2018年3月25日日曜日

幽遊白書コラボ:戦ってみなきゃ分からない

 *著作権を大事に
 絶対に二次配布は禁止です

*珍しく、コラボオープン前に
 想いをこめて、この記事をあげます
 「戦ってみなきゃわからないなぁ」
 って感じてくれたら幸いです

先日も、

エアプでしかない人たちが
レーダー対戦は課金をしないと
遊べないような事を
まことしやかに言って
課金で差がつくのはe-sportsに非ず
ガンホーさんはFTPに反す
なんてとっても的はずれな、
「ガンホーはこうあるべき」
って妙なネガキャン煽りがあったけど、

(ほい証拠、この人倒すと
1000Gが手に入りますし、
倒すのはコツをつかめば難しくない
プロライセンス欲しくて
お金使いたくない人はコツコツ
貯めてるんじゃないかと思うわよ
バスケットシューズ欲しくて
お小遣い貯める様なもんでしょ?
こういう風にガンホーさんは
全ての人にチャンス残してるのに
 エアプで企業努力を邪魔する
批判を出して結果として、
人のチャンスを奪うのは
許せないほど卑怯です 


世の中には、
戦ってみないと分からない
(=自分が主体として、
  何かを勝ち取ろうと
  行動を仕掛けてみないと分からない)
って事がよくあるもんだ

幽遊白書の 主人公の幽助君は
分からない人の代表とも言える
噂の中にしか生きてなかった人で、

彼を実際に経験しないで、
幾人かを除いて、
誰もが彼を勝手に決めつけている

不良、暴力男、問題児、クズ野郎
暴力団からスカウト、
2000人の族が動く その他色々

分からない事が怖いのか
彼と戦ってみてもいないのに、
まぁ、人とは勝手なことを
決めつけで言うものだと呆れる
その中には、自分の得になる様に
噂を利用だけするって輩まで現れる、
続く的はずれな説教、説教
さすがの彼もほっといてくれとなる日々

そんな彼が子供を助けて自分はお陀仏
ってしたところから物語は始まった

今度は彼が得体が知れない
霊界の使いなるものに声をかけられる

三途の河の案内人はクイズの正解の
テレビの効果音の様に登場するし、
大きくて怖いと噂の閻魔は、
おしゃぶりをくわえたベビーだし、
生き返る試練を受けると選べば、
これを大事にしてろと変な卵は渡されるし
気がついたら、生き返れる事になってて、
生き返ってほっとしたのもつかの間
霊界探偵なるものに任命されてるし、

受け身でいるかぎり、
なんか頭がわやくちゃになる
DISORIENTEDって状態が続くだけ
「何のため?、わからない」と
綴るしか白書には何も書けないまま
霊界VRにとりまかれる一方になる

そんな中、幽助は戦うことで、
とりまくVRと折り合いをつけはじめる
戦いはじめた彼の周りには、
彼と戦うことで、彼を分かろうとする
それを通して自分を分かろうとする
って人が戦いを挑み始める

戦うことで、
戦うことで、
戦うことで、

あれよあれよという間に広げられた
霊界探偵VRと少し折り合いをつけると、
それとリンクはしてるけど、
修行VRが目的も知らされず広げられ

戦うことで、
戦うことで、
戦うことで

修行VRと少し折り合いをつけると、
それとリンクはしてるけど、
闘技場VRが招待とかいう体だけど、
実は強制召喚される様に広げられ

戦うことで、
戦うことで、
戦うことで

また戦って少し折り合いをつけると、
それとリンクはしてるけど、
人間は裁かれるべきVRが勝手に広げられ
そのVRはいっぺんに7種方向へ
広がって折り合いがつけにくいけど

戦うことで、
戦うことで、
戦うことで

何とか折り合いをつけると・・・
また、それとリンクはしてるけど
今度は、魔界3すくみVRが広げられる

戦ってみるまでは、
文字通りVRでしかないものは
白書には「分からない」としか書けない
そうすると、白書はいつまでも埋まらない

白書を埋めればいいのね
っていうワープだけは出来ない

それが、

幽助が戦ってみると、
VRに幽助にとっての意味が生み出され、
VRは日常とマージしていく
幽助は主体としてVRの中で旅をはじめる
同じ様に幽助以外も戦うことで
彼らにとっての意味が生み出され
VRは彼らの日常ともマージしていく
彼らもVRの中で主体として旅をはじめる

戦うことで
お互いを本当に知り
戦うことで
お互いがかけがえなくなり
戦うために
自分の能力が増えて行った頃

結果としてジャーナルみたいに
白書はどんどん埋まってた
気がついたら18巻も

コミックを読みながら、
そこまで体験した瞬間
私の中に言葉が浮かぶ

あれっ、これって何かに似てるっ!!

ちょっと待って待って

VRをアクティビティに置き換えたら?
VRをクエストに置き換えたら ?
VRを新システムに置き換えたら ?
VRを新パズルに置き換えたら?

あっ、パズドラだぁ

そうだね、パズドラもだね

パズドラも戦ってみないと分からない

パズドラも試してみないと
わからない
パズドラも使ってみないと
わからない
パズドラも 向かい合ってみないと
わからない
パズドラも挑んでみないと
わからない

パズドラもエアプじゃわからない

幽遊白書のコミックは

19巻になると
選んだ人生という最後のVRを旅する
多彩なキャラがそれぞれの何かを見つけて
笑顔があふれるページで終わりをつげた



富樫さんは何て素敵な笑顔を
全員にプレゼントするんだろうね
みんなを人として大事にするんだろうね

風景の中に溶けていく様な笑顔
視線の先に愛しい誰かがいる笑顔
視線の先に勝ち取りたいものがある笑顔
戦わないと生まれなかった笑顔

まだまだ旅の途中の笑顔

そして、みんなの旅が終わる時には
白書の表紙になるんだろうなぁ
一様の写真が最後にそっと置かれる

そっと終わる

(本を閉じた時、私の心にはすぐ
 「雪菜さんのお兄さんは誰か」
 ってことを桑原はいつ知るんだろう
 っていう疑問は浮かんだけどね
 うん、もう少しあの世界で 
 暮らしていたかったなぁ
 って思えたから
 あそこで終わって丁度いいんだろうね)

明日からパズドラという会場に
パズドラ風幽遊白書ってVRが広げられる

キャラのリーダースキルや
スキルの名前や天塩にかけて描いた
イラストでどんな人か
想像だけどんどんかきたてられていく
幽遊白書ガチャ
戸愚呂さんを手に入れられるらしい
あの%が上がる瞬間が味わえそうな
幽遊白書ダンジョン
プというふざけたスキル名の
プーが手に入るらしい
幽遊白書三人ワイワイ

ここまでなら、
いつものコラボの様に
判断してもいい様な気がするけど

このコラボの直前に設置された
2つの新たしいシステム
モンスター育成システムと
モンスター交換所システムを
ARとしてVRにマージさせた時・・・・

VRがどうダイナミックに
意味を生み出すのかを
私達は何を体験するのかを
私達の誰一人として分からない

「そうなって欲しいけど
 そうなりそうにないな」
って不快をぶつけ続けるネガキャンや
「 こうなるべき、こうするべき」
っていう正義の使者の様な押しつけや
負けない勝負ばかり考えることを
今は、ほら、脇に起こうよ

とりあえず戦ってみない?

だって、戦ってみなきゃ
私達の誰も分からないから

 新闘技場が設置される前に
プロデューサーがパズドラーに
そっとくれたメッセージの様に
私達が戦わないと気づかない
ってことあるよ、きっと、多分

 >数年前から、まずはノーコンクリアする為の攻略法を調べてから
>効率よくプレイスタイルが増えてきて、
> 特定のキャラが居ないとクリア出来ないみたいな考え方が主流になりつつあります。
> パズドラの初期の頃より、色んなチーム編成で
>ノーコンクリア出来る幅は増えてるんですけどね😂


幽助君も気づかなかったんだよ
戦ってみるまでは、

戸愚呂が何故自分と戦いたがるのかも・・
雷禅が何故、食べないのかも ・・・
仙水が何故、魔族を人間界に
引き入れようとするのかも・・・

その答えは、噂に聞いたものとも、
第一印象とも、想像ともいつも違ったの

要するに戸愚呂に雷禅に仙水に
勝った状態になればいいのね
って事だけしてたら、

多分19巻になっても気づいてない
気づいてないのに分かった気分で
旅の途中で世界から見捨てられてる
幽助君は1巻の中の噂の存在で
終わってしまっただろう

戦ってみなきゃ分からない
これが私が幽遊白書から
貰ったメッセージ

戦ってみなきゃ分からない
これが私がパズドラから
貰ったメッセージ

ねえ、戦ってみようよ

新コラボキャラ使ってみようよ
ダンジョン挑んでみようよ
三人ワイワイやってみようよ

ねえ、試してみてから
言葉が生まれてから何かを言おうよ

山Pさんのメッセージも
戦う前は本当はわからないよ

こんな歪んだ分かったつもりの
ヘイトメッセージばかり
闇雲に投げつけないで

>「パズドラの衰退を
  ユーザーのせいにしてる」
>「ユーザーが間違ってると

  プロデューサーが言った」

とりあえず、戦ってみようよ


幽遊白書さん、
パズドラとコラボしてくださって
本当にありがとう

「戦ってみなきゃわからない」

これこそ、今のパズドラーに世界に
一番必要なタグラインかも知れないです

ねえ、エアプちょっとだけ休憩して
とりあえず、コラボ中だけでも
戦ってみようよ、挑んでみようよ

ねっ!

PS:
 山Pさんのメッセージだけでなく、
森下社長のこのインタビューを
読んでると、こんな事に気づきました

(直リンクははずしてあります)

ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/012600069/030100004/?P=7&rt=nocnt

>『パズドラ』も
 6年やってきましたが、
>まだ6年ですから。

今までは、毎年毎年
進化するパズドラと言いながら
やっと3年、4年と
なんだか苦しそうだったのに、
「まだ」という言葉を選んでる

今は未来を見てるんだなぁと

守りにばっかし入ってないで
戦ってみなきゃ分からない
ってガンホーさんもやっと
思い出したのかも知れませんね

なんだか嬉しくなっちゃう
わくわくしちゃう

そんな時期に
幽遊白書とのコラボ
タイムリーな気がしちゃうなぁ