2013年2月11日月曜日

血沸き肉踊るピンチ


木の暦龍地獄級です
これで、勿論霧散してくれました

これぞ、パズドラの醍醐味

木の暦龍(超級)ー狩人パーティ

パーティはこれ

フレンドはフレイヤちゃんか、最終進化のブラッキィ、
または、どんな時もお役立ちパールちゃんがおすすめ


*10Fがやられながらなので、
 回復力を極端に上げるのが目的
 腕に自信があるなら、勿論W狩人さんもOKです
 400ほど回復力は減ります


覚書==============

ポイント5Fのエキドナ、バステト、9Fのエキドナ
     10Fの連続攻撃に一回耐えられるHP

1Fから4Fは
エキドナ、バステト(13ターン)を
スキルレディにすることが出来れば、
どんなターンの組み方でもOK

大抵ムギくんが残るので、
金色のドロップだけ盤面から必ず排除しておく

5Fはエキドナ、バステトをかけて3ターン8コンボ以上で倒す

6、7、8Fはエキドナスキルレディに9FでなってればOK

大樹のアルラウネちゃんは、
リザレクションちょっと前にエキドナをかけ
リザレクションだけかけさせないで倒す

10Fは2ターンあるのでやられては1ターンは回復をしながら、
*連続攻撃の時は2ターン回復に費やしてでも
8コンボ4回ぐらいを決めれば消える

===================

コンボ系のパーティでは、
5Fや9Fで二匹同時に出るキマイラ、デーモンなんかに、
バステトちゃんの全体攻撃が非常に有難い
全体攻撃を混ぜ損なっても
ドロップの関係で盤面に5個ない時も安心じゃないか
ってことにふっと気づいた私

まず超級で早速の実践です

はい、文句なくおすすめです♪

狩人の8コンボに全体攻撃入ってなくても
一気にキマイラは消え去りますよぉ

これで、ゼウス4F、女神4F、勇者4F、ヘラ4Fが
とっても楽になるなぁとほくそ笑んで育ててます
4Fのバステトちゃんと呼んであげようかなっと

(これは、スキルの使い方にスクショが揃ったらしよっかなっと)

 このパーティで3度成功したのに、
なぜか、今日は超級で金の卵が落ちてくれにゃい・・・虐めだわよ、運営会社さん

ってことで私は地獄級に

もう少しバステトちゃんを育てて(多分HPが足らない)突入します

 あっ、参考までに、下のが10Fの暦龍さんへの
このパーティ8コンボの威力です

ちんたらやってるのでエキドナさんが溜まってるのがいいでしょ^^
3ターンぐらい多分連続可能な人より多めがご愛嬌♪
*あっ、回復いっぱい混ぜての8コンボはあんまし攻撃力ありませんよぉ

そうそう、不自然な上の画像は、スクショとろうとして失敗し
もう一度開けるとゲームセンターのおかえりなさいコールが出たので
そこを切り落としたので暦龍の頭が切れてます、あしからずぅ





あっ、こっちも見ます?
バステトちゃんを使わなくても(ただの使い忘れです、ほほ^^;)
狩人の8コンボをきめると、この様にキマイラさんは一体消えます

でも、バステトちゃんを使ってれば、
この時2体とも消えてます

そうそう、安定はこのパーティですけど、
(偵察に使いました)
これだけコンボきめてもっ!!
(木属性はこれえ5倍の攻撃力なのに)
10分の1強しか減りませんよぉ、
時間があまりにかかりすぎて、
(昔の機龍の比じゃないっ!)
もう、お勧めできないレベルです^^;


 またです(ペコ)






2013年2月7日木曜日

女神降臨(ホルスXゼウス)

石使わずに3回も行けたパーティはこれ



(本当はラーXホルスにしたかったんだけど、
 ホルスをフレンドが出してないので仕方なく・・・

 私のフレンドはハダルを攻略してるみたいで
 (ケルベロスでもハンティングしてるのかなぁ)
 インフェルノハーデスとゼウスばっかしなの)

覚書=============

ポイント:5個消しを混ぜた4属性同時攻撃
     ゴーレムの攻撃一回に耐えられるHP(多分15000以上かなぁ)

1Fは5個消しを混ぜた3コンボでわざと一色残す
回復の許す限りねばる(出来れば3ターンほど)
調子にのるとここでゼウスが回復せず全滅するおそれあり

*一気に2Fへの方が無難

神化の仮面が混ざってない方が楽、神化の仮面がまざってたら即倒す
2Fはターンが被ってないかぎり5個消しを繰り返す
ターンが被ってたら12倍で2体沈める、
3Fで二回目のエキドナと同時にオロチがたまるぐらいが目安

(ホルスパーティは全属性を持ってるのでここは難関です )

*大体仮面2回攻撃分

3Fは大抵3ターンなので、エキドナですぐ6ターンにし、
その間にあと一回まで沈める(2回まで失敗できるので回復に最初の一回は使えます)
次に一回やられてから、また3ターンになるので、 3回分回復についやす
もう一回やられてから、また3ターンになるので、2回分回復についやし、今度は倒す
(回復ドロップが落ちる様にコンボを重ねる、但し4属性同時にならないこと
 ゼウスの攻撃力が1倍になってるので安心して画面を消していいです)

*エキドナのスキルレディを戻すための足踏み
  
4Fは出会いがしらにエキドナをかける
そこにエキドナをかけてその間に一体倒して2体目も削る
(デーモンの苦手属性を混ぜて、出来ればコンボをつくれれば尚いい)
4属性同時だけど、5個消しが混ざってないと苦しい
(コツは先に4属性同時をつくって最後のとこで周辺を寄せ集める)
どうしても、5個消しが混ぜれなくて、
 2体目のHPが少しだけ残ってるはずなので、
エキドナ切れに一回やられてから・・・ここでセレスを使う
そして、もう一回4属性同時のコンボで何とかしずめます

*案外育ってれば、バステトをセレスに代えてつれていった方が
 ここが楽に行けるかもなぁって今は思うわ

5Fはギガグラとラースをかけてからオロチ

*フレンドのゼウスのスキルがのきなみ
 30ターンぐらいなのに助けられてる気もします
 多分、本当は、もう一回ぐらい3Fの足踏みがいるのかも・・・

あとは、闇属性を必ず混ぜた4属性同時を5回で沈める
失敗しなければ行けます

沈められなかったら、オートリペアが待ってる

一回失敗したので、まぁいいわどうせ盾わよ
って思ってたらしっかりやられましたよおおおおおおお

======================

以下画像をコメントつきでどうぞ(全部別の時の画像です、あしからず)

3Fね、これぐらいエキドナ中に残すといいです
これはエキドナが溜まる一歩手前 です(私のエキドナは11ターンなの今)

ちなみに、左下の赤から出発すると4属性同時出せますよ


これは4Fね、この次の瞬間の画像をとったつもりだったんだけどなぁ
闇が全体攻撃になってたので、これで半分近くまで両方のHPを削りました

ちなみに、

次のターンは一番上の青出発赤5個攻撃を交えます
最後は右端に青が紫が消えると3つ縦にそろうという並びが無難

この時は最後に3Fで倒しそこなったので
もう一巡ゴーレムの足踏みをし、
セレスを3Fで使ってからあがりました
だから、ハーデスもスキルレディです


最後が5Fね、ギガグラ、ラースで削った状態に
4属性同時に闇入りが決まったのがこれ

その下の画像が、これでどれぐらい削れるか
っていうのの目安です

ね?6ターン(5ターン可能)で行けるでしょ?

後何ターンを見ると
次の一手失敗してるのが分かるのが面白いわね

私が失敗した上の手は左の上から二番目の赤からはじめると揃います
私の失敗はその赤を右に動かして上にする前に緑を寄せてしまったことです
 最後に赤がおさまるのは真ん中の赤二つの右のハートの位置なので、
赤が消えると青がそろう仕掛けをつくっておくと、緑無視でいいのよね^^;

ちなみに下の次の手は、
一番下の金色出発で 紫赤とそろえたら緑をよせて
出来ればそこでもう一個紫をそろえ右端の金色におさめると
4属性同時が出ますよぉ



ってことで征服完了、今頃フレンドさんたちのホルス6体も出てるし・・・

うーーーーーん^^;

スタミナないから、ラーXホルスはまた次の機会に


ハダル超級(ホルスXホルス)で地獄級への練習


(キリギリスの失敗の後、
 地獄級にはもぐらずにスキルレディのタイミングを超級で練習中の私)

パーティはこれ
スキルレディとのための工夫は、
実はヴリトラくんです
(バハムートも試したけど、
 一体確実にさようならの方がよさげ)
緑のオーディンはHP要因だけど
いざという時の超回復で闇セレスがいい気も


やられかけ(30%ぐらいのHP)でデーモンを一体倒してくれるの
だから、足踏みがとてもしやすいです

覚書はこれ============

戦略は、時くんを1Fで溜めて
2Fでヴリトラくんでデーモンを沈め、
その後ここで必ず回復までしてしまう

3,4は4属性同時で沈める

時くんを使いながら5Fでオロチを溜めてしまい
ヴリトラくんも同時にスキルレディにする

6Fにつく時にHPは3分の1以下なので
出会いがしらにヴリトラくんでデーモンに沈んでもらい
時くんをためながらここで回復をすませる

7,8は4属性同時で沈め

9Fで時くんを使う、10Fでオロチを使う

これが地獄級での戦略のつもりで、
失敗しても致命傷にならない超級で
6Fと2Fの練習をしてるの

超級で、ホルスXホルスで、
5Fは3回、9Fは3回、10Fは4回なのね

この攻撃力だと地獄級は、ホルスXホルスで
5Fは4回、9回は5回 10回は6回のはずなの

で・・・・

9Fはターンのばしかけておかないとキュアーされる から、時くん中で一体は倒し・・・

10Fは、ハダルHPが高いうちに攻撃を受ける方法でオロチでいけるはず

==================

こんなHPになれば、超級だと
出会いがしらにデーモンを一体ヴリトラくんで倒せます

でも、これは失敗なの

ここで勿論この子は倒しちゃうんだけど・・・
ヴリトラくんの準備出来てないし、
このあと、かなり回復しちゃうから・・・

(このケースは仕方なく6Fでもう一回だけやられて、足踏みしました)


スキルレディとの兼ね合いが難しいわね^^;

4属性同時じゃなくて、
3属性の6コンボで確実に一体消すとかの使い分けがいるぅ

でも、楽しい^^

こういうのは無念とは言わない

ハダル地獄級でこうなった時にイソップ童話が思い出される


 でも、ここまではとっても楽しかったの、ほらこんな風に
(最近、ホルスは95%の確率で変換なしで使えるのでコンボだしまくりたい)


こういうのは、キリギリスっていうんだと思うわ
冬になって蓄え(エキドナ)が準備できてないでジエンド

パズドラはアリさんの様にお楽しみは後回しがよろしいようです^^;

2013年2月5日火曜日

ハダル超級(ホルスX・・・パーティ)

フレンドの一覧を見ると、ホルスよりイシス、バステトが多かったので
地獄級にラーXホルスで行く時の回復、スキル溜めのタイミングの練習もかねて

パーティはこの二つです
勿論、上がホルスXバステト、下がホルスXイシスです

(闇半減にする時は、ロードをはずし、
クーフーとジークを入れても可能ですがかなり遅いですよ)



覚書はややこしいです=============

ポイントは
エキドナと時くんのタイミング
4属性を畳み込むタイミング
4属性を畳み込むまで光ドロップを出来れば残す
回復するタイミング 

1F~4Fにどうあってもエキドナをスキルレディにするために
3倍の攻撃力か2.5倍の攻撃力でのみ攻撃し、
(デーモン二体は危険なので一体を使う)
4Fまでは回復しないで切り抜けながら5Fへ

5Fは、4属性同時攻撃とエキドナで切り抜ける

だいたいこのパーティで光を交えて4属性同時で4回攻撃ぐらい
エキドナ中に倒せないと、一回やられて時くんを使う感じ

9Fまでにどうしても、 またエキドナをためます

3回の4属性同時攻撃でエキドナ以内に必ず片方を沈めましょう
そして、エキドナがあと3ターンくらいで
スキルレディになる頃をみはからってもう一体を倒し回復もします

ハダルはまず時くんをかけて攻撃し、
光をまぜた四属性同時でコンボ率が高いと時くん中に沈みますが、
無理なときは一回攻撃を受けて回復してからエキドナを畳み込むように使う

============================

ハダルに4属性を畳み込むとどれぐらい経るかのホルスXバステトヴァージョン

これが(上で言ってる様に時くん中に倒せなかったケースね)・・・・


 光が混ざってるとこうなります・・・・(大体、光が混ざらないとこの半分強くらい減ります)


 こんな感じです

最後に、時間はかかるけど、
バインドされずに安定して回せる特殊コンボ入らずのパーティをおまけにどうぞ
フレンドは、闇半減で、インフェルノハーデスか闇ネプがおすすめ
いつもの様に全体攻撃(5個消し)の多用と、バハムートをうまく使うのがポイント
回復は気にせずにがんがんどうぞ、
バハムートの代わりにヴリトラくんだと、やられながら一発逆転の楽しみもあります



 ってことで、私はこのホルスパーティの応用の
ラーXホルスで地獄級に行ってみますね


Break a leg !!


2013年2月4日月曜日

パズドラPaaS分析

クライアントに 説明する書類で
フェイスブックとかグーグルとかをつくったついでに
パズドラもつくったからおすそわけしちゃうわ

サムネイルになってるので大きくしてごらんくださいなっと
(でも、再配布はいつものとおり駄目です、禁止です)

なんかこれを見てると12番目の新機能なんかつくってくれないかなぁ
ってわくわくしない?

それにしても11)がはっきりわかんにゃい
 ドロップシッピングみたいに、一見ユーザーに便利に見えて
物流、情報流、金流のどれかをいじってるんだろうけど、はて?

(ドロップシッピングは中央に流れをいったん集めて分配するシステムです)

この間のサーバーダウンに関係ありそうなんだけどね

まっ、見えないものはおいておいて、
12)番目は何かなぁってわくわくしてようっと

それにしても、skitch使いにくくなってるわよっと、

パズドラ関連のエントリーがトップに来たとこで逃げ♪