今日は情報だけです
降臨キャラのコスト修正まで出すほど、
コストによる経験値のせめぎあいが
重要なダンジョンになりそうな
レジェンド系ダンジョンに
多分、今後必要になるんじゃないかと思うので
私が使わせていただいてるツールのおすそわけです
*直リンクは失礼なので、
例によってhを足さないと飛べなくしてありますよん
まずは、パズドラ攻略WIKIさんです
ttp://pad.rtwiki.net/
左コラムの「経験値」というカテゴリーに、
レベル上げと経験値の兼ね合いの計算値が書いてありますのさ
その他、非公式WIKIさんが、
攻略できるパーティ編成のおすすめに強いとすれば
こちらは、数値アルゴリズムの情報に強いWIKIです
(私の苦手な事をカヴァーしてくれるので重宝させて頂いてるの)
もう一箇所はここ、
ttp://www.loglesslove.net/
ここの「レベル別ステータス換算」と「ステータスグラフ」が
モンスターを育てる前に見ておくと便利です
(ここも初期からの老舗です)
そして、言わずと知れたアプリ、「パズツール」
*アプリストアで検索してください、直ぐに出ます
このアプリでは、
属性ごとのどんぶり勘定だけど
LVを変えて+値も様々に、
パーティ全体のステイタスを
シミュレーションできますよ
だから、LV99の時を計算しておけば、
割合で大体の瞬間火力にはあたりつけやすいと思います
こういうダンジョン征服や
モンスター管理をお手伝いしてくださるツールを知らないのが
チャンスを自分でつくる術を知らず
攻撃力過多しか欲しがらない傾向に
影響してるんじゃないかと思うし、
その結果進化するパズドラを楽しめなくなって
ネガティブキャンペーンが起こり続けてる
って思うので・・・
本当は私は
こういう便利ツールはぐぐってね
って言う方針だったんだけど・・・
敢えて置いておきますね
ってことで、試してみそ
2015年5月27日水曜日
2015年5月26日火曜日
キティコラボ記念してパズドラアトラクションたててきたの<コラボ先さんありがとう
新カテゴリー:コラボ先さんありがとう
っていうのつくりましたの
一時期このアプリはまってたので
(パークになっていくのも楽しかったんだけど
キティちゃんその他のナビキャラを触ると
愛想をふりまいて歩くのね
そうするとお客さんが集まってくるのが
妙に楽しくてね、飽きるまでやってたの)
もうパークの土台できてるし、
余ったりんご(魔法石の様なもん)もたっぷり持ってたので
コラボ戻ってきてくださったお礼も兼ねて
パズドラアトラクション置いてきたよぉ
だから、画像をパズドラーさんたちにおすそわけ
大きいまま入れておくから、
サムネイル押して大きくして見てね
あっ、このパークに
あのコラボダンジョンの音楽流れてるよ
このパークの雰囲気を写真で味わってから
コラボダンジョン行ってみそ
何かが違ってくれると嬉しいよ
まず、これ、左上の空きスペースの
パズドラアトラクション入れたよん
ねえねえ、あのアトラクション ってさ
踏んでドロップ動かすのかなぁ
やってみたいなぁって思っちゃったもん
全体が見えなくてパニックになるのよ、楽しそう
で・・・モニュメント系を要所にちりばめてみました
けろっぴの横にけろっぴ置いてあるの気づくぅ?(えっへん)
ティラはアトラクションをみまもるように、
お船に乗る前にブラッキィを愛でるのもいいかなぁ
チッケト売り場代わりにも使えそうだし
ヴァルキティたち輝いてるのは
ちょっと高級感でるように特別スペースで
5月31日ってガンホーパークってコンセプトだよ
ってPしゃん言ってらしたじゃない?
こんなイメージなのかなぁ
幕張行きたいななぁ、楽しそうだなぁ
後は、パーク全体の雰囲気味わってもらうために
下のレンガの道から続いてる左のメインパークもおすそわけ
そこより左は、ウェスタンワールドにしようと思って こう組んでたの
ビールが飲める場所が世界観が変わるアクセントになってるでしょ?
最後に
このカテゴリーつくったのは
毎回、すぐクソコラボクソコラボ
っていう人が出るのを申し訳なく思うし
クソなんてこれっぽっちもって思ってなくて
Pしゃん、絵師さん、
またコラボ先の世界観取り入れるの成功したじゃん、やるね
って思っててね
今回なんか、ぼむぼむプリン
やっと手に入れられる機会くれて
スキルマになってたはずなのに
1ずつあげなきゃいけなくなってる
フルドラをスキルマにできるから
ほんっとに感謝してる人もいるんだよ、
パズドラーの中には
ってコラボ先の人に知ってほしいからだよぉ
こういうのを見て、
くそって言ってるのは
一部のがなりたてる声の大きい人と
同業他社だけなんだって気づいて
富樫さん(H&H)や監督(エヴァ)などが
クソって言われるのを恐れずに
私達を楽しませるために戻って来てくれればなぁ
って願います
私は、どっちのコラボも
コラボガチャの銀さえ捨てすに
丁寧にレベリングして覚醒つけて
更に飛躍させてあげられる日を待ってるもん
少なくとも私は
CDコラボのHさんの様に
あんな越境さえしないなら
(責任の所在が見えなくなるから、あれだけはなし)
どんなコラボ先も楽しみにしてるし
新しい世界観の中でのパズルでダンジョンを制す
楽しみを分けてくれて
ありがとうとしか 思ってないよぉ
大好きなゲーム、パズドラに
彩りを分けてくれてありがとう(ペコ)
ってオチついたようなつかないようなでおっしまい
っていうのつくりましたの
一時期このアプリはまってたので
(パークになっていくのも楽しかったんだけど
キティちゃんその他のナビキャラを触ると
愛想をふりまいて歩くのね
そうするとお客さんが集まってくるのが
妙に楽しくてね、飽きるまでやってたの)
もうパークの土台できてるし、
余ったりんご(魔法石の様なもん)もたっぷり持ってたので
コラボ戻ってきてくださったお礼も兼ねて
パズドラアトラクション置いてきたよぉ
だから、画像をパズドラーさんたちにおすそわけ
大きいまま入れておくから、
サムネイル押して大きくして見てね
あっ、このパークに
あのコラボダンジョンの音楽流れてるよ
このパークの雰囲気を写真で味わってから
コラボダンジョン行ってみそ
何かが違ってくれると嬉しいよ
まず、これ、左上の空きスペースの
パズドラアトラクション入れたよん
ねえねえ、あのアトラクション ってさ
踏んでドロップ動かすのかなぁ
やってみたいなぁって思っちゃったもん
全体が見えなくてパニックになるのよ、楽しそう
で・・・モニュメント系を要所にちりばめてみました
けろっぴの横にけろっぴ置いてあるの気づくぅ?(えっへん)
ティラはアトラクションをみまもるように、
お船に乗る前にブラッキィを愛でるのもいいかなぁ
チッケト売り場代わりにも使えそうだし
ヴァルキティたち輝いてるのは
ちょっと高級感でるように特別スペースで
5月31日ってガンホーパークってコンセプトだよ
ってPしゃん言ってらしたじゃない?
こんなイメージなのかなぁ
幕張行きたいななぁ、楽しそうだなぁ
後は、パーク全体の雰囲気味わってもらうために
下のレンガの道から続いてる左のメインパークもおすそわけ
そこより左は、ウェスタンワールドにしようと思って こう組んでたの
ビールが飲める場所が世界観が変わるアクセントになってるでしょ?
最後に
このカテゴリーつくったのは
毎回、すぐクソコラボクソコラボ
っていう人が出るのを申し訳なく思うし
クソなんてこれっぽっちもって思ってなくて
Pしゃん、絵師さん、
またコラボ先の世界観取り入れるの成功したじゃん、やるね
って思っててね
今回なんか、ぼむぼむプリン
やっと手に入れられる機会くれて
スキルマになってたはずなのに
1ずつあげなきゃいけなくなってる
フルドラをスキルマにできるから
ほんっとに感謝してる人もいるんだよ、
パズドラーの中には
ってコラボ先の人に知ってほしいからだよぉ
こういうのを見て、
くそって言ってるのは
一部のがなりたてる声の大きい人と
同業他社だけなんだって気づいて
富樫さん(H&H)や監督(エヴァ)などが
クソって言われるのを恐れずに
私達を楽しませるために戻って来てくれればなぁ
って願います
私は、どっちのコラボも
コラボガチャの銀さえ捨てすに
丁寧にレベリングして覚醒つけて
更に飛躍させてあげられる日を待ってるもん
少なくとも私は
CDコラボのHさんの様に
あんな越境さえしないなら
(責任の所在が見えなくなるから、あれだけはなし)
どんなコラボ先も楽しみにしてるし
新しい世界観の中でのパズルでダンジョンを制す
楽しみを分けてくれて
ありがとうとしか 思ってないよぉ
大好きなゲーム、パズドラに
彩りを分けてくれてありがとう(ペコ)
ってオチついたようなつかないようなでおっしまい
あるアヌビス使いと多色使いのティーパーティ(ゼローグ∞編)
これをシリーズにしてってリクエストが多いのでどぞ
(昔から、私とこの彼のチャットログは
もう一回読みたいって人が多くて
コミュニティサイトつくってた時も
そのログ置き場をつくったほどなんだけど・・・
そんなに面白いかねぇ・・・???)
=======
スカイプをとった途端唐突に・・・
アヌビス使い:なぁ、魔女、あれインフィニティに読むのな
俺・・・メビウスだと思い込んでいたぜ
多色使い:み? あぁ、発表されたゼローグね
「メビウスの輪」は、あんたらの関係でしょうが(あはは)
アヌビス使い:メビウスだと元に戻るから、ローグに丁度よくね?
上まで行くと1Fに戻されるダンジョンなんだぜ
多色使い:そ・・・それ・・・外に戻れないんでしょ?
「夜市」読んだ時みたいになるからヤダよ ぉ
できる事ないまま後悔に閉じ込められるみたいのって私は苦手
外に出れば、組み直して入り直せるのに・・・
アヌビス使い:失敗をリセットしてやり直しがきくと考えればどうよ?
多色使い:戻されるんじゃなくて、選んで戻るの?みぃ
今までをなかったことに出来るようで、私は不自然に感じちゃうなぁ
「無限」の方がいいなぁ・・・・
ずっと途中だけど積み重ねてるって体の感覚が私を駆り立てるぅ
アヌビス使い:「何たべようか会議」かよ!!!!焦らしだな。
そういうの好きだよなお前さんは・・・
多色使い:うん、私は永遠のベータ版が楽ぅ
まぁ、焦らし続けられるのがこうも合うのは一般じゃないけどね
極端な人は「ムラコさん」の情報焦らし程度でキレてるし
アヌビス使い:お前さんが一般には感じない変化がとれるからだろうぜ、
俺は、鈍い方だからな、永遠なら節目の報酬は必要
「ムラコ」程度は焦らしとは俺も感じねーがな
多色使い:あははははははははは、あれは極端よね
「期待程度なのにもう手に入った」って変換して
即快楽を感じようとする傾向の人が増えたんだろうなぁ
アヌビス使い:不健康な傾向だぜ
多色使い:うんうん、「健全たる*ガンホーさんのビジョン」に反してるぅ
アヌビス使い:あっははははは、そこにつなぐのかよっ!
まぁそれはええ、俺なお前さんに聞きたいことがあるんだがな
多色使い:みぃ、突然なんだろ?なんでも聞いて(どきどき)
あっ、答えられないかもしれないよぉ
アヌビス使い:いや、絶対に答えてもらうけどな
今回のインフィニティな、
例によって右脳言語で変則的な条件書いてあったしょ
多色使い:うん、これ「★敵モンスターの種類によって、
得られる経験値が違う!」と
これ「★チームモンスターのコストが低いほど、
得られる経験値が多くなるぞ!」だよね?
アヌビス使い:それだ
多色使い:うん、それで?
アヌビス使い:最初の条件は、ダンジョン次第だから
俺達が準備でどうこうできねーけど、
二番目の条件は俺達で読み解けるじゃね?
多色使い:うんうん
アヌビス使い: 俺、準備のためにな
この条件を読み解こうとしたんだがな。
曖昧すぎてどこから始めたらええか、見えねーんだ。
やっぱ、この右脳集団の言葉はお手上げだぜ
お前さん、最後の記事で読み解いて
コスト150だろうに行き着いてるしょ?
どう考えて、ああなったかを見せてくれね?
多色使い:まぁた、難しいことをさせようとするぅ
リコールは苦手だと言ってるでしょうに・・・
そうだなぁ・・・ちと待ってね、どっからはじめよう
いや、こういう時ははじめからが無難よね
ってことはこっからだわ
あのね、 先ずはいつもの様に「違和感」なのよ
今回は「低いほど」の「ほど」ってとこ
アヌビス使い:ほう、聞いてるから続けてくれ
多色使い:「ほど」っていう言葉の違和感に、うん?
って心のつぶやきがおきるとね
「ほど」を絵にしてYESしようってしちゃう癖があるのね、私
この時は天秤が目の前に浮かんだのね
片方に経験値がのってて、
もう片方にコストがのってる天秤
で・・・・その天秤ったらPしゃんのツイッターみたいに
目の前をぎっこんばったん勝手にいつまでも動き続けてるんだけど
見てるとだんだんだんだんイライラしてきてね
振り回されてたらこっちがアカウンタビリティとれないじゃないっ
どうにかして、まずは止めなきゃだわよ、よしっ
って衝動起きちゃったのよ
でね左のお皿にフォーカスして
コスト○○っていうので止めようとしたら
○○に入る数字が全く見えなかったので・・・・
とりあえず組んでみて手探りで探って数字探したのが
この前の記事になったの
150って数字が私の目安として出たよん
たからそこで天秤の左のお皿はやっととまったのよ、
自分が出来ることに戻ってきてて、ほっとしたわ
あの後、実は止める作業続けてね
150を入れても右が上になったりしたりなったり
まだ振れ幅が大きくててるさいわけよ
だから、 「得られる経験値」っていうのを
「ボスと互角戦えるだけになる必要な経験値」
っていうのに具体的に言い換えてみたの
最初は瞬間火力の数値にしようとしたんだけど
これじゃまだ曖昧だったのね
最近のボス火力過多では抜けないもん
ここで・・・・昔ね、もう三年も前よね
まだLV99つくりあげられなかった時
満遍なくモンスターをLV70ぐらいにしてたの思い出したの
だから、対応するお皿には今は
「LV70-75(大器晩成型モンスターを抜く)」
っていうのが入ってる
コスト150でlv70ーlv75までに育つかどうかは
後は、実践で試すしかないでしょ
LV70でボスと互角に戦えるかも
実践で試すしかなしわけでしょ?
でも、バランスの取り方の方針は見えてる
って感じなのぉ
それと、レベルに左右されない要素も抜き出しておいたのよ
覚醒数と内容、スキル(ターン数、内容)、リーダースキル、
+値なのさ
この天秤のバランスの舵取りが難しすぎるなら、
その要素駆使した方がチャンスつかめそうじゃない?
っていうので答えになった?
アヌビス使い:なるほど、そこか
ああ、要求以上の答えになってる、ありがとな
俺な
「ボスと互角戦えるだけになる必要な経験値」の
言い換えで、俺は詰まっているわけか
「コストベネフィット分析必要」と言われてる文体までは
勿論、見えてたんだけどな
だから、ベネフィット数値固定なのも自明だった
具体的な数値を入れる指針が出なかったから
お手上げになってたわけかよ
「経験値」と聞くだけでは、具体的な数値じゃねーから
俺にはベネフィットに見えてはいないんでな
クライアントが、「前年の利益を上回る」というフレーズを
成長戦略に使った場合と同じで
ヒアリングの必要があるという結論は出たんだがな
数字が出りゃ逆算すりゃえーだけなんだが、
誰にヒアリングをして数字を取り出すのか詰まった
実際に経験値を得るのは、モンスターだろ?
モンスターにヒアリングってどうやるんだよ!!!!!
ここで詰まったんだぜ
モンスターを動かしてる主体が誰かを、
補わねーとならなかったわけな
つまり、お前さんはLV70-75で戦えても
LV80じゃねーと不安なやつが主体なら
数値は変わるわけだな
多色使い: あっ、そっかぁ、そういうとこ盲点になるわけね
それにしても凄いなぁ、文体のパターンだけで
即、「コストベネフィット分析」って出てくるし、
その後、「逆算」っていう自分の勝利セオリーに持ち込めるのが
さっすが、成長戦略コンサル歴○年の強者
こういうとこほんっと尊敬しちゃう
アヌビス使い:そそ、そういうとこが盲点なんだぜ
出来るだけパターンを覚えて、
お前さんの違和感と互角になるだけだけどな
違和感程度をそこまで使いこなされると、
やっぱかなわねーよ
多色使い:違和感が侮れないだけだよぉ
侮れないといつまでもやり残しあるみたいなだけで
気持ちが悪いだけだい
話、戻っていい?
・・・・モンスターにヒアリングって・・・
すいません、ホルスさん、どれぐらいLV欲しい?
って聞いてるの想像しちゃった
機嫌悪いとカパオぉってなぐられてふっとぶのよ
餌持ってごきげん伺いしてるうちに
ゼローグ∞降臨終わっちゃうって・・・
あははははははは。あはははははは
アヌビス使い: だろ?だからな、困ってたわけよ
多色使い:そういうのも楽しいけどね、今は特に時間はないもんね
結局、アヌビスで行くの?
アヌビス使い:ああ、そうすることに決めた
俺もLV75だろうな
インフィニティが永遠の焦らしにならねーように
LV75に決めて、戦えそうなの考えてみるぜ、
俺の修正箇所が見えるようになる話ありがとな、じゃあな
多色使い:あははは、話元に戻ってメビウスになってるってば
あっ、待って待って、ちょっとお待ちなの
、
ゼローグ∞に夢中になってMの表(仕事)も忘れちゃいやだよぉ
クラス図にも足すかも知れないし・・・ (うるうる)
アヌビス使い:それはわかってるぜ、
今、インサイドアウト思考足してる、
確かに、アウトサイドインにしかなってねーな、あれは
足すんか、危なくね?まぁ、それは次の時に話そう
以上だ、じゃあな
もう消えてるアヌビス使い
================
こんな会話でしたの
思考の仕組みは違うけど、
いつも同じ結論に辿り着いてるね
って周りから言われる私達
その違いが浮き彫りになってる会話かもなぁ
って思ったから、おすそわけ
皆さんは、ゼローグ∞
LV何ぐらいで戦えそう
って予想しますかぁ?
またのん♪
PS:個人的には、最後のとこの
アヌビス使いの去り際にこっちを宙ぶらりんにしないとこ
世の男性諸君に是非おすすめです
彼は「具体的」に安心させ無駄に不安を残さないのよね
正確すぎて自分も正確にピンポイントに返さなきゃいけないのが苦痛
って感じるちょっと歪んだ女性と
焦らされるのが好きでチャンスは残ってるだけでいい私以外には
この去り際の手際、必要なこと多いわよん
不安に置き去りにしないことで、
自由な時間を縛られないコツだと彼は言ってるんだけど
彼が、異常なほどもてる理由です
仕事では、流石の私も焦らしを楽しんではいられないので、
(そんなことしてたら、デッドラインを守れない)
曖昧は残さない彼の態度に助けられてるので
10年来女性たちが言ってた彼への褒め言葉がしっくりきて
(○さんは、仕事が忙しいとしか言わない男性たちと違って
待たせる理由を明確にしてくれるから、私を嫌いになったのかと
不安にならずに済むのが有難いんです)
気づいたことだからおすそわけしとくぅ
(昔から、私とこの彼のチャットログは
もう一回読みたいって人が多くて
コミュニティサイトつくってた時も
そのログ置き場をつくったほどなんだけど・・・
そんなに面白いかねぇ・・・???)
=======
スカイプをとった途端唐突に・・・
アヌビス使い:なぁ、魔女、あれインフィニティに読むのな
俺・・・メビウスだと思い込んでいたぜ
多色使い:み? あぁ、発表されたゼローグね
「メビウスの輪」は、あんたらの関係でしょうが(あはは)
アヌビス使い:メビウスだと元に戻るから、ローグに丁度よくね?
上まで行くと1Fに戻されるダンジョンなんだぜ
多色使い:そ・・・それ・・・外に戻れないんでしょ?
「夜市」読んだ時みたいになるからヤダよ ぉ
できる事ないまま後悔に閉じ込められるみたいのって私は苦手
外に出れば、組み直して入り直せるのに・・・
アヌビス使い:失敗をリセットしてやり直しがきくと考えればどうよ?
多色使い:戻されるんじゃなくて、選んで戻るの?みぃ
今までをなかったことに出来るようで、私は不自然に感じちゃうなぁ
「無限」の方がいいなぁ・・・・
ずっと途中だけど積み重ねてるって体の感覚が私を駆り立てるぅ
アヌビス使い:「何たべようか会議」かよ!!!!焦らしだな。
そういうの好きだよなお前さんは・・・
多色使い:うん、私は永遠のベータ版が楽ぅ
まぁ、焦らし続けられるのがこうも合うのは一般じゃないけどね
極端な人は「ムラコさん」の情報焦らし程度でキレてるし
アヌビス使い:お前さんが一般には感じない変化がとれるからだろうぜ、
俺は、鈍い方だからな、永遠なら節目の報酬は必要
「ムラコ」程度は焦らしとは俺も感じねーがな
多色使い:あははははははははは、あれは極端よね
「期待程度なのにもう手に入った」って変換して
即快楽を感じようとする傾向の人が増えたんだろうなぁ
アヌビス使い:不健康な傾向だぜ
多色使い:うんうん、「健全たる*ガンホーさんのビジョン」に反してるぅ
アヌビス使い:あっははははは、そこにつなぐのかよっ!
まぁそれはええ、俺なお前さんに聞きたいことがあるんだがな
多色使い:みぃ、突然なんだろ?なんでも聞いて(どきどき)
あっ、答えられないかもしれないよぉ
アヌビス使い:いや、絶対に答えてもらうけどな
今回のインフィニティな、
例によって右脳言語で変則的な条件書いてあったしょ
多色使い:うん、これ「★敵モンスターの種類によって、
得られる経験値が違う!」と
これ「★チームモンスターのコストが低いほど、
得られる経験値が多くなるぞ!」だよね?
アヌビス使い:それだ
多色使い:うん、それで?
アヌビス使い:最初の条件は、ダンジョン次第だから
俺達が準備でどうこうできねーけど、
二番目の条件は俺達で読み解けるじゃね?
多色使い:うんうん
アヌビス使い: 俺、準備のためにな
この条件を読み解こうとしたんだがな。
曖昧すぎてどこから始めたらええか、見えねーんだ。
やっぱ、この右脳集団の言葉はお手上げだぜ
お前さん、最後の記事で読み解いて
コスト150だろうに行き着いてるしょ?
どう考えて、ああなったかを見せてくれね?
多色使い:まぁた、難しいことをさせようとするぅ
リコールは苦手だと言ってるでしょうに・・・
そうだなぁ・・・ちと待ってね、どっからはじめよう
いや、こういう時ははじめからが無難よね
ってことはこっからだわ
あのね、 先ずはいつもの様に「違和感」なのよ
今回は「低いほど」の「ほど」ってとこ
アヌビス使い:ほう、聞いてるから続けてくれ
多色使い:「ほど」っていう言葉の違和感に、うん?
って心のつぶやきがおきるとね
「ほど」を絵にしてYESしようってしちゃう癖があるのね、私
この時は天秤が目の前に浮かんだのね
片方に経験値がのってて、
もう片方にコストがのってる天秤
で・・・・その天秤ったらPしゃんのツイッターみたいに
目の前をぎっこんばったん勝手にいつまでも動き続けてるんだけど
見てるとだんだんだんだんイライラしてきてね
振り回されてたらこっちがアカウンタビリティとれないじゃないっ
どうにかして、まずは止めなきゃだわよ、よしっ
って衝動起きちゃったのよ
でね左のお皿にフォーカスして
コスト○○っていうので止めようとしたら
○○に入る数字が全く見えなかったので・・・・
とりあえず組んでみて手探りで探って数字探したのが
この前の記事になったの
150って数字が私の目安として出たよん
たからそこで天秤の左のお皿はやっととまったのよ、
自分が出来ることに戻ってきてて、ほっとしたわ
あの後、実は止める作業続けてね
150を入れても右が上になったりしたりなったり
まだ振れ幅が大きくててるさいわけよ
だから、 「得られる経験値」っていうのを
「ボスと互角戦えるだけになる必要な経験値」
っていうのに具体的に言い換えてみたの
最初は瞬間火力の数値にしようとしたんだけど
これじゃまだ曖昧だったのね
最近のボス火力過多では抜けないもん
ここで・・・・昔ね、もう三年も前よね
まだLV99つくりあげられなかった時
満遍なくモンスターをLV70ぐらいにしてたの思い出したの
だから、対応するお皿には今は
「LV70-75(大器晩成型モンスターを抜く)」
っていうのが入ってる
コスト150でlv70ーlv75までに育つかどうかは
後は、実践で試すしかないでしょ
LV70でボスと互角に戦えるかも
実践で試すしかなしわけでしょ?
でも、バランスの取り方の方針は見えてる
って感じなのぉ
それと、レベルに左右されない要素も抜き出しておいたのよ
覚醒数と内容、スキル(ターン数、内容)、リーダースキル、
+値なのさ
この天秤のバランスの舵取りが難しすぎるなら、
その要素駆使した方がチャンスつかめそうじゃない?
っていうので答えになった?
アヌビス使い:なるほど、そこか
ああ、要求以上の答えになってる、ありがとな
俺な
「ボスと互角戦えるだけになる必要な経験値」の
言い換えで、俺は詰まっているわけか
「コストベネフィット分析必要」と言われてる文体までは
勿論、見えてたんだけどな
だから、ベネフィット数値固定なのも自明だった
具体的な数値を入れる指針が出なかったから
お手上げになってたわけかよ
「経験値」と聞くだけでは、具体的な数値じゃねーから
俺にはベネフィットに見えてはいないんでな
クライアントが、「前年の利益を上回る」というフレーズを
成長戦略に使った場合と同じで
ヒアリングの必要があるという結論は出たんだがな
数字が出りゃ逆算すりゃえーだけなんだが、
誰にヒアリングをして数字を取り出すのか詰まった
実際に経験値を得るのは、モンスターだろ?
モンスターにヒアリングってどうやるんだよ!!!!!
ここで詰まったんだぜ
モンスターを動かしてる主体が誰かを、
補わねーとならなかったわけな
つまり、お前さんはLV70-75で戦えても
LV80じゃねーと不安なやつが主体なら
数値は変わるわけだな
多色使い: あっ、そっかぁ、そういうとこ盲点になるわけね
それにしても凄いなぁ、文体のパターンだけで
即、「コストベネフィット分析」って出てくるし、
その後、「逆算」っていう自分の勝利セオリーに持ち込めるのが
さっすが、成長戦略コンサル歴○年の強者
こういうとこほんっと尊敬しちゃう
アヌビス使い:そそ、そういうとこが盲点なんだぜ
出来るだけパターンを覚えて、
お前さんの違和感と互角になるだけだけどな
違和感程度をそこまで使いこなされると、
やっぱかなわねーよ
多色使い:違和感が侮れないだけだよぉ
侮れないといつまでもやり残しあるみたいなだけで
気持ちが悪いだけだい
話、戻っていい?
・・・・モンスターにヒアリングって・・・
すいません、ホルスさん、どれぐらいLV欲しい?
って聞いてるの想像しちゃった
機嫌悪いとカパオぉってなぐられてふっとぶのよ
餌持ってごきげん伺いしてるうちに
ゼローグ∞降臨終わっちゃうって・・・
あははははははは。あはははははは
アヌビス使い: だろ?だからな、困ってたわけよ
多色使い:そういうのも楽しいけどね、今は特に時間はないもんね
結局、アヌビスで行くの?
アヌビス使い:ああ、そうすることに決めた
俺もLV75だろうな
インフィニティが永遠の焦らしにならねーように
LV75に決めて、戦えそうなの考えてみるぜ、
俺の修正箇所が見えるようになる話ありがとな、じゃあな
多色使い:あははは、話元に戻ってメビウスになってるってば
あっ、待って待って、ちょっとお待ちなの
、
ゼローグ∞に夢中になってMの表(仕事)も忘れちゃいやだよぉ
クラス図にも足すかも知れないし・・・ (うるうる)
アヌビス使い:それはわかってるぜ、
今、インサイドアウト思考足してる、
確かに、アウトサイドインにしかなってねーな、あれは
足すんか、危なくね?まぁ、それは次の時に話そう
以上だ、じゃあな
もう消えてるアヌビス使い
================
こんな会話でしたの
思考の仕組みは違うけど、
いつも同じ結論に辿り着いてるね
って周りから言われる私達
その違いが浮き彫りになってる会話かもなぁ
って思ったから、おすそわけ
皆さんは、ゼローグ∞
LV何ぐらいで戦えそう
って予想しますかぁ?
またのん♪
PS:個人的には、最後のとこの
アヌビス使いの去り際にこっちを宙ぶらりんにしないとこ
世の男性諸君に是非おすすめです
彼は「具体的」に安心させ無駄に不安を残さないのよね
正確すぎて自分も正確にピンポイントに返さなきゃいけないのが苦痛
って感じるちょっと歪んだ女性と
焦らされるのが好きでチャンスは残ってるだけでいい私以外には
この去り際の手際、必要なこと多いわよん
不安に置き去りにしないことで、
自由な時間を縛られないコツだと彼は言ってるんだけど
彼が、異常なほどもてる理由です
仕事では、流石の私も焦らしを楽しんではいられないので、
(そんなことしてたら、デッドラインを守れない)
曖昧は残さない彼の態度に助けられてるので
10年来女性たちが言ってた彼への褒め言葉がしっくりきて
(○さんは、仕事が忙しいとしか言わない男性たちと違って
待たせる理由を明確にしてくれるから、私を嫌いになったのかと
不安にならずに済むのが有難いんです)
気づいたことだからおすそわけしとくぅ
2015年5月23日土曜日
ゼローグ∞ 降臨 絶で低コストmore経験値だとぉ、ふむぅ、組んでみるかなぁっと
火曜ダンジョン二倍の時に
ゴーレム狙わないとなぁって思ってるAliceです、こんにちはぁ
変な英語がタイトルに混ざってますがお気にしないように(ペコ)
早速本題
フェス限入ったり、覚醒もの入れると
グンってあがってしまうコスト
(つまり、カーリーや時女神使うと苦しそう)
思いのほか低めなのがコラボガチャ系
ってことはぁ
コスト150以下におさえたいとしたら・・・・
(組めそうで工夫いるのね、150におさえるのって
だから、多分目安のひとつかなぁて読んだの
160だと少し融通きくんだけどね、
140が目安ならコスト下げて有利にするの
いっそ諦めた方がいいかなぁ
って手持ち組み替えながら思ったよん)
多色なら、
セフィロスXクラウド(最近フレンドにクラウド多いんで気に入ってる)か、
ハトホルXハトホル(欠損してもHP耐えられるはず)か
ネフィテスXネフィテス(光吸収ある時)かも知れないなぁ
って思った私
(セトXセトは水系あやういと思う、闇水ぽいよね敵
バギィ入れられる利点あるけど
ベジットXベジットは150以下がきついね)
早速組んでみたの(底上げしなきゃかもでしょ?)、見るぅ?
こんな感じになったよん
まずは、セフィロスで水抜き
これ、特待生イシス(コスト35)とも
いつもは組めるけど(その場合アマテカミはスコールがbetter)
今回はクラウドとのみ
弱点は封印耐性、これだけはとっても弱点
利点は、吸収に合わせて武器シリーズの色替え可能
うん?盤面荒れ用がのってないって?
セフィロス、もともと3倍の攻撃力だし
スキル使えば、クラウド4.5倍だし
攻撃タイプで組みさえすれば・・・
あんまし問題ないのよ、ブブ様の全面毒以外は大丈夫
闇イザナミ の毒程度なら、曹操の威嚇で切り抜けられるよん
真無限に近いダンジョンで
ボスがチャレダンLV9の難易度じゃないかと思うのね(あくまで予想)
このパーティは実は真無限クリア出来てるので、
アリじゃないかと思うぅ
新ライダー持ってる人は一枠ありかもだけど
私は、武器くんたち2体は一体も下ろしたくないの
フレンド、クラウドでHPあがってるから
防御はさほど気にならないのよ
攻撃は闇光火の二体攻撃でどうぞ
底上げ(+297)はセフィロスとアマテカミかなぁ
次に・・・・
ネフィテスXネフィテス
新エジプトはまだコスト低いから有難いわね
オシリスXオシリスなんかも組みやすいのかもね
でも、私は多色が楽なので
まずは、これを組むの
このパーティ封印耐性は80%、それは心強いね
ほんとはアーミル(コスト40)のせたいけど
(その場合ルミエルとアスモデウス交換)
そうするとコスト150をオーヴァーしちゃうの
(ね?160を目安だと余裕出るでしょ)
闇のドラゴンナイトもいるんだけど、
スキルマにしてないから絶には使えない
HPが少なすぎるのとフレンドがいないから、
私は今回はこのパーティは断念かなぁ
それに列で組まないとネフィテスは強くない (よーく知ってる)
最後に、多分これが本命
いつもの多色の感覚で行けるはず
ハトホルXハトホル(今回はこれでもきついと予測中)
いつもは覚醒ラーと組むために常備してるパーティを
変形させましたよん
(私、覚醒ラーとの場合、
ケルベロスライダー手に入れたら、シーフと交換するの
で・・・ウィジャスがアマテカミかからくりちゃん
チョコボが光カーリーなのいつもは)
弱点はやっぱし封印耐性、2枚しかないもの
利点は、耐久がきくこととギガ2枚だね
これもウィジャスをティンニン(コスト35)か
からくりちゃん(コスト30)にしたいんだけどね
封印耐性も増えるし・・・やっぱし150超えちゃうのよね
・・・ロココをおろしたいくないからなぁ
(あれ2体攻撃2持ち、
カーリーおろしてるから結構生死分かれると思う)
ね?150の壁きついでしょ?
これだと、実質3枚+297だし、
この回復力が基盤だから・・・
チョコボへの覚醒とレベリングぐらいで
底上げも大丈夫なはず
こうして見ると・・・・
新エジプト、FFがリーダーで、(コスト25以下)
ムラコレラインナップかコラボガチャを駆使すると
コスト150以下に出来るのかもね
育ってればティーダが水だし一番楽な気もするもん
ユウナ?あれ回復タイプな上にHPあがらないのよ
リノアをフレンドで組むか
回復タイプのHP底上げしなきゃ使えないけど・・・
フレンドにリノアはいないし、(かなりマニアックだわね)
小回りのきく色ヴァルたちがコスト45だしね^^;
私の手持ちは、
攻撃タイプはとっても育ってるけど
回復タイプは育ってないのさ
ってことで
150を目安に読んで組んでみましたとさ
皆さんはどう組みますぅ?
おっしまい
ゴーレム狙わないとなぁって思ってるAliceです、こんにちはぁ
変な英語がタイトルに混ざってますがお気にしないように(ペコ)
早速本題
フェス限入ったり、覚醒もの入れると
グンってあがってしまうコスト
(つまり、カーリーや時女神使うと苦しそう)
思いのほか低めなのがコラボガチャ系
ってことはぁ
コスト150以下におさえたいとしたら・・・・
(組めそうで工夫いるのね、150におさえるのって
だから、多分目安のひとつかなぁて読んだの
160だと少し融通きくんだけどね、
140が目安ならコスト下げて有利にするの
いっそ諦めた方がいいかなぁ
って手持ち組み替えながら思ったよん)
多色なら、
セフィロスXクラウド(最近フレンドにクラウド多いんで気に入ってる)か、
ハトホルXハトホル(欠損してもHP耐えられるはず)か
ネフィテスXネフィテス(光吸収ある時)かも知れないなぁ
って思った私
(セトXセトは水系あやういと思う、闇水ぽいよね敵
バギィ入れられる利点あるけど
ベジットXベジットは150以下がきついね)
早速組んでみたの(底上げしなきゃかもでしょ?)、見るぅ?
こんな感じになったよん
まずは、セフィロスで水抜き
これ、特待生イシス(コスト35)とも
いつもは組めるけど(その場合アマテカミはスコールがbetter)
今回はクラウドとのみ
弱点は封印耐性、これだけはとっても弱点
利点は、吸収に合わせて武器シリーズの色替え可能
うん?盤面荒れ用がのってないって?
セフィロス、もともと3倍の攻撃力だし
スキル使えば、クラウド4.5倍だし
攻撃タイプで組みさえすれば・・・
あんまし問題ないのよ、ブブ様の全面毒以外は大丈夫
闇イザナミ の毒程度なら、曹操の威嚇で切り抜けられるよん
真無限に近いダンジョンで
ボスがチャレダンLV9の難易度じゃないかと思うのね(あくまで予想)
このパーティは実は真無限クリア出来てるので、
アリじゃないかと思うぅ
新ライダー持ってる人は一枠ありかもだけど
私は、武器くんたち2体は一体も下ろしたくないの
フレンド、クラウドでHPあがってるから
防御はさほど気にならないのよ
攻撃は闇光火の二体攻撃でどうぞ
底上げ(+297)はセフィロスとアマテカミかなぁ
次に・・・・
ネフィテスXネフィテス
新エジプトはまだコスト低いから有難いわね
オシリスXオシリスなんかも組みやすいのかもね
でも、私は多色が楽なので
まずは、これを組むの
このパーティ封印耐性は80%、それは心強いね
ほんとはアーミル(コスト40)のせたいけど
(その場合ルミエルとアスモデウス交換)
そうするとコスト150をオーヴァーしちゃうの
(ね?160を目安だと余裕出るでしょ)
闇のドラゴンナイトもいるんだけど、
スキルマにしてないから絶には使えない
HPが少なすぎるのとフレンドがいないから、
私は今回はこのパーティは断念かなぁ
それに列で組まないとネフィテスは強くない (よーく知ってる)
最後に、多分これが本命
いつもの多色の感覚で行けるはず
ハトホルXハトホル(今回はこれでもきついと予測中)
いつもは覚醒ラーと組むために常備してるパーティを
変形させましたよん
(私、覚醒ラーとの場合、
ケルベロスライダー手に入れたら、シーフと交換するの
で・・・ウィジャスがアマテカミかからくりちゃん
チョコボが光カーリーなのいつもは)
弱点はやっぱし封印耐性、2枚しかないもの
利点は、耐久がきくこととギガ2枚だね
これもウィジャスをティンニン(コスト35)か
からくりちゃん(コスト30)にしたいんだけどね
封印耐性も増えるし・・・やっぱし150超えちゃうのよね
・・・ロココをおろしたいくないからなぁ
(あれ2体攻撃2持ち、
カーリーおろしてるから結構生死分かれると思う)
ね?150の壁きついでしょ?
これだと、実質3枚+297だし、
この回復力が基盤だから・・・
チョコボへの覚醒とレベリングぐらいで
底上げも大丈夫なはず
こうして見ると・・・・
新エジプト、FFがリーダーで、(コスト25以下)
ムラコレラインナップかコラボガチャを駆使すると
コスト150以下に出来るのかもね
育ってればティーダが水だし一番楽な気もするもん
ユウナ?あれ回復タイプな上にHPあがらないのよ
リノアをフレンドで組むか
回復タイプのHP底上げしなきゃ使えないけど・・・
フレンドにリノアはいないし、(かなりマニアックだわね)
小回りのきく色ヴァルたちがコスト45だしね^^;
私の手持ちは、
攻撃タイプはとっても育ってるけど
回復タイプは育ってないのさ
ってことで
150を目安に読んで組んでみましたとさ
皆さんはどう組みますぅ?
おっしまい
2015年5月22日金曜日
うわぁ、間違ったとこ入ったああああああ
さっき、仕事から帰ってきて、
そういえばデビルだけ残してたっけ
この間カーリー抜いて行ったものね、お間抜けにも
って「うさばらし(うん?)」に行ってきたつもりで
・・・こんなミスを・・・
この後、リザルト画面見ても、まだ気づいてない私です
その後、メールで報酬が来ないので
うん?ひかぴぃまだぁ?って気づいたの
お間抜けで私が楽しいから晒しておこうっと♪
そうそう、
最近、ワダツミは私はこうです
コツは一つだけ、ロココをワダツミに残せば
ちんたら待ってればチャンスが来て倒せますのさ
(私はロココを使うと侮ってしまうので
こうしてぎりぎりまでねばって倒してますの、ほほほ)
ホルス天敵の、火バインド(ねねこ)は受けてから
からくりちゃんのスキルでとく方が、楽ですよん
これやっぱし、「覚醒無効向き」の編成ね
覚醒無効は、私は覚醒エジプト向いてるなぁ
って思うよぉ
ってことで、
降臨チャレンジのデビルラッシュ
やり直ししてきますのさ
折角だから、
ハトホルX覚醒ラーにしよっかなっと
またですのん
そういえばデビルだけ残してたっけ
この間カーリー抜いて行ったものね、お間抜けにも
って「うさばらし(うん?)」に行ってきたつもりで
・・・こんなミスを・・・
この後、リザルト画面見ても、まだ気づいてない私です
その後、メールで報酬が来ないので
うん?ひかぴぃまだぁ?って気づいたの
お間抜けで私が楽しいから晒しておこうっと♪
そうそう、
最近、ワダツミは私はこうです
コツは一つだけ、ロココをワダツミに残せば
ちんたら待ってればチャンスが来て倒せますのさ
(私はロココを使うと侮ってしまうので
こうしてぎりぎりまでねばって倒してますの、ほほほ)
ホルス天敵の、火バインド(ねねこ)は受けてから
からくりちゃんのスキルでとく方が、楽ですよん
これやっぱし、「覚醒無効向き」の編成ね
覚醒無効は、私は覚醒エジプト向いてるなぁ
って思うよぉ
ってことで、
降臨チャレンジのデビルラッシュ
やり直ししてきますのさ
折角だから、
ハトホルX覚醒ラーにしよっかなっと
またですのん
2015年5月21日木曜日
フガフガがそんなに怖いからって・・・ねぇ、これはちょっと<レア進化素材ラッシュに寄せて・・・・
*私はD組だよん、私の友人たちも皆Dだから
昨日Dでの事実だけで書いてるよん
進化素材ラッシュがコインダンジョンに入るまでは
これ、何のためにおつくりになったの ?
ゲリラで来てほんとに意味あるの?
遊んでない人が思いつくダンジョンだわね
って唖然としたのを思い出した新ゲリラだったわよ^^;
今では、コインダンジョンに入ってくれたおかげで、
進化素材を持たずに済むので重宝してるけど・・・
はっきり言っていい?
コインダンジョンに常設で入れないなら
意味がないゲリラになってるわよ、そう思わない?
理由その1)幻獣がランダムで出る仕様が
ボックスの邪魔でしかないので
ゲリラで来てもらっても
今日は、ニムをスキルマにしようと腹をくくって
星宝などにボックスをあけてるとこに
幻獣用の進化素材を用意するなどして、
自分に効率よく準備が出来てる時しか
行きたいと思えない
*それでもできれば、スタミナ99の方は
一日を5で割って属性時間決めてほしいけどね
理由その2)どうしても宝玉が欲しい時に
コインダンジョンの極限ゴッドラッシュに
ノーコンでは行けない人しか
確定ドロップでない宝玉とりで
このダンジョンには行かないと思う
*そういう人は、
多分、目当ての宝玉手に入れたら
それ以上入らないとかするはずなので
ゲリラを待ってはいられない
理由その3)ヤタガラスの遭遇率が低すぎるので
一時間回し続ける意味がないので
ゲリラで来ても多分、目当てがないと
周回はしないと思う
なんかね、
やることなーいって言ってるフガフガガチ勢が
普通のパズドラーと勘違いしてるんじゃないかなぁ
って思うわ
パズドラの楽しみはダンジョン攻略で
だから降臨ダンジョンから上のレベルを回るのは
ものすごく大変でも楽しめるけど・・・・
最初の2,3パーティをつくりあげた後は
育成にそんなに時間使えないわよ
できれば簡単に済ませたいの
やることないなんて大半は思ってないわよ
だから、ドロップ率を悪くして
周回させるなんていうことで
やることつくってくれなくていいわ(きっぱり)
バランスの取り様を今の運営見失ってるわ
宝玉確定ドロップだと
ゴッドラッシュノーコン可能な人たちが
フガフガと初期にぴぃマラソンしたみたいに
フガフガと最速システムつくって回って、
楽勝って言って宝玉を思う存分手に入れて
ガチ以外にどんどん差をつけてしまって
ダンジョンを無駄に難しくしすぎなきゃいけなくなる
っていうのを避けたかった
っていうのがこんな調整になったんだと思うけど・・・
(ぴぃのドロップ率落としたみたいに)
なんかソリューションないもんかしらね
宝玉は幾つしか手に入れられない
っていう制限かけるとか・・・・
うーん、ほんっとに難しい
規制掛けないと、日夜
フガフガ回るのは事実だもんなぁ
Wのベガスとか、
ぴぃマラソンとか・・・・ねぇ
でも、これやられると
適度に遊びたい人が、
スタミナ99も払って
搾取されてる気分になるわよね
(私もなったわよ、呆れたわよ
宝玉7個とか、いわゆるフェニックス達幻獣の
補填は手に入れたとはいえ
2回に1個の宝玉は辛いわ
でも、簡単に入ると60個とかもってく
フガフガさんがいるのよね、きっと)
うーーーーーーーーん^^;
こんな失敗続いてほしくないんだけどなぁ
うーーーーーーん、うーーーん
(いっそこのままコインダンジョン常設にしたまえ
それなら、カスタマイズして使いやすいわ
っていうのしか思いつかなくて今日は逃げるぅ)
2015年5月18日月曜日
右脳系の言葉下手さんへ右脳人間からのアドバイスぅ
右脳を主に使って生きてる人間は、
字面の「言葉選び」がとっても下手です
もちろん、私もその一人(わーい)
なんで、言葉選びが下手かというのを
私が長年自分を観察したところによると
例えば「みぃ」だけで会話ができちゃうほど
字面がどうでもいいからなの
じゃあ、字面じゃなくって
何が大事かというと言葉を使って伝えたいこと
(サブテクスト)
って言われるものがきちんと伝わることが大事なの
例えば・・・覚えてる?Pしゃんのペンディング
中止と言ったり、中断と言ったり・・・混乱招いたよね?
あれ、Pしゃんは、
「やるべきことはやりおえた、もう自分にはできる事はない
後は他所の処理待ちで今は一旦ローグ実装出来ないことになった」
ってことが伝わってユーザーの期待が
宙ぶらりんに置き去りにされないようにできればいいでしょ?
それさえが伝われば、字面はなんでもいいと思わない?
(って右脳人間は思っちゃうの)
実際ね、字面の裏にはいつもサブテクストがあるのよ
例えば、ここに"My Father is frozen to death in the street"
ってセリフではじまるモノローグがあるのね
目の前で人が今にも柵を飛び越えて、
自殺しようとしてるのに向かってる時
その人が近視になり過ぎてるのに、YES,ANDして・・・
「驚かせることで、こっちに注目させ死のうとすることを忘れさせる」
っていうのがサブテクストだったり
目の前で恋人がそろそろお父さんにあってみたいとかいわれる時、
お父さんが自分を娘にふさわしいって思うかどうかが気になってるんだな
っていうのにYES,ANDして
「ごめんね、お父さんに合わせてあげられないけど
私のお父さんこの話でお父さん貴方を好きになったと思うよ
って知ってもらってもいい?」
っていうのがサブテクストだったり
って同じセリフでもサブテクスト違ったりするのね
サブテクストは変わるけど、字面は変わらない
相手のサブテクストを
勘でとれちゃうのが右脳の特技で
それを受けて今の伝わったよ
だから、こう答えるよって
早く伝えなきゃってなるから
字面なんかまどろっこしくて
どうでもよくなっちゃうのよね
でもね、
世間様は左脳の字面が
選び間違われないことが必要なのよ
何でって?
「安定、安心」がどうしても必要な人が多いから
だから、私達右脳が字面がどうでもよくても
そうは、問屋がおろさなくて・・・
間違えたことば選びは、
かえって、サブテクストを伝え損なうことになるわ
その結果、相手を傷つけることにもなるわ
だからね
提案があるの
例えば、ペンディング
って言う字面にする代わりに・・・・
「やるべきことはやりおえた、もう自分にはできる事はない
後は他所の処理待ちで今は一旦ローグ実装出来ないことになった」
ってサブテクストを言葉にしていきましょうよ
演技はライターさんの言葉を
一語一句間違えないように使って、その上で
サブテクストを伝えなきゃなんないけど・・・
それが出来なきゃアクターとは言わないけど
実生活ならそんな制限自分に課さなくていい
下手な字面で誤解を生むより
長くてもきちんと本当に伝えたいことを
わかりやすく伝えてほしいと誰もが思うと思うのよ
そうすれば誤解はさせないから、
気付かずに人を不安定に追い込みすぎて
怖がらせて傷つけてしまうことがない
その人から報復をくらわされて
その結果、何でこんな目に合うんだろうと
自分が悲しい想いをすることもなくなるわ
そんな風にどっちも
避けれる傷はつかないでほしい
っていうのが私の心からの願いなの
それに、
右脳人間が世間一般には
ぎょっとされるはずの字面を変容させて使うことで
その字面が、「市民権」もっちゃったりするのも
責任を軽んじてもいいよ
って言われたい人々の願望を手伝って、
困りもんだと思うのよ
例えば「万引き」
・・・ほんとの字面は「窃盗」よね
例えば「ドS」
・・・ほんとの字面は「加虐嗜好者」よね
どっちの字面もそのままのサブテクストを読んでみて
「窃盗」は、
「人のプロパティ内のものを強奪して自分のものに勝手にする行為」
「加虐嗜好者」 、
「人の心や体を痛めつけることで
その人のそれ相応反応を得ることに快楽を得る人」
重い責任をつきつけて
ほんとにそれやって責任とれるの?
とらなきゃいけないこと飲んでやってるんだよね
って心にぐさっとナイフをつきたててくるわ
だから、心のなかできちんとダブルバインドがおきて
やりすぎることもないでしょうよ
それなのに、市民権をもっちゃったから
窃盗する人や加虐する人が
責任をとりきろうとしないことで、
やりすぎても許されるとたかをくくって
結果として誰かが傷つくことが起きちゃってる
それってね、妙な字面をつくることで
誰かを傷つけることに
間接的に加担しちゃってることなのよね
それって、嫌じゃない?
そんなことに加担したい?
私は嫌だなぁ
知らずして誰かを傷つけるのに
加担したなんてことに気づいた時には
罪悪感たぷたぷになっちゃうわ
「サブテクスト」で伝えれば、
こういうこと起きないのよ
「ドS」って言うよりも
「人の心や体を猫が甘咬みする程度に
ちょっといたぶることでその人の反応を楽しんじゃう人」
って言えば、
やり過ぎなんかを許す言葉には使われないわよ
ってことで、
無理に左脳系の硬い字面を使わず
サブテクストをきちんと伝ようって提案でしたの
ってことでおっしまい
PS:「クレーム」って字面失言を
Pしゃんがしてるのを見て筆をとったの
言いたいことはそれじゃないのに、またやってるね
ってなんか無駄に傷ついてるのが悲しくなったの
赤シャツさんの字面失言も見つけちゃうと胸がつまるわ
そうそう、これ大事
サブテクストは
twitterの文字制限じゃ書ききれないこともあるだろうね
ってことはぁ
字数制限以上になっちゃう時は・・・
書くべきじゃないことなのかもなぁってまとめるぅ
登録:
投稿 (Atom)