、私はデビルラッシュ用に育てようかねと目論んでるこれで行きたいのっ
(フレンドは覚醒ミネルヴァを想定、サブのネプは覚醒ネプ予定
 (ネプ、いつでも進化出来るわってタカをくくってたら、
 マーキュリーたちを 進化させなきゃ出来ないことに気づいたの(おまぬけ)
 今回は赤関羽のレベルスキル上げ含め、間に合わない)


 鉄壁ループとかにしたいのが本音なのに、毒が邪魔するぅ、ブブめ
こうして見てても、ホルスに攻撃タイプ欲しいね(結構切実)
そうなったら、赤関羽は攻撃タイプの火闇に変えるんだけどね

(完全水寄せの方がいいかもって迷い中でもあるよん)


手持ちに1セット(回復、攻撃、HP)は+99あるんだけど・・・
ドロイドドラゴンにつける清水の舞台から飛び降りる様な決心と、
光カーリー、緑孔明につけたい衝動で困ってます
(もう1セットは今、それぞれ60ぐらいしか溜まってないのよね)




ってことで、ノーコンでほぼ確実に行ける階のパーティをどぞ


6F(100%保証)はこれでした、フレンドは光ホルス


色々試したけど、イザナミ闇を畳み込むのに光カーリーの変換が便利

慣れたことに、意外な難点になるのは1F、右から倒すのがコツです


7F(ドロイドラゴンがトトソティスでバインドを受けない場合のみ100%保証)はこれ
フレンドは今のとこ光ラーのみ
(光イシスでは削りきれませんし、DBゴクウだとラーでやられます)


トト&ソティスにマッドサイエンティストが改良を加えたの?
っていうほど彼らが異常に強いこのダンジョン
ソティスを毒で削りながら、トトに攻撃して一気に倒します
でも、35倍でも3ー4ターンはかかるので、結構苦しい

トト対策に、お邪魔耐性5、毒耐性5で組みました

こうなると、クレオパトラの1Fだけが鬼門です、
1ターンめ枯渇するとラーがバインドされる可能性あって、
面倒になるだろうから、その場合は出た方がいいかもよ


実際は、

緑オーディンを闇ラーにして、
ネプ、ミネルヴァを覚醒ネプ、覚醒ミネルヴァと入れ替え
ドロイドドラゴンに+297を振り、フレンドDB悟空が安定でしょう
(DB悟空はバインド耐性2枚を持ってるのでクレオパトラでドツボにはまらない)
(ドロイドドラゴンの攻撃力が上がれば、2Fの青古代仮面を貫通出来るので
 緑枠が1枠で済むの)

あっ、闇ラーを緑オーディンのままで行く気なら、
てっぺんのラーには防御ダウンきかないから、
ミネルヴァをサクヤって手はありですよぉ
その場合、ラーは40のHPになるので自力で削れるはずです
(あっ、こっちの方が楽かも、こっちに組み替えよう、これなら今でもDB悟空に出来るわ)

*駄目だわ、サクヤちゃん、一個しかお邪魔耐性ないぃ

8F(バインド回復の立ち回りが異常なほどに難しいので(白メタの使いドコロ)
   ノーコン可能としか言えない、エキドナだとスキルレディに1Fで間に合わない)

 リーダーバインドがあるので、
リーダーをDB悟空(フル覚醒必須)、フレンドを光ホルスにスイッチでどぞ



リーダーイシスは試してないけど、スキルブーストがほしくなる
って思います

これも、ミネルヴァがネプのどっちかは覚醒ものに変えた方がいいし・・・
ミネルヴァは、サクヤのプチギガって手もあるぅ

 (こっちの方が危険ゾーンへの侵入を処理しやすいかも)


私の奮闘はこんな感じですよん


毒とお邪魔で攻撃出来ないターンを1ターンでもつくると、
致命的になってしまうこと多いぃっていうのが総括かなぁ・・・・


ほらまたぁ・・・ドロイドドラゴンに+297を^^;って(そろそろ觀念時かなぁ)



 難しいダンジョンとの奮闘に内心幸せを感じながらも、
報酬が必須もんなもんで・・・準備が間に合ってない歯噛みあり

(特に+の足りなさに泣いちゃうけど、
 こればっかしは一日中回すわけにはいかないから早くは出来ない)

っていう感じでまとめておくぅ

Pさん、+をあんなに持ってるDMKさんたちは寝てないんですよぉ、
あれは、社会人として、とっても異常なんですよぉ
彼の社長も、普通の人はそんなに出来ない
ってきっぱり言いきっててますよぉ (月曜ニコ生で)
一日4時間パズドラする
って言ってまおちゃんも、ぎょっと見た動画もありますよぉ
(今週の目標動画で)
って叫んで終わり


ってことで、またね

2014年10月7日火曜日

アクティビティ:「それって、勝たせてもらってるだけじゃない」って言い切って見捨てよう

例のアヌビス使いが・・・
昨日の新パズチャレに
これじゃ、製作がヨミをのせろ
ってますます誤解させてるよな
って 絶句して、日本が一日明けた今日

 (まぁ、パズチャレはアヌビス使いさん達以外にも
 一応全員がコンボ組めなきゃなんないし、
 そうなると、延長ないと8コンボ組めない人がほとんどだから
 アヌビス使いさんは、7秒もロスしないから
 その分、時間のスコアが高いところで手をうとうよ
 ってぽんぽんぽんって頭を撫ぜておいたけど・・・・(比喩の意味で))


組めない人たちが、
パズチャレから出てきて、
「ヨミにもう2つ覚醒で操作延長つけて」
なんて自分は何もしないで勝たせてもらうお膳立てをもぞむ
自分だけのアリの要求を言い出したら、
私も世も末だと私も思う


この前の「俺の俺じゃなくなってる」ってエントリーでは、
運営さんが「ゲームは一時間」って言ってるのに、

(つまり、現実の生活も大事にしてほしい
 現実を壊すほどのめり込まないでって言ってる
 理由?多分ゲームが社会的に目の敵にされると存続危機だから)

動画をとる時にあんなにやつれ、目も当てられないるほど、
コインダンジョンを回しまくれば売上があがるからそうして欲しいでしょ
それを動画にとって欲しいでしょ?
って勘違いしてる人などにきっぱり一線を引く方法を考えてみたけど・・・・

(あれは却って営業妨害だわ)



今日は自分だけアリの人たちに気づかせる
魔法のことばを考えてみましょうよ


すばり

もう

「それって、勝たせてもらってるだけじゃん」


って言って見捨ててしまっていいと思うの私


これしか、この悪循環止めさせる方法ないと思うわ



だって、交渉と駄々の違いが見えないんだもの、この方達

 駄々のくせに、勝ち取ろうとして行動してるつもりなんだもの



 こんな事言わされるの、私はもの凄く不快なんだけどね
だって、言わなくても分かるでしょって言葉だったから
何か、失礼な扱いをしてる気が消えないわよ


でも、言わない事が責任放棄
っていう世の中になってしまってるよ


ほら、

ビットコインに群がった人たち
政府が保護してる既存の金融システムに反対して
搾取されてなるものかと、
新金融システムを選んだまではいいの

責任も自分がとらなきゃいけない
って事を飲んでるなら本人の自由よ

それは勝ちとろうとしてるわ

でも、破綻した途端

政府に助けてくれない
って駄々だけこねたじゃない?
政府をguilt trapにかけたじゃない?

あれはナシだわ

義務を果たさず、美味しいとこだけ貰おうなんて虫がよすぎるわ

政府に庇護の義務はないわ

それって、親しかしてくれないわよ

(うちの親は絶対にしないけど・・・)


 親の庇護を結局は宛てにして、自分勝手してる人は、

「それって、勝たせてもらってるだけじゃん」

 って言われても当然じゃない?


 そうじゃないと、

誰かが駄々で自分だけアリをするために、
勝ち取ろうとする人が利用される世の中になっちゃう
 

 その昔、大学生にならないで、
アートだけやっていくのって言い切った
青二才の高校生だった私にうちの母が言いました

「○○ちゃん、世の中の3%の人しか
 好きなことをやって生きていけてないのよ」って

あの頃は、したいことを我慢しろというのかな
って誤解してしまったけど・・・

 彼女が同時に言ってくれた

「 今の貴女がそんな ペラペラの人生経験のままで
誰かの人生を演じてるんだと言われても
私なら、そんな演技みたくすらならないわ」
っていう言葉に妙に納得して今の私がいるんですが・・・


今の私は母の「3%の人しか・・・」
って言葉は、「3%になるには勝ち取り続けなきゃならないのよ」
っていう意味だと実感してます

私のアメリカ生活は、常に戦いの日々です

英語の発音に泣かされMOS演技を極めた日々、
日本人はキャロルになれないから舞台の仕事のない現実から映像に転向する日々
エージェントを手に入れても、自分で仕事を見つけてくるしかないアジア人の現実

好きなことをやって生きていく
って勝ち取り続ける人生を選んだってことなんだとつくづく実感します

 この街は私を鍛えてくれました

「居てもいいけど、何かしないと居られなくなる」
っていうそんな風潮のある街だからです

私にも甘かった時期がありました

演技学校の一年目、先生が私にだけ2本のシーンスタディを課題に渡し
クラス中に明らかに嫉妬され、相手役が私がどう演技しても
うんとも、すんとも反応しないって意地悪をされた時期がありました

こんな明らかに私を悪めだちさせるから、
私がこんな目にあってるじゃない
どうにかしてくださるのは当然よね
これぐらい許してくれてもいいよね
っていう先生への不満があったんでしょう

今考えると駄々なのか、愚痴なのか
って分からないことを教師のところに乗り込んでまくしたてました

彼は真剣に聞きながらぼそっと一言言ったんです

「それ、私が彼女に言うのは簡単だけど
 そんな風に、彼女(相手役 )にセリフでやってみたら?」って

はっとして・・・

相手を使うっていう表現へのきっかけになりました

本気で怖がる相手役に、してやったりとにんまりしたもんです

今考えるとあのアドバイスの裏には私を恥ずかしいと黙らせるほどの

「勝たせてもらっていいの?」っていうニュアンスがあったんだろうなぁ
って思います

今では、何もレスがないのはレス
ってまで言い切れる自分がいます


あの頃のあまちゃんの私でさえ、
「勝たせてもらってるじゃない?」って言われる悔しさだけは届き
「勝ち取ろうとする」ことへと、シフト出来たんだから・・・・



「それって、勝たせてもらってるだけじゃん」


 って一線ひいて見捨てれば、悔しかったら


自分で勝ち取ろうにシフトする人も出てくるでしょうよ



バンジーの上でぐずぐずしてる人は
蹴ってくれる人を待ってる人もいますが・・・

いつまでもつきあって愚図愚図一緒にしてると
「・・・だから飛べない」と駄々をこね続けるだけです

その人の人生の責任をその人親の様に背負えますか?

彼らがしたいことをして生きる
って嘯いて忘れてる義務を肩代わりし続けますか?




ニュアンス匂わせるだけだと、
何故か、取れない人が増えてきた世の中、

NYの風潮程度では、
何もしなくても居続ける人も増えてます
彼らは一様に、こうしてくれああしてくれと駄々をこねて
勝ち取ろうとしてる気満々でいます

そんな人参族に・・・

「それって、勝たせてもらってるだけじゃん」

って言いきって見捨てて一線の中から出て来れない様にしようよ



そんな風に言い切って逃げ








PS:赤シャツさんの「したいことをして生きていく」は
  本人だけは「勝ち取リ続けていく宣言」
  ってことが当たり前に分かってると思います
  でも・・・群がってる人たちの多くは
  「let it go」に群がってる人と同じで、
  「したいことをしていいんだ」っていう権利しか見てない人が多い
  って残念に感じます

そんな人達も  

「それって、勝たせてもらってるだけじゃん」

って言って見捨てていこう、

万が一赤シャツさんがそんな人々に影響受けてひきずられ
これぐらい許してくれていいじゃないってぶれた時も

「それって、勝たせてもらってるだけじゃん」

って言いきって見捨てて一線の中から出て来れない様にしようよ



っていう呼びかけでもあります










アクティビティ:「俺の俺じゃなくなってる」って悲鳴あげていこうよ

いい年した男性なら付き合ってた女性に、
一度は思ったことあるんじゃないかしら?

この子自分を大事にしてくれることに
とっても一生懸命なつもりなんだけど・・・
俺をこうこうこういう時にこうする人
って決めつけてるんだよなぁ・・・

こういうことしてもらうのが、
俺にとって嬉しいと思って
ってよく言うし

こういうの嫌だと思うからこうしてあげなきゃ
って俺の反応を決めつけて先回りされる

でも、いつも合ってるわけじゃないんだけどなぁ

って・・・

気がつくと、

・・・なんか悲しくなっちゃうよね

自分の事、本当は好きじゃなくって
 理想の中の自分が好きなんだなぁ

いや、気が利くって
彼女が思いたいだけなんだなぁ

って・・・


その頃になると、


私の相手はこういう人だから
こういう風にしてあげたいのよ
って他人に代弁 までされていて
それを他人が褒めたりしてて


なんか、テリトリーにずかずか入られてて
止めてくれって言っても
それ貴女がしたいだけじゃないか?って言ってみても
本人は良いことしてる気満載だから通じなくて

もう、

どっから修正していいか
わかんなくなっちゃうの

疲れ果て・・・


「俺の俺じゃなくなってるうううううう」
って心が悲鳴あげて別れちゃったことも多くない?


最近の「・・・してあげてる」
っていうカスタマーに企業は
同じ悲鳴をあげてると感じるのよ


俺の俺じゃなくなるなら、
そんなことして要らないよ
って

売上NO,1になる代償が
カスタマーに媚びなきゃなんないなら
どんな企業もNO,1になることより
俺の俺で進むこと選ぶと思うよ

トラフィック数増やす代償が
「R18指定」とか広告うたれて
変質者を呼びこまれトラフィック汚され信用を失うくらいなら
これ以上増えなくていいって 言い切ると思うよ

投資をもらう代償が
ハンズオンされヴィジョンを変えられるなら
お金なんかいらない、自分でどうにかする
それぐらいなら、俺の俺を貫くこと選ぶよと思うように・・・



だって、



俺じゃなくても誰かが出来ることをさせられることで・・・


 俺が存在する意味すらなくなるから・・・・


 かつて私のつきあった男性は
「玉子焼きの彼女」っていうトラウマを持ってました
どうやら、疲れ果てて帰った時、
大好きだと言ってた玉子焼きを大量に焼いていて
食べろ食べろと口におしいれられた経験だった様です

自分じゃなくてもいいと思わされた傷を
二度と受けるのが嫌だったんでしょう
女性は良かれと思ったことを押し付ける様にする
役に立ってると言われたいために・・・
それが満足できたら、結局誰でもいいんだ
っていう過剰防衛をしていた人でもありました


 何しろ、私と出会った時はもう
 彼がしてくれた事を私が無邪気に喜ぶと、
自分 が要るのか、してくれた事が要るのか
ってはっきりさせなきゃ気がすまなくなるほどだったんです

その彼が、どっちか分からなくなった時に震える声でいうのが
「俺の俺じゃなくなってる」って言葉だったんです


初期はとまどいましたが、
つきあってるうちに、
「俺の俺じゃなくなってる」
って言ってくれれば、

私の中での自分の存在意義を疑って怖くなってるな
って思えるようになったもんです

信じさせられるきっかけをくれた、ラッキーと、
私をまだ信じようとしてくれるからだわ
思える様になったものです


 それは、彼なりの「俺はここにいるんだよ、俺を俺として必要としてよ」
っていう自分を蹂躙させない悲鳴だったんでしょう


 今の世の中

自分だけアリの人が多すぎます

そういう人たちは

いいねボタンを押した程度で
して欲しいことをしてやった
って土足でテリトリー内にずかずか入ってきます

自分がしたいだけのことを
これをしてやった、してやった
ってずかずかずかずか歩き回ります

そして、正当だとがなりたて媚びさせる報酬を要求します


気がついたら・・・・


「俺の俺じゃなくなってる」


結局、その人達を満足させる道具にされてるだけ・・・


満足させられるなら、誰でもいいって扱いを受けてるだけ・・・


こんな時、


 「俺の俺じゃなくなってる」
って悲鳴あげないと気づかないんじゃない?



 「俺の俺じゃなくなってる」って悲鳴あげないと
俺の居場所なくなるほどに蹂躙してるよ
って気づかせてないのは貴方なんじゃない?


 蹂躙する人は蹂躙してることに気づいてない


そう気づけば、


蹂躙させないために出来ることは見つかります


蹂躙してるよって気づかせさようとしてれば
気づいてくれる人も出てくるかもしれない


貴方の企業の存在意義を尊重してくれる
カスタマーやチャネルと出会えるかもしれない


ね?

「俺の俺じゃなくなってる」って悲鳴あげていこうよ


 ポジショニングを蹂躙させないために

PS:

貴方が、カスタマーやチャネルがファンだから
自分が何をしても許してくれる
って思うなら、
貴方がカスタマーの存在意義を蹂躙してる
ってことも付け加えておくね

そんなに 世の中甘くないわ

2014年10月5日日曜日

パズドラのパズルの爽快感をユーザーが壊しちゃってるなぁって思う今日この頃




モンストは、運営製作サイドが自ら、
カーンって倒す爽快感(敵を反射で倒した時のラストの一際大きい音)が
起きない様に起きないように(ギミックが邪魔しずぎて反射する隙が出来ない)
盤面を壊して・・・・その爽快感がもう一度欲しければ、
新しいガチャを回さないと回さないといけない様にしむけてるなぁ
って思う反面

パズドラの爽快感
(パズル(運要素を極力のけた自力)でドラゴン(敵)を制す)は、
ユーザーが壊しちゃってるなぁって思う今日この頃です

パンドラもパズル要らずと思われているのには、
パンドラの8つなぎが自力でキープ出来るほど
パンドラが合う英雄神使いさんは歯噛みをしてることでしょうよ・・・

 ってコメント読みながらつらつら考えてた私


 ガチャを回し続けて運ざえよければずっと勝たせて貰える
っていうことを続けたいなら・・・
ほら、モンストがあるじゃない、モンストへどうぞ
って言いたくなっちゃうわね^^;


そう言っててもはじまらないから、はっきりいうと


パズルの爽快感が要らない人が、
パズルの爽快感が要る人との境界線を超えて
パズルの爽快感が要る人々のテリトリーに
侵食しないでくれないかなぁって思うわ



 つまり


パズルの爽快感が要らない勝たせて欲しい方が、正統派の顔しないで!


もともと、パズドラは、
名前からして、パズル推奨なのよ
正統派は、パズルで運を引き寄せる方です


 パズル推奨じゃない要求を
堂々とするのはパズドラの否定でしょ?

(例えば、コンボ以下吸収耐性覚醒だせとか
 目覚め15%を25%にしろとか、
アヌビスに、クリシュナのせるから
ヨミにもう二個ずつ操作延長つけろとか・・・
 運要素の操作まで、要求していいと思うことね)

 パズドラのパズルの爽快感を壊す
ってとこまで 侵食して来られるのは許せないわ

運要素をPさんに、
私達パズドラーに有利過ぎる様に操作までさせるって・・・
パズルで運を引き寄せて自力で勝った勝利感を味わいたい
っていうテリトリーへの侵食だわ

いいよ、

パンドラにハクーハンゾウ、ハクーハンゾウのせ
自分がパンドラの仕様に合わないことに目を潰れるなら
自分をごまかすことが出来て勝利を楽しめるなら
それはアリだと思う

それは良くない勝ち方だよ
っていう権利は何人にもないよ

それを効率と呼ぶのも自由だし、

今の運のバランスの中で
手持ちで工夫してる以上
とやかくいう権利はない


でも、ハクの陣必ず、闇多めにしろとか
運を操作して自分に引き寄せる様にしてもらうこと
そこまで要求するならナシだわ


それは、貴方たちが自分だけアリになりすぎ


そんなことして貰ってまで勝ちたくない人もいるのよ


あなた達が運を操作させようとすることで、
私達まで、そんなことして貰ってまで
勝とうとしてる様に見えてしまうことに気づいて



今までPさんに通ってきた要求
って貴方たち、パズルの爽快感がいらない人には
 同じようなゴネにしか見えないかもしれないけど・・



パズルでどんなに頑張っても
どうにもならないとこにある要求が通ってる
っていう事に気づいて欲しい


 勝たせてもらうのを待つことしか出来ないことで
犠牲者に堕ちてしまうのは真っ平な人もいるの

パズルで運を引き寄せられることで
どんな局面も自力で乗り越えていかれる
って思える自信につながる人もいるの



そのことを分かってほしい
って切に願います