今日は会議が中休み
書ける時に書かないと書けなくすぐなるので
たまってるものを書いちゃうわね
第二回目のH&Hコラボ 、
H&Hと言えば・・・・今だから告白しちゃうけど・・・
私は一回目のコラボがはじまる
って告知があるまで読んだことはなかったの
何故って・・?
この表紙がゴクウに見えちゃって
二番煎じ嫌いな私は、食わず嫌いしてたからよん
そんな私も、いい機会だから
って読み始めてみたの
(まずは、5巻セットだけ買って)
これが面白い 、やめられなくなって
その日のうちにこうなりました・・・・
今では電子ブックのトランクルームの
続きが出ないと名づけたフォルダーの中におさまって
続きを今か今かと待ちわびてるわけだけど
何がそんなにおすすめか・・・・
ジャンプストーリーテラーの異名をもつ
富樫さんのイマジネーションが生み出した
ストーリーとしっかりと差異が描かれたキャラ
H&Hコラボほど、
このキャラをできればパーティに活かして使ってみたい
って思って興奮してガチャをひき手に入れようとした事は
あの当時はなかったなぁ
(今ではFF7キャラもその興奮で手に入れたけどね)
今、カイトってキャラを
あの興奮でガチャで欲しくならないのは、
まだ、出て来てないからだろうなぁ
って思っちゃうほど
私はキャラ一人一人にほれてしまったの
ストーリーといえば・・・・
ストーリーの中でも
刹那を生きる美しさと哀しさを
foreshadow foreshadowとつむいで
織物の様に描き出してるのが
コラボダンジョンのモチーフになってる
キメラアント編
怖いもの見たさと
これ以上見ちゃいけない逃げなきゃ
っていう衝動のダブルバインドを押して
めくり続けたページに書いてあったのは
今、ダンジョンで待ち受ける一体一体が
それぞれのストーリーを持ち、
それぞれの巣穴へと誘いこみ
どうにか刹那を永遠へと
塗り替えることを模索できないか
って焦ってるって印象を受ける話でした
意外な様な意外じゃないような
ラストを読み終わってふりかえると
私は、どうやら色んな人生の矛盾の種への”?”を
巣穴いっぱいに落として進んでいました
活かすのに戦って殺しまくる
刹那を行き急ぐのに、永遠を臨む
守りたいのに、相手の守りは奪う
団体行動に助けられてるのに、身勝手
その向こうに私が感じたのはfear
人間の行動はfearかloveの派生
って教えてくださったのは、
私の演技の教師の一人だったけど・・・・
その話の向こうにあったのは
その言葉を証明するように
それぞれが死へのfearと同居して
生き続けなきゃならないことに
パンクしてもがいてる
まさにその姿だったの
正直私はその死へのfearと同居するのが楽しい
崖っぷちで踊ってるのが安全
っていう異常者だから
彼らの闇は感じられても
わからないんだけど・・・・
あのダンジョンを訪れる度に思います
彼らがほんの一瞬
私と向かい合うことで死への恐怖を忘れて
少しだけ楽になってくれてたらいいなぁと
こんな風に
*著作権はH&Hの著作権をお持ちの方にあります
絶対に二次配布はしないでください
そんな風に、
パズドラのダンジョンを感じられるのは
コラボだからこそ
パズドラはH&Hの世界と混じって
他のパズドラダンジョンにはない
疑似体験をまた、分けてくれる様です
H&H、戻って来てくださってありがとう
富樫さん、今回のガチャ騒動で
妙なクレームでまたのりこまれてる様ですが
これに懲りないで戻って来てください
私は少なくともこのコラボのおかげで、
こんな体験と出会えたことに感謝してますよぉ
2015年7月23日木曜日
2015年7月22日水曜日
謝罪は一回したら扉を開けるんじゃないわよ
*これは、Pしゃんへの私信
隣国の人々は日本に向かって言い続ける
「許してもらえるまで何であんたらは謝ろうとしないか
そんなのおかしいだろう」と
私の心はいつもそこでつぶやく
「許しを請えと?それは「謝罪する」ってアクションじゃないわよ」って
====
謝罪と言うとあれこそ謝罪だなと思い出すことがある
何年か前のTOYOTAのリコール事件
彼らは謝罪会見をし、
リコールを進める一方で
TVコマーシャルをうった
それは、アメリカにカローラが
上陸して販売を開始した時に出来た
アメリカ人なら誰でも知ってる
エンジンの入ってるボンネットを
ハンダごてする映像で出来たものと
もう一本はこれだった
ttps://www.youtube.com/watch?v=_VMBvXqI8Ak
彼らはこの後、
しつこく許しを請うてはいない
つまり、何度も何度も謝罪はしてない
それは
謝罪をすませてしまえば、
許すか許さないかは
謝罪を受け止めた人の管轄で
許させるなどの操作出来ないことを
承知してるからだと思う
どんなに許して欲しくても
許してもらえた印がもらえないことで
自己嫌悪で心が苦しくてしょうがなくても・・・
謝罪にそれは絶対にのぞめない
それをしたが最後、
謝罪をしてないのと同じになる
私はいつも隣国のわけわかめなしつこさに思う
彼らは、許しを請うことが謝罪じゃないことを知らない
誇りを教えてもらってない人たちなんだろうと・・・・
そして、謝罪はすませた、
許してほしいとは思って謝罪してない
悪いと認めたから謝罪したんだ
って言い切ったら
どんなリアクションをするだろうかと思う
TOYOTAの謝罪は、
あの後、BMWやメルセデスにも
彼らだけ悪いわけじゃない
って支えられることになる
信用も取り戻していく
TOYOTAが許しを請わなかったからこそ
自己嫌悪と同居して、
謝罪に身をなげだせたからこそ
おまけの様に起きたご褒美だなぁと感じた
その教訓は私に語る
謝罪は終えたあとしつこく許しを請い続けること
それは謝罪したとは言わない
謝罪してないと言い続けられる隙をつくる
そのことに、
パズドラプロデューサーとして気づいてほしい
ガンホーはあの6分の謝罪はもうすませた
ユーザー許すか許さないかは
貴方にはどうにも出来ない
謝罪は許しを求めてするものではない
隣国の人々は日本に向かって言い続ける
「許してもらえるまで何であんたらは謝ろうとしないか
そんなのおかしいだろう」と
私の心はいつもそこでつぶやく
「許しを請えと?それは「謝罪する」ってアクションじゃないわよ」って
====
謝罪と言うとあれこそ謝罪だなと思い出すことがある
何年か前のTOYOTAのリコール事件
彼らは謝罪会見をし、
リコールを進める一方で
TVコマーシャルをうった
それは、アメリカにカローラが
上陸して販売を開始した時に出来た
アメリカ人なら誰でも知ってる
エンジンの入ってるボンネットを
ハンダごてする映像で出来たものと
もう一本はこれだった
ttps://www.youtube.com/watch?v=_VMBvXqI8Ak
彼らはこの後、
しつこく許しを請うてはいない
つまり、何度も何度も謝罪はしてない
それは
謝罪をすませてしまえば、
許すか許さないかは
謝罪を受け止めた人の管轄で
許させるなどの操作出来ないことを
承知してるからだと思う
どんなに許して欲しくても
許してもらえた印がもらえないことで
自己嫌悪で心が苦しくてしょうがなくても・・・
謝罪にそれは絶対にのぞめない
それをしたが最後、
謝罪をしてないのと同じになる
私はいつも隣国のわけわかめなしつこさに思う
彼らは、許しを請うことが謝罪じゃないことを知らない
誇りを教えてもらってない人たちなんだろうと・・・・
そして、謝罪はすませた、
許してほしいとは思って謝罪してない
悪いと認めたから謝罪したんだ
って言い切ったら
どんなリアクションをするだろうかと思う
TOYOTAの謝罪は、
あの後、BMWやメルセデスにも
彼らだけ悪いわけじゃない
って支えられることになる
信用も取り戻していく
TOYOTAが許しを請わなかったからこそ
自己嫌悪と同居して、
謝罪に身をなげだせたからこそ
おまけの様に起きたご褒美だなぁと感じた
その教訓は私に語る
謝罪は終えたあとしつこく許しを請い続けること
それは謝罪したとは言わない
謝罪してないと言い続けられる隙をつくる
そのことに、
パズドラプロデューサーとして気づいてほしい
ガンホーはあの6分の謝罪はもうすませた
ユーザー許すか許さないかは
貴方にはどうにも出来ない
謝罪は許しを求めてするものではない
角度を変えれば悪どいことを平気でする彼ら(責任0のパラサイト)は損をしてるよぉ<H&Hガチャ事件
こういう視点が得意な人は
Siriをどういうことに使ってるんだろうね、どう思う?
っていう事を切り口にして
日本は連夜、アメリカは連日
仕事をデッドライン切って持ち帰る代わりに、
みんなで頭よせあってやっちゃおう
そっちの方が早いんじゃない?
って事になってスカイプ会議が続いてる
パズドラに飽きたわけでもないし、
めまぐるしい情報過多にアップアップするのを
どうにかしなきゃで見やすくまとめなきゃ
って方法も思いついてはいるんだけど・・・
なんとかその日の”きりのいいとこ”を見つけ
会議が終わり、耳元から声が消えると
私の場合は、
今も斜め後ろにあるボートマシンで
筋肉をただただ無理やり動かし
ともすれば座り続けの運動不足で、
頭過多の歪みのバランスの取り直し
体が息をするようにあくびが戻ってきたまま
寝てしまう日々が続いてる
そんな中、
全員がエジプト神リーダー使いというほど
パズドラにはまってる私達は、
思う存分パズルを楽しむ時間がとれなくても
やっぱりみんな、それぞれの理由で
パズドラが大事で大事でしょうがないので
パズドラの事件のニュースは
誰かが見つけてきては、
休憩もかねて話題になるし、
どうしても気になることは
ソリューションを求めてrecurringしてしまう
今回の事件
一番気になったのは、
前回のサンタジーニャ事件は、ただの誤字
「たった6分でしかないちっぽけな失敗が
なんでこんなに”オオゴト”になるんだろう?」
ってことだった
まず、一つ目の原因は、ギリシヤの様に
責任0と決めて生きてるパラサイト(Entitled People) が
人間社会のモラルの一線を超えた悪どい
犯罪まがいのことを恥も外聞もなくして得をする
ってこと
前回のサンタジーニャなら、
サンタジーニャを求めて回したと嘘をつくことで
魔法石を返してもらう権利が出来ると見越して
サンタサクヤ狙いで、それこそ歯止めなく回すこと
今回のデュエマが出てきた6分は
回した分だけ魔法石が返って来ると見越して
また、恥も外聞も犯罪の意識もなく、
歯止めなく6分間回した上に
それを、モンスターポイントに換えてること
問題外の行為で
一回目のサンタジーニャの時は
ガンホーさんも予想外だったろう
だからその時はわび石というものの全面権限があったPしゃんが、
そんなことをしてる人がいるとは思いもせず
サンタジーニャ出た人に魔法石を全額返す
なんて勇み足の対応を発表しちゃったんだと思う
本来なら、それで十分
なぜならジーニャが出るまで回した
っていうのが嘘でない人しか
そんなクレームをわざわざつけにはいかないのが常識だから
クレームをわざわざつけて、
魔法石を少しでもかすめとる機会を虎視眈々と狙ってる
恥も外聞もない隣国の大統領の様なパラサイトが
こうも大勢いるとは
まっとうにお天道様のもとで生きてる人間には
予想もつかないのは当たり前
そこで、得をして彼らがおとなしくしてくれたら
あの騒動は、「あそこまで堕ちたくないね」
「あんなことしてたら、お天道さまは見てるからまともな死に方は出来ないよ」
っていうので終わってたろうって思う
でも、
そのクレーマーパラサイト達は、
石が戻ってくると知ったら、
回さなかったものをネットで馬鹿にしつづけ
戻ってくると思った石分、
更にサンタサクヤ狙いで全部回す
っていうパフォーマンスを見せつける
って行為に出た
(”サ”の人に責任をおしつけられないと
出れなかったに決まってる人たちなんだから・・・
”サ”の人は自分がパラサイトさせてることに
気づいた方がいいんじゃないかと思う)
犯罪者としての後ろめたさもないらしい
これが2つ目の原因で、
騒動が深みにはまるひき金になる
まっとうに生きてる人間の中でも
責任をとらなきゃいけない常識に
本当は我慢して仕方なく責任をとってる人たちいる
その人達が切れた
「彼らはサンタサクヤ狙いでもないのに
得をさせるのはおかしい、
まともにしてたら損をしてる気にさせられるのは
やってられない、こんなことを自分たちがしてもいいのか」
ってPしゃんにのりこんでいく
結果として、
ガンホーさんは、
魔法石を不等な手段で掠め取ろう
ってされてたのに気付き、
全部返すことで彼らを助長させる危機をさける方を選び、
ユーザー全員に騒動のわびをする程度におさえ
あの時はパラサイトが損をして
あの事件は終わった
パラサイトはその後
とらぬ狸で追加で回した石を
回収できなかった恨みを
何か少しでもパズドラのダンジョンや
システムが気に入らないとのせて
ネチネチネチネチと
ネガティブキャンペーンをくつぶらせ続け
人々に嫌な気分を与え続ける
そう、パズドラ環境を荒らして
パズドラを楽しんでる人たちを不愉快にしてもいい許可
タスクキルをしてもいい許可を
公認と言われる人たちを踏みつけにしていい許可を
ガンホーさんが出した様に振る舞い続けてる
それを同業他社も利用してる様で
小さなネガティブキャンペーンが
起こっては消え、起こっては消えを繰り返してる
そんな中、月曜日の深夜の事件は起きてしまった
そりゃ、失敗はない方がいいけど
ガンホーさんだって人間の集まり、
しかも、一年半も再開に四苦八苦してた
H&Hだとすれば、プレッシャーも高かったんだろう
任天堂のおもいがけない訃報も忙しさを加えてたかも知れない
新システムのモンスターポイントを足してほっとして
気が緩んでたかも知れない
(それでもあんな失敗はしてほしくはないけど )
早く気づいたのが幸いして6分間ではあったけど・・・・
とにかく、またガチャの失敗は起きてしまった
そしてまた、気づいたパラサイトは
モラルを逸したことに利用する
そう、
回した分だけ魔法石が返って来ると見越して
また、恥も外聞も犯罪の意識もなく、
歯止めなく6分間回した上に
それを、モンスターポイントに換えた
そして、
今度は、彼らの思惑通り、
魔法石は全部返ってきて
彼らはただでモンスターポイントを手に入れた
そしてまた
「回さなかったヤツは負け組」などと
人の神経を逆撫でするパフォーマンスを堂々と行ってる
それをパラサイト系まとめサイトが
(自分で工夫を凝らして他が持ってないコンテンツをつくる力のない
非常に無能で
仕事が出来ないと恥もなく堂々と晒してることにも気づかない人が
他者の生み出したコンテンツに寄生して運営してるまとめサイトのこと)
それらをわざわざ拾ってきてまとめ
そのパフォーマンスを煽ってる
そして、それにイライラさせられた
やはり前回と同じく
まっとうに生きてる人間の中でも
責任をとらなきゃいけない常識に
本当は我慢して仕方なく責任をとってる人たちが
最初はロールバック(事が起こる前にデータを戻すこと)をしろとか
最大200個返って来た人がいるなら全員に200個返せ
って、それも権利ないけど?ってことを叫んでたけど
それが叶わないと知るや・・・
モンスターポイント交換レートが
H&Hは一時的に下げられてるとか・・・
重箱の隅をつつくように
少しでも彼らが直接的な快楽を得られない方向で
損をしててくれないか
って証拠を探そうとやっきになってる
そう、
一部のドイツ人が
ギリシヤ人にしてる様に
こういう不正な人たちが得してほしくないよぉ
なんだか彼らが得したより
自分が損してる気がおさまらないんだよっ!!!!
って言いたくなるのは心情的に理解出来るし・・・
やっぱりジーニャの時と同じ様に、
「お天道さまは見てるから、
あんなことしてたらまっとうな死に方はしないって」
なんて程度のなぐさめでは、
「あっちの生き方を自分に許してもいいんんじゃないか」
っていう葛藤が起き続けるのもわかるけど
(実際、多くの人がこういうことの繰り返しで
パラサイトに堕ちることを自分許してる
っていう現状はあります)
ちょっと待ってほしい
その煮えたぎる様なやり場のない感情論で近視になってしまい
違和感を伴う事実を見落としてるんじゃないかと私は感じる
ジーニャの石を返さなきゃ
パラサイトが大暴れするのを分かってて
敢えて、あの時
全返しを覆したガンホーさんが
今回は全返しをしたことに
意図がありそうだとは感じないだろうか?
その違和感の扉をあけていくと
200個もの石を返させた人たちの
IDを抑えられたってことに気づくと思う
前回は、特定は出来なかったけど
今、ガンホーさんはわざと回した人たちの
アップルIDとそれにまつわる個人情報を手にしてる
ってことに気づこうよと思う
それと
この間可決された
あるIT法律をアソシエーションさせれば・・・
詳しくは言わないけど、
とんでもない未来が彼らには待ってる
その上で
パラサイトする場を失えば、彼らは滅ぶしかない
世界の問題は
パラサイトが悪どいことをして
得してる様に見える現状に
嫌気がさしてる人たちが
馬鹿馬鹿しいまっとうに生きても損するだけ
ってまっとうに生きることをやめることで、
やめたくないからどうにかしろとクレームを続けることで
ずぶずぶと出口のない深みにはまって行ってる
(パズドラでも、たった6分の失敗が、
大失敗の扱いになってしまう様なことが起きる)
それ(こうした二段階の構造)が現在の病なのは、
国家レベルでも企業レベルでも
もう気づいていて
手をこまねいてるわけではない
個を特定できればどうにかできる
法整備も国家間の協定も
企業間の情報交換も着々とすすんでる
ただ、パラサイトが”マス(大衆)”に隠れ、
特にインターネットの匿名の虚偽性に守られているから
何も出来なかっただけだったりする
(”サ”の人が責任をとってくれるから、
”サ”の人愚痴に隠れて
”サ”の人の目標をシェアしていれば責任とらなくてすむ
って感じ・・・・)
個が特定できれば
個は責任をとらざるを得ない
ってとこに追い込まれる
パラサイトにパラサイトさせる隙を与えず
(愚痴をもらしたり、あそこに書いてあるって記事にならないなど)
個に戻すことを手伝えば、その時期は早まる
個を特定出来た人たちに
その有効な使用法を思いつくことを手伝えば
その時期は 早まる
個を特定出来た時に
出来ることをサポートするシステムを思いついて
国家や企業に提供していけば、
その時期は早まる
そして・・・
終わりのない虚しさに
貴方がストレスを感じることがなくなる
そんな風に視点をかえようよ
って私は呼びかけ続ける
責任Oで許される人が生きていける
そんな世界が続くわけがないんだから・・・・
PS:感情論が一番重大なパラサイトしやすい隙を与えます
不快な感情が生み出すそこから逃れ様とするソリューションを
目的に読み替えたシェアに味方のふりでのってくるから・・・・
不快という感情の賛同をありがたがらないことがおすすめ
2015年7月20日月曜日
スカーレット降臨条件付きノーコン(覚醒ホルスX覚醒ホルス)
難しいなんてもんじゃないですけど、
駆け込みで、どぞ
条件は、クラーケンでシーフがバインドされないこと
パーティはこれ
バインド回復はシーフが持ってますので
クラーケンでそれを利用します
他ではなるべくバインドをされるな
っていうのを徹底して組んでます
つまり、新王妃ヘラは、50%以下にしない
スカーレットの本ボスはワンキル
それでも、シーフがクラーケンでバインドされたら詰みます
パーティはこれ
覚書:
B1F、B2F をそれぞれ一回ずつのホルスのスキルのみでのりこえる
B3F: 50%以下にし、99ターン木ドロップが落ちやすくなる
っていうのをブリッジにビシュヌのスキルで回復残しで抜くのがベスト
B4F:回復6個残せなかったらほぼつみます
(シーフがバインドにかからない可能性は今のとこ3分の1くらい
これがノーコンか否かの運命を決めます)
1ターンめは回復でバインドをとき、
2ターンめにシーフのスキルをあけて必ず抜き去る
B5F:新王妃ヘラの場合:50%を1ターンめで切らず、2ターンで抜く
ホルスのスキルは使いきって大丈夫
ウルズの場合、50%以下に1ターンめでホルスのスキルで持っていく
(出来るかぎり削る方が後が楽)
ダブリットミラーをブリッジに、最大コンボで抜き去る
B6F:2ターンは削れるだけ削るけど調整のつもりで・・・
ヴィシュヌが戻り次第、ヴィシュヌのスキルでウルズの場合は
火の落ちやすさはせめて消す
暗闇が続いてる間に連続攻撃で倒すのがベスト
B7F :1ターンでケリをつける
ウルズの場合、ほぼ盤面が荒れてるので
ヒカーリーをあけて、ドュルガーのエンハで勝負を決める
ほいっ、スクショ
これは神王妃のヴァージョンです(対策してればこっちの方が楽)
組み替えれば、もっと楽な方法あるかも
(これ、1コンの分かも?ちょっと時間的に不明、
でも1コンでは確実だからよしとしましょ)
今のとこ、クラーケン次第
ノーコンは運ゲーです、ではぁ
駆け込みで、どぞ
条件は、クラーケンでシーフがバインドされないこと
パーティはこれ
バインド回復はシーフが持ってますので
クラーケンでそれを利用します
他ではなるべくバインドをされるな
っていうのを徹底して組んでます
つまり、新王妃ヘラは、50%以下にしない
スカーレットの本ボスはワンキル
それでも、シーフがクラーケンでバインドされたら詰みます
パーティはこれ
覚書:
B1F、B2F をそれぞれ一回ずつのホルスのスキルのみでのりこえる
B3F: 50%以下にし、99ターン木ドロップが落ちやすくなる
っていうのをブリッジにビシュヌのスキルで回復残しで抜くのがベスト
B4F:回復6個残せなかったらほぼつみます
(シーフがバインドにかからない可能性は今のとこ3分の1くらい
これがノーコンか否かの運命を決めます)
1ターンめは回復でバインドをとき、
2ターンめにシーフのスキルをあけて必ず抜き去る
B5F:新王妃ヘラの場合:50%を1ターンめで切らず、2ターンで抜く
ホルスのスキルは使いきって大丈夫
ウルズの場合、50%以下に1ターンめでホルスのスキルで持っていく
(出来るかぎり削る方が後が楽)
ダブリットミラーをブリッジに、最大コンボで抜き去る
B6F:2ターンは削れるだけ削るけど調整のつもりで・・・
ヴィシュヌが戻り次第、ヴィシュヌのスキルでウルズの場合は
火の落ちやすさはせめて消す
暗闇が続いてる間に連続攻撃で倒すのがベスト
B7F :1ターンでケリをつける
ウルズの場合、ほぼ盤面が荒れてるので
ヒカーリーをあけて、ドュルガーのエンハで勝負を決める
ほいっ、スクショ
これは神王妃のヴァージョンです(対策してればこっちの方が楽)
組み替えれば、もっと楽な方法あるかも
(これ、1コンの分かも?ちょっと時間的に不明、
でも1コンでは確実だからよしとしましょ)
今のとこ、クラーケン次第
ノーコンは運ゲーです、ではぁ
2015年7月16日木曜日
モンスター購入追加で、3つの個人的に困ったこと
ひとつめ
普段通りに開けると、
一番下、モンスターボックスだったじゃない?
押しちゃうのよね、無意識にモンスター購入を^^;
こういう体の癖になってるのは苦手だわ
私は自慢じゃないけど
戦利品を見るあの画面の長押しとばしが実装された時
星宝で、何度もモンスターの詳細見たわよ
今回は、
中に入って続けて無意識にクリックすると
・・・シヴァドラを買いかけるわけ^^;
私は、あれは買う気はないのっ!
あれは、私には中途半端に見えてしょうがないもん
(二体攻撃3枚以上の神か悪魔しか興味ない)
ふたつめ
押しちゃって
いかんいかんと慌てて上にスクロールすると
・・・そんなにお安くないのに
私を宝玉たちがキラキラと誘惑するの
今、宝玉根気よく何度も入る・・・そんな時間ないじゃない?
だからこれ楽そうだなぁって思っちゃうのが、やばいぃ
ほら、今一番ほしい闇宝玉が・・・・(いかんいかん)
これは、ほんっと迷惑ぅ
赤オーディン様をフレンドのトップにできなくなったの、ほらぁ
ゲリラの周回にものすごーーーーーーく不便
フレンド選択時に、
モンスター名検索機能本気でほしいよぉ>Pしゃん
こんな感じが感想ですの
皆さんはどうですかぁ?
パズドラは「選ばなきゃ負け組直通」の時代到来(追加あり)
朝から、なんかすさまじい大雨
(日本だとゲリラ豪雨っていうのかな)
シティから警告出てて、
お出かけが流れちゃったので
アーモンドをぽりぽりしながら
箱いっぱいの白桃を食べながら、書くのん
(一箱9ドル、20コ入)
アーモンドってどうしてああも美味しいんだろうね
repetitive food unitの中で一番好き
って脱線しそなので食べ物はこの辺で本題
あと何時間かで足されるニューシステム潜在覚醒
シヴァドラなるものも買えるとかで、
また取らぬ狸で・・・大騒ぎになってるけど・・・
もともとFTPは、
どこに課金するかを選べるゲームだけど
選ばないと損するように
最近のパズドラなってるよぉ
気づいてる?
まず、これを選ぶでしょ?
(チェックリストつくっておいたの
賛否あるのは承知してるからたたき台にすぎないよん
カスタマイズして使ってね
統一されてないスタイルは私の癖なのでごみん)
あっ、雨やんだぁ
まずは、これをうめてみそ
その上で・・・・
今補強しなきゃと思ってることとか、何に挑戦してるかを考えるの
例えば私なら
1)多色二体攻撃 ー覚醒ホルスリーダー
2)空路、チャレダンLV10、極限の闘技場
3)赤オーディンパ、ヒカーリ回復パ(火、水)
4)今は1)と兼用 完成させたいのはハトホルパ
5)覚醒バステト
補いたいのは、
二体攻撃3枚以上持ち神か悪魔がが着替えられる様な補強か
覚醒ホルスの1.5倍を早く回転させることが出来る補強
できればリファイブ先制でも若干余裕が出来、
ヘラ先制を耐えれるHPの補強
チャレンジ中のことは、
第三段階のダンジョンに威嚇系と防御系なしで
何度もやり直しせずとも簡単に行ける癖をつける
今、これしか私興味ないのね
つまり、パズドラやるときに
時間やお金をかけてもいいかも
って選んでるのはこれらなの
そこで・・・・・(回復0は回復潜在覚醒つけても0のままらしいよ:これ追加)
って質問集用意してみたの
(レベリング何から?は抜いたよぉ)
また、項目がまとまってないのはごめんね
私、こういうのほんっと苦手なの^^;
仕事じゃないからチャイしておくれ
何がどこで出来るかの一覧もいる?いるよねぇ
ちょっと面倒なのでまた今度にするわ
まぁ、使ってみそ
自分に合う方針決まるとすっきりして
勝たせてもらえない犠牲者の気分になってる人も
なんか周りにせかされた気分になってる人も
そんな不快感、とぶと思うよぉ
ってことで、またぁ
PS:足りないもの思いついたら教えてね
できれば使いやすいものにしたいじゃない?
PS:あっ、足りないもの思いついたぁ
モンスターポイントどういう基準で使うか?
っていうのいるよね
(私が最初に買ったのは闇宝玉なのは内緒)
PS:おお、これもだ
ダンジョンコンティニューに魔法石を使う基準
うんうん、こういうの大事よね
スタミナ回復に魔法石を使う基準もいっとこう
後で整理しなきゃだわね
(日本だとゲリラ豪雨っていうのかな)
シティから警告出てて、
お出かけが流れちゃったので
アーモンドをぽりぽりしながら
箱いっぱいの白桃を食べながら、書くのん
(一箱9ドル、20コ入)
アーモンドってどうしてああも美味しいんだろうね
repetitive food unitの中で一番好き
って脱線しそなので食べ物はこの辺で本題
あと何時間かで足されるニューシステム潜在覚醒
シヴァドラなるものも買えるとかで、
また取らぬ狸で・・・大騒ぎになってるけど・・・
もともとFTPは、
どこに課金するかを選べるゲームだけど
選ばないと損するように
最近のパズドラなってるよぉ
気づいてる?
まず、これを選ぶでしょ?
(チェックリストつくっておいたの
賛否あるのは承知してるからたたき台にすぎないよん
カスタマイズして使ってね
統一されてないスタイルは私の癖なのでごみん)
あっ、雨やんだぁ
まずは、これをうめてみそ
その上で・・・・
今補強しなきゃと思ってることとか、何に挑戦してるかを考えるの
例えば私なら
1)多色二体攻撃 ー覚醒ホルスリーダー
2)空路、チャレダンLV10、極限の闘技場
3)赤オーディンパ、ヒカーリ回復パ(火、水)
4)今は1)と兼用 完成させたいのはハトホルパ
5)覚醒バステト
補いたいのは、
二体攻撃3枚以上持ち神か悪魔がが着替えられる様な補強か
覚醒ホルスの1.5倍を早く回転させることが出来る補強
できればリファイブ先制でも若干余裕が出来、
ヘラ先制を耐えれるHPの補強
チャレンジ中のことは、
第三段階のダンジョンに威嚇系と防御系なしで
何度もやり直しせずとも簡単に行ける癖をつける
今、これしか私興味ないのね
つまり、パズドラやるときに
時間やお金をかけてもいいかも
って選んでるのはこれらなの
そこで・・・・・(回復0は回復潜在覚醒つけても0のままらしいよ:これ追加)
って質問集用意してみたの
(レベリング何から?は抜いたよぉ)
また、項目がまとまってないのはごめんね
私、こういうのほんっと苦手なの^^;
仕事じゃないからチャイしておくれ
何がどこで出来るかの一覧もいる?いるよねぇ
ちょっと面倒なのでまた今度にするわ
まぁ、使ってみそ
自分に合う方針決まるとすっきりして
勝たせてもらえない犠牲者の気分になってる人も
なんか周りにせかされた気分になってる人も
そんな不快感、とぶと思うよぉ
ってことで、またぁ
PS:足りないもの思いついたら教えてね
できれば使いやすいものにしたいじゃない?
PS:あっ、足りないもの思いついたぁ
モンスターポイントどういう基準で使うか?
っていうのいるよね
(私が最初に買ったのは闇宝玉なのは内緒)
PS:おお、これもだ
ダンジョンコンティニューに魔法石を使う基準
うんうん、こういうの大事よね
スタミナ回復に魔法石を使う基準もいっとこう
後で整理しなきゃだわね
2015年7月12日日曜日
祝667スタミナ350
ビジネスモデル特許のプレゼンで・・・
右のメソッドのクラス図と
それを簡易にしたグリッドを見てからしか
左の企画のクラス図が
コンセプチュアルじゃない(効果が推測の域を出ない)
って事が理解できないのが
こっから先、一般の人の意見を
聞かなきゃ成らないのに危険だわね
このメソッドのクラス図を見せないで
効果が約束出来てることを
伝える方法があればいいけど、
うーーーーん、ないね
こっちを見せたら、
逆にパチンとはまりすぎて
とってるつもりなく
興奮してしゃべっちゃいたくなるから
危険すぎてそれは勧められない
だから、先にはプロテクトはかけられない
っていう貴重なご意見を頂いて
「やっぱしね」って思うと同時に
企画のクラス図でつくった実際の商品を世に出すと同時に
メソッドに「ビジネスモデル特許」かけようということになって
忙しさがビュンっと加速してるAliceです、こんにちわ
ふう
希望を言えば、メソッドを見せずに効果がある
って伝わるもんであってほしかったなっと
まぁ、メソッド=ネジ部品だからしょうがないんだけど・・・・
そのネジの効果すら見えない
って言われるよりましだと思おう♪
ってことで、ここのスローペースは続けくけど
記念は残すでしょってことで・・・・
7月9日のことだったんだけどこれをどぞ
ほんとは、色んなとこクリアのスクショと同時
って思ってたけど・・・クリアはしてもスクショ整える暇ないわ^^;
それにしても、
パズドラは大きく変わりそうね
モンスター売却ポイント導入と潜在覚醒
って・・・・
私は余ってるモンスターだけ売って
ポイントは置いておくつもりぃ
急がないのもチャンスを残すことかなぁ
って最近思うのよ
絶ラッシュ系も
降臨チャレンジも
チャレダンもクリア出来るわけだし・・・・
極限の闘技場だけのために
焦ってたら疲弊しそうじゃない?
ポイントもコインも
現実のお金みたいなもんだなぁ
って思うの
だって、魔法石の投入で
持ってる量に影響でてるもの
お金は、使うタイミングが決め手よね
使うタイミングが
私達に平等に許されてるアカウンタビリティで
それを放棄するのが焦ることじゃない?
つまり、権利の放棄
権利を放棄したら、
チャンスなんて残るわけない!
まぁ、
不安定が楽しめないと
焦っちゃうかもしれないけどね
ってことで、今日はこれだけ
右のメソッドのクラス図と
それを簡易にしたグリッドを見てからしか
左の企画のクラス図が
コンセプチュアルじゃない(効果が推測の域を出ない)
って事が理解できないのが
こっから先、一般の人の意見を
聞かなきゃ成らないのに危険だわね
このメソッドのクラス図を見せないで
効果が約束出来てることを
伝える方法があればいいけど、
うーーーーん、ないね
こっちを見せたら、
逆にパチンとはまりすぎて
とってるつもりなく
興奮してしゃべっちゃいたくなるから
危険すぎてそれは勧められない
だから、先にはプロテクトはかけられない
っていう貴重なご意見を頂いて
「やっぱしね」って思うと同時に
企画のクラス図でつくった実際の商品を世に出すと同時に
メソッドに「ビジネスモデル特許」かけようということになって
忙しさがビュンっと加速してるAliceです、こんにちわ
ふう
希望を言えば、メソッドを見せずに効果がある
って伝わるもんであってほしかったなっと
まぁ、メソッド=ネジ部品だからしょうがないんだけど・・・・
そのネジの効果すら見えない
って言われるよりましだと思おう♪
ってことで、ここのスローペースは続けくけど
記念は残すでしょってことで・・・・
7月9日のことだったんだけどこれをどぞ
ほんとは、色んなとこクリアのスクショと同時
って思ってたけど・・・クリアはしてもスクショ整える暇ないわ^^;
それにしても、
パズドラは大きく変わりそうね
モンスター売却ポイント導入と潜在覚醒
って・・・・
私は余ってるモンスターだけ売って
ポイントは置いておくつもりぃ
急がないのもチャンスを残すことかなぁ
って最近思うのよ
絶ラッシュ系も
降臨チャレンジも
チャレダンもクリア出来るわけだし・・・・
極限の闘技場だけのために
焦ってたら疲弊しそうじゃない?
ポイントもコインも
現実のお金みたいなもんだなぁ
って思うの
だって、魔法石の投入で
持ってる量に影響でてるもの
お金は、使うタイミングが決め手よね
使うタイミングが
私達に平等に許されてるアカウンタビリティで
それを放棄するのが焦ることじゃない?
つまり、権利の放棄
権利を放棄したら、
チャンスなんて残るわけない!
まぁ、
不安定が楽しめないと
焦っちゃうかもしれないけどね
ってことで、今日はこれだけ
登録:
投稿 (Atom)