2013年12月18日水曜日

戻ってきたホルスぅの初使いの感想はこれだぁ



究極光ホルス、なんと回復力0

今までの足踏みのしやすさも望むなら、
(攻撃でおすならいらない)
サブの回復力に+必須

(これが結構いたいけど、
 今まで+つけないホルスのサブ使用してたから
 回復+99が二つストックがあるので
 私にはあんまし、堪えてない
 でも、それが前提はとっても非常識)

 究極光ホルス、なんとタイプ追加なし

神タイプのままなので、
いざって時のエンハンスは神のみ
だから神要求してくるから・・・

(こっちも、私はもともと神タイプパーティだったんで
 あんまし堪えてないんだけどね
 でも、神様特化前提もとっても非常識
 あっ、二色や三色のエンハンスが増えれば面白いかも)

なんだか、今はお金かかるパーティになりそうです^^;

(はじめてアテナの位置に入れるのに闇メタほしくなったもの
 イザナギ以外は色んな組み合わせ可能だと思うわよ)

でも、ホルス使いとしては、
やっぱしこの相棒が使いやすいわ

自力で切り開く高揚感が私にあうの

(どうも、サクヤだけは運ゲー感が強すぎ^^;)

絵は嫌いだけどね^^;手抜(もごもご)

製作さんのお膳立てで勝たせてもらおう
って人には、有難くない究極進化になっちゃった今回

(でも、回復力あり五右衛門パーティには案外ありがたいのかも)

貴方はどう使いますか?

あっ、私の相棒ホルス、
+297ついてる上での感想です
ってことをお待ちがえなくぅ

(ホルス+297じゃない人には、
滅茶苦茶非常識な究極進化です、念のため)

*闇花火は明日ぁ

これじゃないと勝ちとは認めない って決められた様でやーね<新スコア機能

*闇花火足す前に・・・


確かに・・・・

最強論が激化して、本当は使えなくても
たとえば、闇メタ出しておけば最強だから強者に見える
っていう「人から見られる自分操作」は激化してるのを感じるわ

最近びっくししたのは、
18体2あがったとか闇メタリーダーで書いてる人の中に
ノーコンで行けたって思わせたい人が混ざってる
って知ったこと^^;

そんなにまでして、
強者に見られるだけでええんかいっ?
手ごたえなくても、自分をごまかせるんかいっ?
って呆然としちゃったわよ^^;

(昔のゼウスの頃もホルス最強とか言われた頃も
 もしかして混ざってたの?私が気がつかなかっただけで・・・)

でも、一方では・・・・

「ねえ、サブ揃えたけど闇メタで行けないよ
 行けた人、どうやってるか教えて」
って勝つ手ごたえを求めて
いろんな掲示板で具体的に聞く人も前より増えてるの

どのパーティも癖があって、
最強の使い方を編み出すのに
パズルの動かし方、パーティの組み方、スキルのタイミングに工夫がいるでしょ?
だから、揃えただけじゃ勝てないって気づく人も増えてるわ

そのうち、6個を二列揃えるってコツある?とか
ここの足踏みのコツある?とか人それぞれの工夫
具体的に聞く人が増えてくればいいなぁ
って私は密かに思ってるわ

だから、真相は藪の中みたいな状態を
明るみにしないといけないぃ
って言って製作サイドから新機能が出たのはわかるの

その方向は、フリをしてる人たちが、
勝つ努力を馬鹿馬鹿しいって思わせる風潮には
必要かも知れないんだけど・・・・

でもね、

パズドラで、勝つってこういうことです
 これじゃないと勝ちとは認めない
って決められた様でいやーよこれ

所詮、製作さんの好き嫌いじゃない?

それなのに、良い悪いを押し付けられてるみたい

コンボ数の平均?

ここぞって時に8コンボしてても
普段、5コンボくらいかも知れないわよ
ってことは平均はさがる

三連の6並べつくって5コンボ最高かも知れない
それも平均はさがるわね^^;

花火なんか1コンボ^^;

クリアターン?

足踏みうまい人はクリアターン20以上だわ^^;
耐久パーティもそうよね^^;

スキル使いこなすと勝ちじゃないみたいじゃない?

それよりこれ

平均レアリティ?

高いほどスコア高いわけ???????????

これ、最強モンスター熱を煽るだけよね^^;

勝つということの定義を牛耳る神にでもなりたいのかなぁ?

っていうのは結局

「ユーザーから見られる自分操作」よね

うわぁ、みっともないっ!いやん、みっともないっ!そんなに何か不安なの?も・・・もてないとか?

いや、多分、そうじゃなくて・・・・

これ次に出すモンスターの調査のため
って私は読んでるけど・・・

(うんうん、つくる人たちが欲しい情報だわよ、これら)

具体的からほど遠い中途半端な調査だし、

(例えばコンボの中身がこれじゃわからないっ
 お願いだからこんな調査で新モンスターつくらないで)

最強論を激化させ
「人から見られる自分操作」に逆に使われる
ってことせめて気づいてほしいわよ

ふう、中途半端だぞっと

思い付きは、きちんとシステムにしておくれ~

2013年12月15日日曜日

瞬間火力を出す方法その1:花火(途中、光花火追加)

*画像は二次配布禁止

第一回目は瞬間火力といえば一番先に思い浮かぶ花火です

まずは、計算式から見ていきましょう


次にどうしてもパーティ内に必要なモンスター3体とその属性とタイプをおさえましょう


 その上でもうパーティにはいっちゃいますね

まずは火花火から・・・こうやってみると、
回復ありで20%にたもててゴエモン使いっていえるのかもね
やはり、火はどれもがおすすめです


次に水花火、水は攻撃タイプにそめてるのは使えると思うわよ
エンハンスとドロップ強化あってのものかも知れない<花火


木花火は、つくれそうでつくりにくかったよん
で・・・結局めちゃくちゃ変なパーティにおすすめマークついたぁ
でも、五右衛門さんは出てるし、必要なときは組みやすいかも



光花火です、ラファエルはリーダーにすると
耐久になっちゃうので、中に入れたものにしました
火を光は残念ながらいないし、
木を光に変えるスキルもちは小太郎なので体力タイプだから
ラファエルーアポロンとディオスー小太郎を置き換えてもいいけど、
光攻撃力が弱まるのでこっちの方がつよかったですよん
フィンも回復を光に変えますが、
悪魔タイプ、攻撃タイプに光の攻撃力3倍以上のリーダーがいません
 ってことで6パーティどぞ、



2013年12月14日土曜日

パーティ紹介:その1:イザナミパーティ2種


イザナミ光バランスパーティーフレンドはロビン

*ステイタスはフル覚醒、レベル99で+なしの場合です

ロビン使いさん(8コンボほぼ常時出る人)に使用してもらったけど、
足踏みしやすく、しかも高速可能が気に入ったそうですよん

パズルの苦手な人はこっち



パズルのとっても得意な人はこっち(ロビンXロビンでもいいだろうけどね^^;)




パーティの売りと改良可能点======== 

1)ヨミちゃんのせ版はイザという時(スキルマの場合10ターン後)
  の9コンボ以上(24倍か32倍)の攻撃力を約束できる
2)スキルブースト5ー1ターン後からバランスエンハンス(1.2倍)かけっぱなし
3) サイガのせ版は、緑ドロップの枯渇が起きにくい
4)常時、4倍の攻撃力は確保、
5)回復はグングニール2枚で一体+ない状態で6000回復
6)緑オーディンはバインドをほぼされません し、HPを底上げします

*フレンドをアルテミスにし、アルテミスのロビンをのっけると耐久も可能です
*HPがもう少しほしいなら、緑オーディンにHP+99をつけておくと
 他パーティでの使いまわし可能
 
==============  

 イザナミ闇 水体力パーティーフレンド大国様

 *ステイタスはフル覚醒、レベル99で+なしの場合です

竜騎士は自由枠ー毒防御で光ネプ、ドロップつくりジーク、ブリ、防御バギィ猫、ミズガルズ
           CRWクロノタートル、威圧とHPアップはオロチ
           勿論、青のオーディン2枚持ってる方はそれが1押しでおすすめ



パーティの売りと改良可能点======

1)水属性強化(6並びの攻撃)が5枚ー1.5X1.75倍と体力3倍の瞬間火力
  6コンボでいいから、二列はつくれる
2) スキルブースト8枚 3ターン目からヘルメスの変換がつかえます
3)常時4倍は確保
4)1ターン威嚇 スキルマだと6ターンごと3ターン防御
5)グングニール回復+なしでは5000強

*回復力が低すぎるので、使いまわしのきく大黒様と青オーディンに+99回復力がおすすめ
*キングアワりんとイザナミのスキル上げておくのが早回しにベスト
*水攻撃力をあげるなら、回復量もあがる青オーディンさん、が使い回しがききます
*闇攻撃力をあげるなら、使い回しがきくのは闇イザナミ

=========

新カテゴリーです

瞬間攻撃力があがる仕掛けを入れたパーティをちょこちょこおいていきますね

ってことで、またぁ


まずは、修正。と気づいた困るぅ追加効果から<反撃スキル、それと愚痴?


二つ前に、反撃スキル毎ターン追加効果の可能性で書いたけど、
うーん、残念ながら毎ターンじゃなく、スキルあけた時だけ
って書いてあるぅ(みぃ、オケチね)

だから、アモンを4Fであける時に炎を水にしてくれるけど、
(それだけでもウミヤマ兄弟温存できて有難いけど)
5Fでは、楽しい追加効果ないのよ<イザナミ降臨

だから、私のパーティではやっぱし地獄級ノーコンは無理です


ところで・・・

一色ドロップを他色に代えるっていうのも
コラボ(ABコラボ)で出た新しい仕掛けよね、
あれはあれで目新しくて楽しかったけど、
ウミヤマ、ラー、サクヤには致命傷だから、
どこでもの多発
(イザナミ降臨、Z降臨、海賊龍のチェイサー、アルビダと続いてる)は
お願いだから止めて!! 
二番煎じのくせに練れてなくて
バランス欠いたものに苦労だけさせられるのは
ほんとうに楽しくないっ!

これご存知?

 楽しくないともう一回入ってあの感覚味わおう
ってどきどきわくわく気がついたら入っちゃったってこともないし
あともう少しだから、石つかっちゃおうか
って気にも絶対にならないもんなのよ

うん?信じられない?

勝てない方が石使うしかないだろうって?

例えば、私の水の海賊龍

アルビダを一気に3分の1まで減らさないと
(アルテミスを出してる方がいなかったので、
 自分がアルテミス出して、フレンドアテナでね
 私はその位置でシルフで防いでる間に終わらせてたの)
うっとおしい波状攻撃(毒ー踏むー青ドロップ化ー踏む)になるから、
戦いが楽しければ、うわぁ、悔しいもうちょっとだったのに
木が3つ足らなかったぁ、でも、ここまで来たんだから・・・
って石つかってでもまわしたかも知れないけど
チェイサーもパイレーツも手に入ってない時は、
迷いもせずに、あっ、そう失敗したのね
って諦めるを使って出ましたよん

時間と石がもったいないって感じるんだもの
今5回入れるから2回出てもスタミナ回復に一個使った方が
時間もお金も精神状態も経済的なんだもん

私たちは諦めるって手を使ってでも
ただ石落とさせる目的の卑怯なだけの
ちっとも楽しくないダンジョンには
石を無駄使いしない様にするもんです

(こういうの仕事では「見切り」っていうよね
 セールスもいつまでも煮え切らないクライアント
 リードから、見切ってはずすでしょ?
 出口戦略を用意してリスク回避みるわよね
 結果として損するって分かってることは人はしないわよ)

ってことは、私があのダンジョンに入った回数のうち
5分の2は石使ってもらえなくてあなた方結果として損してるのよ>運営さん(ほほ)

しかも、必要以上には入らないから
いつもの私ならもう少し入っておこっかな楽しいから
ってとこを多分10個以上も石損してるわよ>運営さん(ほほ)

(現に、CDコラボダンジョンは、楽しくて楽しくて
 あと5回あと5回 あと5回だけでやめるもん
 って眠いのに気がついたら2時間たっぷり10個分も遊んでたもの
 バハムートもクリスタルも、もういらないのによ)

 そうそう、気づいたんだけどね

これからは諦めるっていうのも見切りのストラテジーかも

真無限回廊も征服してる多くのつわものが、
・・・・が出たら諦めるをおして出るしかない
って言ってるダンジョンだしね

固定ダメの必要なモンスター、
高火力の必要なモンスター、
防御力が必要なモンスター

それらを全部、足踏みの階なく入れてこられてもね^^;

でも、この私のケースは
それでもスキル上げのために入ってるわけだから、
スタミナ回復だけはしてくれるユーザーだからまだいいけど、

ほんとうに、見切りのいいひとたちは

バランスがよくて、手ごわいけど征服感があって
たとえ石使わされても、あぁ、楽しかったぁって思える
コラボダンジョンしかしばらくしない
って人も出てきてるのご存知?>運営さん

たとえば大コンボ系の人はね
属性コンボ系と違って
スキルマ関係なく蹴散らすこと出来るから
楽しくないなら入る必要すらないんだって<ロビン使い談

一色染めの人たちも、タイプ染めも人たちも
属性コンボ系と違って闇メタパーティさん以外は
見切って必要なものしかスキルマにしないらしいわよ

そして、多分、私たち属性コンボ系さえもね

スキル使用不可10ターンが続けば
スキルマの意味さえなくすから・・・
階層のないダンジョンで事故の可能性もちながら
無理に足踏みするのも、
スキルマを無理してまでつくるのやめると思うわよ

カモにされてる闇メタさんたちも、
出るまでガチャ回すとか幾らでもお金使うって思われてるな
って気づけば、時期ずらしてスキル上げするんじゃない?

ユーザーは馬鹿じゃないわ、

楽しくないダンジョンには長居もしないし、
出来るだけ何度も入らなくていい様に見切るし、工夫するっ

自分の力で勝つのが楽しいから、
会社行く前にちょっとやっていこっか
てなってたのよ

見切らせてどうするってね^^;


それから、もう一つはアヌビス

彼をリーダーにしてる人のフレンド選択は、木属性多いでしょ?

バステト、ヒメさん、ロビンね

それなのに、反撃スキルの追加効果、
木を闇に変える・・・っていうのは、
たった1ターンでも最近の降臨では困ると思いますよ

その他のフレンド候補で、
火は、狩人、闇は、 大黒様、ギャンブルメイジ

そして光は、多分載せて行ってるヴィーナスに必要なの

だから、空きは水のみですよぉ

って修正して終わり


PS:
どんな風に感じて石を使わない様になってるのか、
どんなとこに工夫してリーダーを使ってるか
ってなるべく、具体的に具体的に書く様にしていこう
って方向にこのブログ動きます

多様化してるリーダー、
どんなとこに 留意してくれないとかえって邪魔されてるか
っていうのはそのリーダーを使用してる私たちが
一番、知ってるんじゃないかと思うからです

そして、石は・・・・

使わせる工夫なのか、個人の負けない戦いかが、
もう見切りをさせる北風にしかなってないことに気づいてほしいからです

もう一回、もう一回って入ってしまう
そんなダンジョンが戻ってきますように・・・・

2013年12月12日木曜日

何で製作さんたちにきちんと遊んでほしいかって考察ぅ

あれは、何回前だったか
そうそう、四神が出たすぐ後の女神降臨だったわ

偶然仕事仲間たちと一緒にわいわいスカイプ雑談しながら
ついでに許可もらって覚書を書いてた私に
彼らが、ねえ、イシスで行けるのつくろうよ
四神が出て、切られる人増えてるじゃない?
それこそ、産廃って言わさないことに貢献するよ
って口々に言いだしたのね

うん、そうだね試してみよっか
地獄級なら行けるんじゃない?
って適当に5色ありゃいいでしょ
ってホルスと同じ様に組んで入った私だけど

これがね~、予想以上に難しかったのよ
ちらちらと、ホルスやサクヤ、天ルシ
まだ、育ってもいなかった四神にさえに浮気したくなるわけ

だから、

もし、イシスしかリーダーに出来るモンスターがいないとしたら・・・・

っていう縛りをつくって挑むことにしたのね

だって、イシスリーダー常時って人って
イシスが自分のスキルに合うか(イシスだけしか合わない)・・・・
 それしか持ってない人たちよね・・・・・・

そう、そこまで切実にイシスを相棒として使いこなしてるわけよ

だから、私も、そこまで切実に試行錯誤してみたの

そしたらね、何とか見つかったの

一色諦め4色しかパーティにのせず、
2色めも副属性にすれば、強く使えるんだってこつが・・・・

ホルスやラーとはサブの組み方違ったのよ

見つけても決して簡単じゃなかったわ
イシスはイシスで強く使おうってすると難しかったわ

そこから地獄級の覚書は出来たんだけど・・・・・

(あの日、つくるのに疲れて結局書いてないや、ごめんね)

こんな風にね、パズドラって

最強のモンスターはいなくて、
(最強のモンスターにお情けで勝たせてもらうゲームじゃなくて)
自分に勝ち癖、特異なパズルの動かし方に合ったり、
ボックスの手持ちにそれしか居なかったりするモンスターを
そのモンスターの特性に合う最強の使い方を見つけて使いこなして
パズルでドラゴンを制す
ってことを楽しむゲームじゃない?

私があの日みつけたコツは、色々リサーチすると
どうやらイシス使いさんたちでは常識だったみたいなのね

ってことは、今回の究極進化、
どうしても一色落ちが出来なくなるから・・・・
イシスには合わない究極進化よね?

それよりも、

三属性3コンボのあとは
属性縛り関係なくコンボ数を増やす条件の方が
イシスの最強の使い方にはマッチするわけよ

でも、今の究極進化アイディアも・・・・

あの日の私が試行錯誤して七転八倒したみたいに、
切実にイシスをリーダーで使ったことのない人には、
そこそこ強くなった様に机上の計算では見えるわけ

経験実感と、計算の差ね

 だから、ヤカラを言ってる様に見えちゃう

ヤカラなのか、それとも理由ある抗議なのか
そこを読み取るのは難しいわよね

だからこそ、

このリーダーで降臨制覇してやる
ってほど、一つ、一つのリーダーを使い来なしてみてほしいの

そこまでやってはじめて、
パズドラ、じぶんたちもやってますって言えるのよ

そしたら、潰しっていうのに
わずかの抜け道を用意してなきゃフェアじゃないのも、
私たちが机上では強くなったものを、
最強の使い方にマッチしてないから喜べないかも、実感できるって思うの

そして、何が足りないかもみえ、
それにマッチする強化を思いつけると思うの


声高にしゃべる人の中、どれが最強と言ってる人は多く
お膳立てしてもらって、勝たせてもらおうとしてるばかりと
また、そのモンスターのパーティが使えなくても、
リーダーと出してればイメージ操作できて満足出来る人ばかりと

間違えやすいのかもしれないけど・・・・

あの人たちはほんの一部、声が大きいだけ

多くの人は、絶対にこのリーダーで降臨行ってやる
って試行錯誤して使い倒してますよぉ

だから、各モンスターを、
きちんと遊んで使い倒してみてほしい

私たちのモンスターへの想いもやっとその時感じられると思う

PS:アスタロトは修正を検討してくれるそうね、ありがとう
   使い方さえ見えれば理不尽じゃない人たちだから
   きちんと遊べば、見える人たちだと思ってこれ書きました
   今の製作さんたちは、そのリーダーで絶対に降臨行ってやる
   ってほど遊ばないと分からないってことに気づいてないだけじゃない?

PS:イシス使いさんをはじめとする、製作さんに突撃してる方へ
   残念ながら混ざってるお膳立てして貰いたい方々と間違われない様に、
   何故、その修正じゃ最強の使用法に困るのかって明確に見せた方がいいわよ
   間違われると、ヤカラにとられ無視され悲しい想いするのは貴方方ですよん

あっ、イザナミ降臨私のパーティで楽勝になるじゃん(にんまり)

実験気分で最初の覚醒はつけたんだろうけど・・・(それは仕方ないって飲んでる)

そろそろ実験結果がチャネルさんとか、コラボ相手とか
社内でパズドラしてる人たちから集まってるはずなんで、
割合調節とか必要な組み合わせ調節が見えてるはずなのに・・・・
まだ実験気分でつけ続けるの止めてほしいわ (きっぱり)

ってつぶやきながら、グングニール並みのないかなぁ
ってスキルの追加効果表見てたんだけど・・・・ふむぅ

あっ、この悪魔4体プラスアヌビスの反撃スキルの追加効果はおいしいかも・・・・

でも、アスタロトXアスタロトの悪魔耐久だけは5ターンも、
いや、リーダー、フレンドスキルマなら10ターン後から永遠に
ピエドラで回復ドロップつくれなくなるのかぁ^^;(うーーーーん^^;)
サブで使うだけならおいしいんだけどなぁ・・・・(うーーーーん^^;)
悪魔の回復ドロップつくる役、くしだんご必要でもいいから、
ピエドラ究極進化の分岐でつくらないとよ>製作さん

(ピエドラをスキルマにするのにも
 アスタロトスキルマにもお金と時間つかってるから、
 新モンスターで補おうとしたら切れるわよ、アスタロト耐久のひとたち
 新モンスターで補うなら、モルボルワーストの出し方が限度)


ただね・・・・これ割り引いてもこの追加効果はおいしいし、
これから確実に必要になっていくと感じるよん

だって、


スキル無効ってことは、これからも実装してくるわけでしょ?

ってことは、彼らに頼ること増えるのよね

アルビダさんの「踏んであげますわ」の様な
先制攻撃をを超えるHPが用意できない時も
有効なのよ、(シルフで試した)

でも、これらって結局何ターンかを耐えるしか出来なかったんだけど


ってことになるじゃない?

ってことは、このパーティでイザナミ降臨へ行き
アモンの反撃スキルを4Fであけて5Fへあがればよ・・・そこの人


イザナミ光のうっとおしい、炎ドロップつくりが
アモンの反撃と同時に一番ほしい青ドロップになるわけよ (うわぁ)

しかも、悪魔4体はスキルブースト2ずつついてるから
このパーティだと実質ウミヤマ兄弟は1ターンでスキルレディに・・・

ふむぅ有効に役立てると面白い追加効果になりそうよね

ボスを2連続畳み込むときに、
ドロップ運ゲーになりやすいとこに、サクヤにのせていくとか

精霊にも追加効果つかないかなぁ

ところで、

イヴィルノヴァ忘れてるよおおおおお>製作さん(笑いとってる?)

さて、そろそろドラゴンタイプ一覧にしようかなっと
追加効果と覚醒の兼ね合いに面白いの眠ってるかも