ラベル コラボ先さんありがとう の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル コラボ先さんありがとう の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年4月19日木曜日

クローズコラボ(名前があり、顔があるDESPERADO達が群れを必要とするわけ)

 *画像二次配布は絶対禁止

*クローズはどうももどかしいの
 歴史の教科書を読んでる気分
 私嫌いなのよ、結果主義
 結果羅列の記録と感想多し
 っていうのに
 私が抵抗感じちゃうみたい
 結果は同じ結果出ても
 頭の中は違うもんでしょ
 それが個性じゃない?
 個性を否定してる様で嫌なの
 (まぁ、そんな中でも
  強烈な個性の方が
  描かれてはいるんだけど)
 だから、WORSTを書かせてね
 WORSTは逆に読み進むにつれて
 どんどんはまって行きました

昨今

何にでも「いっちょ噛み」を
してシェア出来てる気分に
なる人が増えているよね

そして、彼らは群れたがる
群れてネガキャンばかりしてる

例えば、政府が
海賊版の方針を出す
とりあえずブロックして、
その間に法整備をすると
代替案を述べるでもなく、
ブロックは良くないと
好き嫌いを善悪に変えて
煽る、脅す、詰る、

政府はネガキャンに振り回され、
プライオリティがぶれ
結局、何もどこも改正しない
いや、そんなことをしてて、
何も手を打たないと、
海賊版が毎日コミック売上などの
三分の1を奪ってる状況は
加速、加速、加速
していくだけなのに・・・

なすすべがない閉塞感に
日本中が閉じ込められる

それは自分が嫌い、不快
だから一般にも悪いに決まってる
っていう稚拙な不満の群れ

本当に、うんざりする

そんな現在へのうんざり気分が
とっても慢性化してるとこで
(モリカケ、銃規制、
 パズドラへのネガキャン
 クロノマギアを
 やってすらない人たちの
 クロノマギアへのネガキャン)

このコミックを読み出した時、

私は、最初

「何かと群れたがる男たち」に
ここでも群れてるわけね
って冷ややかな気分になった

彼らは本当に群れたがる
っていうか気がついたら群れてる

群れてるのを見るだけで
こみ上げてくる吐き気

「よし、わかった、
 群れたがる人たちへの
 リサーチに使ってやるわ
 てめえら、この野郎
 何でシェアしたがる?」
ってシフトして読み出す

そして、気づく

この群れは、
シェアの群れではなく、
従来の群れだと

 そして、思い出す

群れるとは、本来
こういうことだったなぁと

そして、可笑しくなる

自分だけありの誰かの元で
群れてシェアする人たちを
パズドラネガキャンを通して
あんまし見すぎたんだな私って

自分に笑っちゃう

WORSTの世界の中では、
まず、名前が独り歩きする
「月島花」は強いとかね

他の群れ達はどんな男か、
とっても知りたくなるんだろう
わくわく「月島花」を見に来る
名前が顔と一致した頃、

「月島花」って名前と一緒に
群れてるまだ名のない人たち
(他の群れには
 名前が知られてないって意味)
 の「群れ」に

他のTOPだけ
名前を知られた”群れ”が
次々と接触してくる

その接触は、
「群れ」と”群れ”の
なわばり争いみたいなもんで、
その戦いを通じ・・・・

名のなかった人々も名を得る
その名は顔になって覚えられる

そうして、

「群れ」が”群れ”と接触する度に

群れてるのに
一人一人の個性が際立つ
群れになって行く

 そう、彼らは
名前があり、
顔がある群れだ

私の好きな光景がある
 名前を得て、顔を得た
男たちが疲れきったんだろうね
それぞれなりに、
眠りを貪るシーン






ここには、彼らの日常がある

人間ぽくて
愛らしいなぁ
って感じるのは、

果たして私だけだろうか?


そんな群れの中で、
名前を得て、顔を得ると

 彼らは顔を守るから
何にでもいっちょ噛みはしない

好き嫌い程度では動かない
必然がない喧嘩なんかしない

ただ、

名前を得て、顔を得ると、
まだ名無しと、まだ顔なしが
群れの中から飛び出てでも、
名を得よう、顔を得ようと、
挑戦してくるようになるんだね

そうなると、

「群れ」と”群れ”が
ぶつかって争ってる様で、
結局タイマンに集結していく

名前と顔を持った
個を貫く男たち、

タイマンの傷は
それぞれ意味が違う

作者は終盤、こんな絵で
彼らの傷の意味を、
感じさせてくれる


この傷の後ろに
何ページか前の彼らの名前と
群れの名前が透けて見える
群れのテリトリーが割拠する
とある市という場所も透けてみえる


この瞬間、私は、
意味を掴み損なって流してた
何十度目かの違和感に襲われる

本人達の顔と名前は分かる
何で、群れの名前と旗もなの?

この傷のシーンの後、
このタイマン勝負の決着に
花ちゃんが「じゃんけん」を
提案し、それを呑んだことで、
更に、違和感でざわざわする

群れる必然ってなあに?????

(私は群れるよりは、
 一匹狼の情は深いけど、
 水臭ささも残した関係が
 とっても心地いい体質なので、
 (「海街DIARY」みたいな)
 想像つけにくいのよ )

その謎はその後
最後のあたりで明らかになった

この3ページがその答え

(鳳仙というのは、
 覇権争い相手の高校名ね
 花ちゃんの高校は鈴蘭)









はっとして、笑っちゃった

なあんだ、なあんだ
私がしようとしてる事と
同じPOVじゃない、
花ちゃんたら、おっちゃめ
ってね

うん?

誰も、我慢させない様に動く
って事でしょ

出来るだけ我慢させない様に、
自分とのタイマンにぶつけさせる
って事でしょ


我慢じゃ続けられないわよ
我慢してるとしか思えないなら、
降りることを勧めるわ
っていう自分の口癖が
自然に口をついて出てきます


我慢するなんて
失礼なことしないわよ
だったら、その人を
選んだりしないわ
とまで堂々と書いてた

遠慮の悪癖が、
はじまる前の私

私の中で違和感が
自然にアソシエーションされる

派閥がアリすぎて、
まとまることは出来ない
って言われてた鈴蘭の
番長になるって最初から
宣言してた花ちゃん

卒業して、
社会に出ても、
何人かは適合できなくて
顔までなくして死んでいく
だから、鈴蘭は変わらないと
って言ってたゼットン

気がつたら、群れてるのに、
シェアには絶対にならない
名前と顔を持った男たち

私はつぶやく、

そっか・・・・

群れによって
我慢の流し方が違うんだ
どれが合うかで
群れが必要になるんだね

相手に合わせて
タイマン方法を
変えられる花ちゃんだから、
タイマンでこんなに多くの
個性豊かな鈴蘭の面々の
我慢を流す手伝いが出来たんだ

だから、番長なんだね

ここで、襟を正してお礼

クローズさん、
パズドラとコラボしてくださって、
本当に有難うです

 (少年チャンピオンさん、
 50周年らしいですね
 尊敬しちゃうわ、おめでとう
 海賊版に負けずに続いてね)

コラボしなかったら、

私このコミックって
一生、手にとらなかったと思う

だって、

タイトルも絵も誘わないから
(正直でごめんね)

今は

読んで良かったなぁって思う
33巻は長かったけど
うん、読んで良かった

えっ?何故って、

我慢させないが鍵
って実感したからかな

あっ、それと、

傷つけるって遠慮してたら
我慢を流す手伝いなんて出来ない
そうすると、結局、
名もないものとして死なせるよ
そっちの方が傷じゃない?
って叱ってもらった気がするから

私は花ちゃんの様に
腕っぷしや足腰の強さに
自信があるわけじゃないから
タイマンはって歩いて
我慢を流すお手伝いをする
ってわけにはいかないし、

小さなグループで、
グループセッションみたいに、
我慢を流すお手伝いをする
っていうまどろっこしさも
きりがない様な気がしちゃう

でも、私も持ってる

今、私の手元には、
6枚の選びぬかれた、
アクションカードがあります

(カード内容を書くのは、
 あるアヌビス使いに
 きつく禁止をされてるので内緒)

そのカード達は
我慢させられてる、
我慢しなきゃならないと
被害者意識になりやすい
今の世の中だからこそ

人々がシェアのネガキャンを
不毛に続けてしまう代わりに、
自力で、自分の我慢を流し、
昇華するお手伝いを出来る
って願いの中、

試行錯誤の末、
生み出されました

そのカードを世の中に配る

それが私のタイマン

その時、

傷つけることを怖れすぎて、
遠慮しちゃいけない

そんな風に感じます

私達は皆名前があり、顔がある
だから、我慢なんかでは続かない


枠はあるけど、
枠はなくならないけど、
枠を自分だけに
都合のいい様にだけ、
壊したり、変えるのは、
自分だけアリだけど、

我慢なんかでは続かない

2018年3月25日日曜日

幽遊白書コラボ:戦ってみなきゃ分からない

 *著作権を大事に
 絶対に二次配布は禁止です

*珍しく、コラボオープン前に
 想いをこめて、この記事をあげます
 「戦ってみなきゃわからないなぁ」
 って感じてくれたら幸いです

先日も、

エアプでしかない人たちが
レーダー対戦は課金をしないと
遊べないような事を
まことしやかに言って
課金で差がつくのはe-sportsに非ず
ガンホーさんはFTPに反す
なんてとっても的はずれな、
「ガンホーはこうあるべき」
って妙なネガキャン煽りがあったけど、

(ほい証拠、この人倒すと
1000Gが手に入りますし、
倒すのはコツをつかめば難しくない
プロライセンス欲しくて
お金使いたくない人はコツコツ
貯めてるんじゃないかと思うわよ
バスケットシューズ欲しくて
お小遣い貯める様なもんでしょ?
こういう風にガンホーさんは
全ての人にチャンス残してるのに
 エアプで企業努力を邪魔する
批判を出して結果として、
人のチャンスを奪うのは
許せないほど卑怯です 


世の中には、
戦ってみないと分からない
(=自分が主体として、
  何かを勝ち取ろうと
  行動を仕掛けてみないと分からない)
って事がよくあるもんだ

幽遊白書の 主人公の幽助君は
分からない人の代表とも言える
噂の中にしか生きてなかった人で、

彼を実際に経験しないで、
幾人かを除いて、
誰もが彼を勝手に決めつけている

不良、暴力男、問題児、クズ野郎
暴力団からスカウト、
2000人の族が動く その他色々

分からない事が怖いのか
彼と戦ってみてもいないのに、
まぁ、人とは勝手なことを
決めつけで言うものだと呆れる
その中には、自分の得になる様に
噂を利用だけするって輩まで現れる、
続く的はずれな説教、説教
さすがの彼もほっといてくれとなる日々

そんな彼が子供を助けて自分はお陀仏
ってしたところから物語は始まった

今度は彼が得体が知れない
霊界の使いなるものに声をかけられる

三途の河の案内人はクイズの正解の
テレビの効果音の様に登場するし、
大きくて怖いと噂の閻魔は、
おしゃぶりをくわえたベビーだし、
生き返る試練を受けると選べば、
これを大事にしてろと変な卵は渡されるし
気がついたら、生き返れる事になってて、
生き返ってほっとしたのもつかの間
霊界探偵なるものに任命されてるし、

受け身でいるかぎり、
なんか頭がわやくちゃになる
DISORIENTEDって状態が続くだけ
「何のため?、わからない」と
綴るしか白書には何も書けないまま
霊界VRにとりまかれる一方になる

そんな中、幽助は戦うことで、
とりまくVRと折り合いをつけはじめる
戦いはじめた彼の周りには、
彼と戦うことで、彼を分かろうとする
それを通して自分を分かろうとする
って人が戦いを挑み始める

戦うことで、
戦うことで、
戦うことで、

あれよあれよという間に広げられた
霊界探偵VRと少し折り合いをつけると、
それとリンクはしてるけど、
修行VRが目的も知らされず広げられ

戦うことで、
戦うことで、
戦うことで

修行VRと少し折り合いをつけると、
それとリンクはしてるけど、
闘技場VRが招待とかいう体だけど、
実は強制召喚される様に広げられ

戦うことで、
戦うことで、
戦うことで

また戦って少し折り合いをつけると、
それとリンクはしてるけど、
人間は裁かれるべきVRが勝手に広げられ
そのVRはいっぺんに7種方向へ
広がって折り合いがつけにくいけど

戦うことで、
戦うことで、
戦うことで

何とか折り合いをつけると・・・
また、それとリンクはしてるけど
今度は、魔界3すくみVRが広げられる

戦ってみるまでは、
文字通りVRでしかないものは
白書には「分からない」としか書けない
そうすると、白書はいつまでも埋まらない

白書を埋めればいいのね
っていうワープだけは出来ない

それが、

幽助が戦ってみると、
VRに幽助にとっての意味が生み出され、
VRは日常とマージしていく
幽助は主体としてVRの中で旅をはじめる
同じ様に幽助以外も戦うことで
彼らにとっての意味が生み出され
VRは彼らの日常ともマージしていく
彼らもVRの中で主体として旅をはじめる

戦うことで
お互いを本当に知り
戦うことで
お互いがかけがえなくなり
戦うために
自分の能力が増えて行った頃

結果としてジャーナルみたいに
白書はどんどん埋まってた
気がついたら18巻も

コミックを読みながら、
そこまで体験した瞬間
私の中に言葉が浮かぶ

あれっ、これって何かに似てるっ!!

ちょっと待って待って

VRをアクティビティに置き換えたら?
VRをクエストに置き換えたら ?
VRを新システムに置き換えたら ?
VRを新パズルに置き換えたら?

あっ、パズドラだぁ

そうだね、パズドラもだね

パズドラも戦ってみないと分からない

パズドラも試してみないと
わからない
パズドラも使ってみないと
わからない
パズドラも 向かい合ってみないと
わからない
パズドラも挑んでみないと
わからない

パズドラもエアプじゃわからない

幽遊白書のコミックは

19巻になると
選んだ人生という最後のVRを旅する
多彩なキャラがそれぞれの何かを見つけて
笑顔があふれるページで終わりをつげた



富樫さんは何て素敵な笑顔を
全員にプレゼントするんだろうね
みんなを人として大事にするんだろうね

風景の中に溶けていく様な笑顔
視線の先に愛しい誰かがいる笑顔
視線の先に勝ち取りたいものがある笑顔
戦わないと生まれなかった笑顔

まだまだ旅の途中の笑顔

そして、みんなの旅が終わる時には
白書の表紙になるんだろうなぁ
一様の写真が最後にそっと置かれる

そっと終わる

(本を閉じた時、私の心にはすぐ
 「雪菜さんのお兄さんは誰か」
 ってことを桑原はいつ知るんだろう
 っていう疑問は浮かんだけどね
 うん、もう少しあの世界で 
 暮らしていたかったなぁ
 って思えたから
 あそこで終わって丁度いいんだろうね)

明日からパズドラという会場に
パズドラ風幽遊白書ってVRが広げられる

キャラのリーダースキルや
スキルの名前や天塩にかけて描いた
イラストでどんな人か
想像だけどんどんかきたてられていく
幽遊白書ガチャ
戸愚呂さんを手に入れられるらしい
あの%が上がる瞬間が味わえそうな
幽遊白書ダンジョン
プというふざけたスキル名の
プーが手に入るらしい
幽遊白書三人ワイワイ

ここまでなら、
いつものコラボの様に
判断してもいい様な気がするけど

このコラボの直前に設置された
2つの新たしいシステム
モンスター育成システムと
モンスター交換所システムを
ARとしてVRにマージさせた時・・・・

VRがどうダイナミックに
意味を生み出すのかを
私達は何を体験するのかを
私達の誰一人として分からない

「そうなって欲しいけど
 そうなりそうにないな」
って不快をぶつけ続けるネガキャンや
「 こうなるべき、こうするべき」
っていう正義の使者の様な押しつけや
負けない勝負ばかり考えることを
今は、ほら、脇に起こうよ

とりあえず戦ってみない?

だって、戦ってみなきゃ
私達の誰も分からないから

 新闘技場が設置される前に
プロデューサーがパズドラーに
そっとくれたメッセージの様に
私達が戦わないと気づかない
ってことあるよ、きっと、多分

 >数年前から、まずはノーコンクリアする為の攻略法を調べてから
>効率よくプレイスタイルが増えてきて、
> 特定のキャラが居ないとクリア出来ないみたいな考え方が主流になりつつあります。
> パズドラの初期の頃より、色んなチーム編成で
>ノーコンクリア出来る幅は増えてるんですけどね😂


幽助君も気づかなかったんだよ
戦ってみるまでは、

戸愚呂が何故自分と戦いたがるのかも・・
雷禅が何故、食べないのかも ・・・
仙水が何故、魔族を人間界に
引き入れようとするのかも・・・

その答えは、噂に聞いたものとも、
第一印象とも、想像ともいつも違ったの

要するに戸愚呂に雷禅に仙水に
勝った状態になればいいのね
って事だけしてたら、

多分19巻になっても気づいてない
気づいてないのに分かった気分で
旅の途中で世界から見捨てられてる
幽助君は1巻の中の噂の存在で
終わってしまっただろう

戦ってみなきゃ分からない
これが私が幽遊白書から
貰ったメッセージ

戦ってみなきゃ分からない
これが私がパズドラから
貰ったメッセージ

ねえ、戦ってみようよ

新コラボキャラ使ってみようよ
ダンジョン挑んでみようよ
三人ワイワイやってみようよ

ねえ、試してみてから
言葉が生まれてから何かを言おうよ

山Pさんのメッセージも
戦う前は本当はわからないよ

こんな歪んだ分かったつもりの
ヘイトメッセージばかり
闇雲に投げつけないで

>「パズドラの衰退を
  ユーザーのせいにしてる」
>「ユーザーが間違ってると

  プロデューサーが言った」

とりあえず、戦ってみようよ


幽遊白書さん、
パズドラとコラボしてくださって
本当にありがとう

「戦ってみなきゃわからない」

これこそ、今のパズドラーに世界に
一番必要なタグラインかも知れないです

ねえ、エアプちょっとだけ休憩して
とりあえず、コラボ中だけでも
戦ってみようよ、挑んでみようよ

ねっ!

PS:
 山Pさんのメッセージだけでなく、
森下社長のこのインタビューを
読んでると、こんな事に気づきました

(直リンクははずしてあります)

ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/012600069/030100004/?P=7&rt=nocnt

>『パズドラ』も
 6年やってきましたが、
>まだ6年ですから。

今までは、毎年毎年
進化するパズドラと言いながら
やっと3年、4年と
なんだか苦しそうだったのに、
「まだ」という言葉を選んでる

今は未来を見てるんだなぁと

守りにばっかし入ってないで
戦ってみなきゃ分からない
ってガンホーさんもやっと
思い出したのかも知れませんね

なんだか嬉しくなっちゃう
わくわくしちゃう

そんな時期に
幽遊白書とのコラボ
タイムリーな気がしちゃうなぁ


2017年12月11日月曜日

コラボ先さん有難う:これからも、等価交換しようよ


コミックをめくると、
私がほおりこまれた世界は
もし、錬金術師なるものがいたら?
どんな世界になるんだろうね
っていう世界

ドキドキしながらページをめくる

錬金の掟が、「等価交換」なんだよ
って事を知った時、

あぁ、あぁ、そうかそうなんだ
なぁんだ、私のカラダがよく知ってる世界
人間の自然な営みに、似てるのかと感じた

人間の自然な営みでは、

誰しも、大きな袋を背負ってその中に
交換(換算)出来る”何か”を持って
自分の人生って道を歩いている

分岐点である道を選んだ時、
こっそりと、袋の中をおっかなびっくり
覗いてみたことがあるだろうか?

その”何か”は若干、
増えたり減ったりしてるだろう

でも、例え減っていても・・・

自分に自分が

合わないやり方で
無理させてなければ、
損させられたたなぁとか、
我慢させられらなぁとかいう
嫌ぁな気分は残らない
って体験を

誰しも持ってるんじゃないだろうか?

その際には、

 損した我慢したって嫌ぁな気分よりも

寧ろ、

自分にしか出来ないことを
一生懸命やってる充実感が残る
自分に出来ることを見つけられた喜びに
安堵してるんじゃないだろうか?

それはやったぁ「等価交換」出来たね
っていう

エドっち達が

もらったものを分解して
錬金して再構築出来てる喜びに
近いんじゃないだろうか?

錬金術の世界ではもらったものを
火の力につくりかえることが得意だったり、
水の力につくりかえることが得意だったり
金属の力につくりかえることが
得意だったりする人がいる

あらら、こうなると
パズドラにも似てない?

ほらぁ

パズドラはリーダースキルを
本当に丁寧に丁寧に丁寧に
色々考えて生み出してくれてるから、
 私たちは、自分に合うやり方で
力の錬金をしてる様なもんだなぁって

魔法陣が錬金を補うように、
覚醒がリーダースキルを
補ってくれてたりしてね

なぁんだ、等価交換
って毎日してることだわ

なんだかくすっとおかしくなる

錬金術師の世界は、パズドラに似てる

等価交換以上を望みすぎる一派が
いなくなった後は、本当に
一人ひとりが主役に戻れて
みんなのエピソードに
それぞれの今の落とし所と、
これからの未来があって

それはずっと続いてて
それはずっとずっと続いてて

もう27巻で終わりなのが
彼らの人生は続くのに、
私だけあの世界から
出なきゃいけないのが
なんだか立ち去り難くて
ぐずぐずしちゃう
「鋼の錬金術師」のコミックの様に

パズドラの世界の中でも
等価交換出来てる時は、
私たちは一人ひとりみんな主役

だから、私達一人ひとりに
パズドラとのエピソードがある

27巻目を閉じて思う
等価交換が出来る環境を
本当に大事にしたいと・・・

エドやアルは
等価交換ではなく+1を返す
っていう境地にたどり着いてたけど

等価交換出来る環境維持だけでも
なんとも難しくて、それが維持出来るって
本当に貴重なんだなと昨今感じる

パズドラの中でも

それほど、等価交換環境は
気づかないまま壊れてることがよくある

 少しだけでなく
パズドラ運営にいっぱい有利
(運ゲーになりすぎやゲキヤスさん調整など)
  *ゲキヤスさん調整:
   それしか選択がない戦法を強いられる

これだけで壊れるし、

機会をもらうだけじゃ不満が残り
ユーザーが満足までさせてもらおうと
ネガキャンを繰り返す

これだけでやっぱり壊れる


27巻目を閉じて思う
等価交換が出来る環境を
本当に大事にしたいと・・・

まず、パズドラ環境からそして世界へと・・・


お父様の7人の子は、
お父様の自己嫌悪の具現化、
お父様は自己嫌悪を追い出すことで
あんなに身勝手になれたんだろうね

誰しも、

自分がちょっとだけじゃなく、
過ぎるほどの得を望むことはあるだろう
時間の流れを都合良すぎるほど
止めたくなる日もあるだろう

誰しも、大佐の様に、
感情が自分を
やり過ぎさせて
しまうこともあるだろう

そんな時、

人のせいにしないで
せめて、自己嫌悪とは
同居し続けてねと願う

 それがあれば

自分が”過ぎてる”ことに
気づきやすくなるから
気づいた時に、変われるから

 27巻目を閉じて、
世界の人に投げかける

これからも、
等価交換しようよ
って  

その呼びかけを、
「鋼の錬金術師」コラボへの感謝の代わりに

PS:小人さんの様な破格ダンジョンキャラを
  生み出すことに賛成してくださった事にも
  ものすごく感謝です(ペコ)

  エドっちという
  新しいリーダースキルの1ページの
  機会をくださったことにもね(ペコ)

      あっ、あっ、このコミックと
  出会う機会をくれたことにも(ペコ)

ってことで寝ます

2016年4月2日土曜日

パズドラとFFBEを行ったり来たり同じキャラをつかってると・・・

私信:山Pしゃん、山Pしゃん
    アメリカでもレーダーとぉっても使ってみたいの
    NYの街にはどんな掘り出し物あるか楽しみじゃない?
    アメリカ版と日本版でドロップ共通にしてくれると嬉しいよ
    わくわくどきどき使ってみると、{・・・・・(とぉっても内緒)」
    って方向での求心力ならではの展開
    この体が、そうかぁ、これかぁ
    って思いつきそうな気がするんだけどなぁ
                             by こぐま


今回から、おねだりの私信が入るの♪

ってことで、今日のテーマ


今もFFコラボ周回中の私、
いやぁ、ライトニングさん4体目がスキルマになったら
また、ダンジョン1に戻ってセシルさんの4体目をしあげなきゃ
って今、そんな感じのん

結構過酷(何が過酷って・・・武器が落ちにくいのがね^^;)




さて、パズドラでは、
歴代のボスが出て来るFFダンジョンと
歴代のFFキャラで遊べる
FFをこよなく好きだった人達には
夢の様な環境ができてるけど・・・・

FFの方でも・・・

歴代のFFキャラでパーティを組んで楽しめる
そんなFFゲームがあるのご存知、皆さん?

その名もFFブレイブエクスヴィアス

ブレフロのエイリムさんが
スクエニさんとコラボレーションしてつくった
ドット絵タイプで探索マップまであるFFです
コマンドを選んでから
施行するタイミングで火力を調整する
って戦い方をする感覚的な戦闘が楽しい

このゲームもFFBEの
オリジナルキャラだけでなく
歴代のFFキャラがガチャで出てくるのね
それでパーティをつくって遊べるの

*FFBEのキャラの主要人物は
 家庭ゲーム器版時代の様に、
 冒険の途中で仲間になってくれて
 それが結構、使えるので・・・
 ストーリーをすすめるだけなら
 貰えるキャラだけで遊べますよぉ

  (まだ、FF7とFF10キャラはまだ加わってません)

あっ、今回パズドラに登場した
この子が主人公よ

曲がったことが大嫌いな騎士様

誰か(世界も人も)を守ることに、
猪突猛進な性質です

護り方のヴァリエーションが増えていくのを
楽しみにストーリーを楽しんでますのさ



これが楽しい♪

どんな風にって?
ストーリーもどうなるのか
って非常に楽しみだし、
探索も発見があって楽しいんだけど

ここでは、戦闘とかパーティ
って視点での楽しみ紹介させてね

まず、一つ目の楽しみ

遊んだシリーズの再現
っていう縛りプレイを楽しめる
FF5なんかが人気です

 ふたつ目の楽しみ

遊んでないシリーズも
遊んだシリーズも
混ぜて死闘に出ることで
もともとのFFにない
キャラとの新しい思い出が出来る

 なんかね、

パラレルワールドにいるみたいなの
その感覚は、ロマサガを何回もやって
全てのクエストを見ようとした感じとか近いかも
それぞれのオリジナルストーリーでなければ
キャラはこんな人生も楽しんだのかもね
って思えるよ

私のお勧めはこっちね

そしてね、

今回さらに発見

その後、パズドラに戻って来ると
 新しい思い出をもったそれぞれのキャラを活かして
パズドラ の世界を新冒険として楽しむ
っていう更にパラレルな楽しみがあるぅ

 そして・・・ここでも思い出が出来る♪

人とコミュニケーションを重ねると
こういう時にこうする人っていうのが見えてきて
だんだん、その人がその人らしく見えて来ない?

新しいかけがえのないお友達や
大事な人と出会っていく瞬間よね

あれと同じことが起きるのよ

いつのまにか、私の中でね

FFキャラは二次元のストーリーを抜け出て
色んな多面を楽しませてくれる人間になってる

FFBEでは

ホープが放ったレイズ
生き返ったキャラは瀕死で
どうにかこのターンもてば
 って時に、敵の攻撃がその子に行く
それを素早くかばってくれるセシル
さりげなく見てるのね、
なんか格好いいよ騎士様
その調子で頼むよ、後少しだから
って頼もしくなるわ

一方、パズドラでは

同じパラディンセシルは、
瀕死のパーティに
操作延長2個で余裕をくれ、
彼にのせた次のスキルをもつ
一人では戦えないひよわなアルミンが
手を打てるように、
場所を明けて席を譲る
潔いね流石騎士様
ってそっとつぶやいちゃう

 私の中で
聖騎士セシル様が
どんどんどん息づいてくるの

それは、

二次元のスクリプトを渡されて
何日も何日もこういう時こうするのか
っていうのをつむいでいくうちに
私の中にキャラが生まれ、
息づいて私の体を使って動き出す瞬間に似てる


これ楽しいのよ

これにね、私は今病み付きになってるぅ



へへ


奇しくも、スキル継承(SFシステム)も
この楽しみに彩り添えてるのがまた楽し♪


あっ、おまけでこんなの見る?

パズドラとFFのキャラ絵の比較
パズドラの絵はいうまでもなく珠玉だけど
ドット絵も味があるよね

あっ、私はライトニングさんは
この最初の進化の姿が好き









さて、FFコラボさん
戻って来て下さってありがとう

奇しくもスキル継承
って新しいシステムが加わった時だったからか

私には、

スキル継承の新しい楽しみ方
(キャラの性質のふくらまし)
っていうのを見せてくれるコラボになりました

それもこれも

山Pさんもスクエニさんもそしてエイリムさんも
キャラをとっても大事にしてるから

そのキャラの性質を活かす
スキルやアビリティなどを
考えてるからなんだろうって感じます

色んな方向で楽しめるゲームを生み出すには
こういう細かい調整が大事なんだなぁ

大変だろうに、丁寧に丁寧に
つくってくださったんでるんだなぁ
ゲームが大事なんだなぁ

っていうゲームづくりへの想いを
感じさせていただいた気分です

これからも・・・・

キャラが活きる

そんなゲームを楽しみにしてます
そして、そんなゲームとゲームが
コラボをすることで

また、新しい楽しみをもって
戻って来てくださいなっと(ペコ)


PS: これも見せちゃう
   暗黒セシルを手に入れる時
   偶然出てきた曲芸師
      生まれ出てきた姿のこれは
   ぽんぽんぽんぽんGIFアニメぽくはねるので
   暇な時見ると癒やされます

   クポって言ってるってことは
   中身はモーグリなのかなぁ?







2016年3月21日月曜日

CDコラボ再開に寄せて<曲芸師がパズドラの一員に本当になった日

CDコラボ第7弾終わったね

週のはじめに、
あの音楽を再び聞いた時

最初にあのコラボをはじめた時、
どんなに多くの人達が、
あのコラボを成功させようか
って努力したのを想ってか、泣いちゃった

私にとっても、
去年のあの悪夢の日までは

(ハタさんが自分が調整したという越権行為を
 手柄の様に豪語した日)

戻ってくるのを心待ちにしてたコラボ
っていうのを思い出したわ

色んな人のCDコラボへの想いが
踏みにじられた日でもあって
私が曲芸師を封印した日だった


今回ね、CDコラボが戻ってくると聞き、
ハタさんのツイッターがまた開いた
ってことを目にしてから私本当は怖かった

 また、あの悪夢が起きるんじゃないかと・・・・・

やっぱり私は1ユーザーとして
パズドラの最後の責任をとる人は
また、信じてみようと思える
山Pさんであって欲しいし、
山Pさんの類まれな妙な能力に

(例えば、スキル継承で、
 ゲーム重いのは駄目という要求を
 ご自分のやり方でどうにか折り合いをつけようとすると、
 2本のラインを1本にしちゃって(常識を超える)
 独自の楽しみ方を期せずして
 生み出してしまうようなとこ)

魅せられて、思わず引きこまれて
パズドラをやってるわけだから

内部の人であろうと、外部の人であろうと・・・ 
調整を人任せにされると、
 それには裏切りを感じる


 
その一線が、ぐだぐだになるのは、
パズドラがパズドラでなくなる時だと思ってる

だから・・・・一週間半ほど前

曲芸師の究極進化が発表された日
私は正直心からほっとした

強くなりすぎなかった事にではなく、
山Pさんの手の上に一年たって、
やっと曲芸師がのったことに

とてもとてもほっとした

ほっと出来た私は、
思いを巡らせる

今回CDコラボを戻す恐怖を乗り越えて、
関係者が陰でどんなに努力をしたんだろうと・・・・

よそのゲームを壊してユーザーの楽しみを奪う
などというレッテルはゲーム制作会社の王様の
スクエニさんにとっても有り難くないレッテルで

ハタさんに一線を超えさせたガンホーさんにも
やっぱし、コラボを考えさせられる出来事で・・・

CDコラボという名すらから

関係者のの多くは、
逃げたくさえなったんじゃないだろうか

でも、二度といわくつきのコラボを戻さない
って選択は逃げの様に思えて
ふんばってくれた人達がいたんじゃないだろうか


そんな想いと想いが微妙に
バランスをとってくれた末に

この一週間、

騒動前と変わらないかの様に
CDコラボは私の前にあった

あの変わらぬ鳥肌がたつ音楽と共に・・・・
バハムートは再びユーザーの前にいた

先制マイティとなづけられた
ネプ、オロチ、エキドナをほうむった
凶悪なギミックと共に変わらず立っていた

それはとてもとても些細な
コラボの成功だったけど

私はその成功の向こうに希望を見る

その希望を見せてくれたことに感謝して
これを書く以外に私に何か出来ないか・・・・

 そうだ

曲芸師が山Pさんの
手の上に戻ったの分かったよ
っていう言葉の代わりに

私は曲芸師の封印をとこう

CDコラボ戻って来てくださって
本当に、ありがとう

諦めなかった方々、
本当に、ありがとう

枠を壊し続ける人が増えてる
こんな世界でも一線を尊重しあう
コラボレーションが可能

そんな希望を見せてくれてありがとう


曲芸師、

私のボックスの中で、
一年も私にその存在を無視されながら
待っててくれてありがとう

数々の感謝を込めて・・・・

あなたを連れてチャレダン10に行ってみよう


PS:エクスヴィアスに
   曲芸師とシーフとフェンサーが登場してます
   パズドラのために書き下ろした絵姿が
   ドット絵になってるのをみると
   ここにも諦めなかった片鱗が見えて
   ライトニングを手に入れた私は、
   欲しくはならないんだけど、くすっとしちゃう

2016年3月3日木曜日

シェア出来ないと飲んだ世界での協力<BLEACHコラボに寄せて

続き色々書く前にかこれ書いちゃうね

えっと、皆さんはBLEACHやってます?
私は、武器落ちなくて辛いけど・・・もうすぐやっと終わるよん
こんなパーティで周回してますのさ
暗闇を全く受けないので早いので私はおすすめ



ってことで、覚書も残したので


こんなBLEACHコラボに寄せて書いちゃうもんね

まず、この5曲を聞いてみそ

ttps://www.youtube.com/watch?v=O-5hhypJWJA&list=RDO-5hhypJWJA#t=20

ttps://www.youtube.com/watch?v=_LggRIQ2GeA

ttps://www.youtube.com/watch?v=vmFqWzV4t2Q

ttps://www.youtube.com/watch?v=MTDFTrMZFRQ

ttps://www.youtube.com/watch?v=jJ9KYriPbU4

作者が選んでる
キャラごとのテーマミュージックで・・・こんな風に♪

 ね?作者さんが書いてるでしょ?


上からソウルソサエティにルキアさんを助けに行く時の一行

一護くん、ルキアさん、織姫さん、
茶渡くん、雨竜くんのなんだけどね

こんなに違うんだなぁって感じない?


このコミックはまさにこの違いを大事にした
シェア(実は出来ないシェア)が
もてはやされる今の時代には今や珍しい
お互いの生命線(譲れないこと、立ち入ってほしくないこと)
を尊重し合ってる作品だったわ




(まだ、21巻までしか読めてませんよん
 でも、こっから下は少しねたばれだから
 読む予定の方は読まない方がいいかも)
























まずね、のっけから

ルキアの説明する死神世界観の言葉が
すさまじく、とっつきにくいことに気づいたの
(ホロウとか魂魄とかプラスとか)

何か、「新しい言葉や仕組みを学ぼうとしてる時」に似てる
って言えば感覚掴める?

本音を言うと。
何でコミック読むのにお勉強
って気分にさせられなきゃなのよ楽しくないよ
って・・・・

早速挫折しそうだったわ(あはは)

でも、ごりごりする異物感を
痛いなぁって感じながら読み進むにつれてね

(うん、痛いよ他者という異物は)

いつの間にか、コミック提供する場に私参加してた

一護くんとルキアさんの通う高校の透明な友人としてだろうね

そこから急に読みやすくなったの

友人としての視点で読み始めると
今度は、彼ら一人一人が
心の中に深い事情を持ってるんだけど
そこには誰も入れてくれない事に気づくの

「あら、珍しく水臭いな」っては思ったけど

もともと、私はそういう
シェア出来ないことは
出来ないまま置いておくことこそを
とっても大事にしてるのね

例えばこんな風に助けたくても
一護くんの戦いだから、
身を切られそうなのをのむルキアさんとか



だから、

この頃には私ははまってました

そして、この頃には・・・・

ジャンプのいつもの作品の様に
強くなることを修行する若者
っていうテイストは入ってるけど・・・・


作者さんが描きたいのは、
お互いの譲れないとこを(生命線)を尊重する

(シェア出来ない異物として
 お互いの譲れないことを受け入れる)

っていう上での協力関係なんだろうなぁ

生命線と余剰線の関係はこうなってるよん



って感じたの

それから気づいたわ

ほんと色んなところに、
このテーマが散りばめられてることに

例えば・・・・
夢で変なことを言ってる織姫さん
茶渡くんは内容に興味持つけど聞かない
聞けないんじゃなくて、聞かない

例えば・・・
息子が出かけるのにお守りを渡すお父さん
でも、事情は聞かない、
帰って来ないといけないよ
っていうのだけ「お守りは貸すだけ」
って言葉で伝える

例えば・・・
一人で修行がしたいという雨竜くんを
そっとして帰る夜市さんと織姫さんと茶渡くん

などなど

極めつけは織姫さんの「拒絶する」
っていう技名と仕組みかな

盾の外を破壊拒絶ー防御
盾の内側の破壊拒絶ー癒やし
盾の表面の結合の拒絶ー攻撃ー敵の真ん中に盾

これ全部、防御以外も

自分の生命線と余剰線の堺に
盾はってるのよ、見えるぅ?

二番目は傷ついた人を
一時的に自分の生命線に入れてるのね
三番目は、自分の生命線に侵略してきた敵を
生命線のとこに盾を置いて、
敵の生命線とシェアさせられる事を拒絶してるのね

見事なテリトリーの一線感覚よね

花火で相手の生命線に入るとこも
相手の場所に進入する衝撃を表してるし・・・

まだまだあるのよね

余剰線なのに対等が壊れ
生命線と勘違いして危険を感じすぎることが
悲劇を産んでしまってる関係とか

生命線を大事にするからこそ
死神には自分に合う剣があって
その剣には名がついてることとか

一人一人、
ルキアさん救出に参加する動機が違うとか


今の世の中、

気持ちがシェア出来るという勘違いで
相手の何気ない言葉に
(例えば、卵焼きが食べたいなど)
「・・・して欲しい」を 勝手につけて
して欲しいはずだからしてあげたと
恩着せがましく押し付ける人が増えたり、
 

目標をシェア出来てるという安心で
方向性がずれてることにきがつかず
フラストレーションがたまったり
取り返しの出来ない失敗になったり

っていうことが多くなってるので

 シェア出来ないことと、
出来ることに気づけるんじゃないかなぁ
ってところでも是非読んで欲しい作品だなぁ

って思いましたのさ

では、襟を正して

BLEACHさん、
パズドラとコラボしてくださってありがとうなの

パズドラの協力プレイは、
余剰線の中での対等な協力

いわば、テーマ音楽のコラボレーションなんだ
だから、相手の生命線は尊重しなきゃね
って私は再確認出来ました


願わくば


”勘”で BLEACHコラボを選んだガンホーさんが
生命線を侵食させてるフレンドシステムの不備に
気づいてくださるきっかけになると嬉しいなぁ

って思います(ペコ)

またのん

2015年12月16日水曜日

スーパーガールでさえ一人じゃ生きていけない、でも譲れないものは譲れないの

うっわっ、遅れてごめんよぉ
日曜に書くって言ってた記事ですのさ

仕事、仕事に追われてたら・・・・
忘れてしまったのって思ってくだされ

うん?何してるって?

=======(例によって興味のない方は飛ばしてね)

このAをここに動かして、
こうした後でこの位置に戻す
って仕組みは

うちのグリッドのどのパーツを
どう使えばえーんかのぅ
っていうのを考えてたの
いやぁ、これが


パズドラの新しいパズルを思いつくのも
こんな感じかねぇってほど難しいわけ

だって、とあるパーツを
タイプに合うようにいじる作業なんだもの

同じパーツなのよ

列消しなら、列消しが
多色と、一色パでは、
意味合いが変わるでしょ?

多色は列消しは1コンボでエンハだけど、
一色パは、リーダースキル発動条件とか・・・・

合う使い方も列を組むタイミングも違うよね

こんな感じに似てて、
合う様にいじるのが難しい難しい

まぁ、出来てくると、
あっ、だからこうなりやすのか
っていうのとかが見えてきて
とっても、楽しいんだけどね

(今回の最後は、私達がジョブズのタイプ
って呼んでるとこのタイプの人々が、
・・・してるつもりで、こっちが・・・になっとるじゃないか
だから、うまくいく時はアレをするわけね
っていうのの仕組みが見えたもんね、えっへん)

=========ここまで飛ばしても記事には影響なし

ってことで、遅れた記事に早速はいるぅ


一年も戻って来なかったDCコラボさん、
戻ってきたタイミングは急ぎ映画の宣伝
ってとこなんだろうけど・・・・

だから、お忙しいイラストレーター日野さんの
絵が間に合わなくて究極進化もなしだったのかなぁ
ってちょっと不完全燃焼は否めないけど・・・・

そんな中でも

今、この子が主人公
こんなTVドラマやってるの

日本の皆さんご存知?






その名もSupergirl (CBS)

I am  supergirl!って叫んではじまるドラマですのさ

いい機会だからご紹介しちゃう

どんな設定かというとね




 って設定で・・・

オープニングはこんな感じ・・・・

(私のうちの天井から斜めにつってあるTV画面を撮ったの
 iPad写真なんで、スピード設定とかしてなくて画像悪くてごみんね
  かろうじて見苦しさが少ないとこだけ使うね

 うん、なんでそんな高いとこに釣ってるって?
 えっとね、この斜め見下ろしで映画見ると奥行きが出来て
 大画面の迫力とコミュニケーション距離感が更に素敵なの♪)

地球について助けなきゃいけなかったはずの
いとこに助けられ住処も見つけてもらい



 力を発揮することもなく、
地球人に混ざって生活してたけど・・・・
姉の飛行機事故を助けるってきっかけで・・・・


 I AM SUPERGIRL

   

このドラマ・・・

残念ながら、アクティングがいまいちなんだけど

(スーパーマンというヒーローを
当たり前にみんなが受け入れてる
って設定を信じようとアクターがしつづけたら

・・・観客はその世界からほおり出されちゃうよね^^;

私たちアクターが信じないと
観客を信じさせることは出来ない
っていう誤解が起きてるんだろうなぁって思うよ

信じるはアクションじゃないから演じられないんだけどね)

だから、アメリカのこういうドラマと言えば、
スタートレックシリーズの様な出来を
想像すると、かなりがっかりするかもだけど


発想は今風で「あっ、そんな風になるわけ」
って面白いなぁって私は思うよん

まず、スーパーマンには
正体を知ってる人はいなかったけど・・・・

彼女は同僚二人にうちあけて助けてもらうの

結局、インターネット時代なわけじゃない?

セレブのプライベートが隠しておけない時代なわけでしょ?

秘密をもとうと思ったら、
協力者が必要になっちゃうのよね

そうなると・・・・

ヒーローものが、
人間関係ものになっちゃうわけ

人間関係のバランスに悩む人が多い
ミレニアル世代のヒロインは
 やっぱり人間関係に職場でも家でも四苦八苦してる
っていうのに一番最初に笑っちゃった

だってね

現実で「likeボタン」の後ろに
目的や感情がシェア出来る理想世界がある
って酔ってられる間は

ミレニアルさんたちが忘れてることだけど・・・

「 協力」なんてまとめてるけど、
それぞれに思惑ありの協力だから起きる
とっても現実っぽい四苦八苦なんだもの


その中でも

私はこの二人の関係を撮ってる
このショットに注目してほしいなぁ



この二人は、協力関係にあるのね

でも、一緒にエイリアンと戦うことで
どっちも自分の人生のポジショニングを見つけようとしてる

実はこの二人は
地球人とクリプトン星人だけど
姉妹として育てられたの
当然、難しい関係だから
不満も一緒に育ってるわけで
お互いが大事だけど・・・
好きだけではないって関係なの

その二人が

このショットで関係を掴み直すシーンが
このドラマ多いのね

このショットね

over the shoulder shotって言うんだけどね

これ・・・・お互いの立場と距離感がはっきりする
葛藤のシーンに使われるショットなの

私、このショットが減ってるのがね

目的をシェア出来るとか、
感情をシェア出来るとか
そんな幻想に酔う人が増える
って原因になってるんじゃないか
って持論持ってるの

だってね

YOU TUBEとかって
ずぅっと、正面向いた
ミレニアムアーチ劇場みたいな
マスターショットばっかしじゃない?

不自然よね?

(本来はマスターショットは
別の意味あいを持たせるためにとってたんだし、
それはそれなりに面白いショットなのよ)

一人のイニシアチブとってる人の
目的と感情をシェアしてる様に
勘違いする人が増えても仕方ない気するよぉ

( 時々マスターショットで
空気をわざと乱す人がいるけど
あれは、立場と距離感をはっきりさせる
っていうショットとは違うからお間違えなくぅ)

まぁ、このドラマには
久しぶりにこのショットが多用されてるから

味わってみてほしいなぁ

さて

DCコラボさん
戻って来てくださってありがとう

スーパーマンやスーパーガールは
異星人だから・・・・絶対に地球人とは違う個
だけど、バットマンと違って
日常に混ざって生活しなきゃいけないから

そこに

あるがままに生きることのヒントが
隠れているのかもしれませんね

今回は少なくとも私は
DCコラボ不完全燃焼
って気がしちゃうけど・・・

是非また戻って来てくさだいな


パズドラはもうすぐ
ベータ版の協力プレイになるそうです

over the shoulder shotを感じる
協力プレイ動画はまだ見たことがないけど・・・・

そこに一投をくださるのは、
異種の孤独と個性を知ってて、
それでも一人じゃ生きていけない
ってことも感じてる

DCさんなのかなぁ

って勝手に期待しちゃてる私です

 over the shoulder shotの
葛藤があるからこそ

束の間、

心が重なると・・・・心が通じると

幸せがこみ上げて来て涙まで出ちゃう

そんなうねる協力プレイを持って

戻って来てほしいなぁ




PS: 私はこの話を色んな人にするとき
   自慢気に、日野さんのスーパーガールを見せちゃうの

   媚のない彼の絵は・・・・
   over the shoulder shotを感じるそうです

    ガンホーさん、スーパーガールの究極進化時は是非
  over the shoulder shotを採用してほしいなぁ(おねだり)

2015年12月6日日曜日

サンデーさんには、モラトリアムで自分の本当の色を見つけようともがいてる作品多し

*画像の二次配布は絶対駄目ですよぉ(お断りしとくぅ)

サンデーコラボ皆さん終えましたぁ?

私はマギのアラジンくんにだけは
苦労させられたけど、無事に終わったよん

二つのどっちかがドロップする仕組みはちょっと辛いね^^;
スキルアップ率3倍だろうが落ちなきゃ恩恵はないぃ

スキルマになったうしおととらくんは、
こんな列コンボパの組み方を思いついて
今、ゆっくりと育ててる最中だよぉ

実は、このサブ・・・
・・・トール以外スキルマにさえなってない♪(笑うしかないっ)

でも、試したけどね列10のせいか、
列を入れて組めば、6コンボでも十分なほど強いよ

(6コンボでリーダーフレ倍率3x1.5X3X1.5X2.25ね
 列1組み入れると、光だけ2(1+0.1x10)倍の
 エンハかかってるのと同じになるのよん
 そこにトラくんで光ドロップ5なので1.25倍が更にのるの
 トラくんの席は英雄ゴクウなんかもOKだけど、
 折角親友がサンデー買ってくれたから、のせるぅ)


 さて、今日のテーマに戻ろっかね♪

いやぁ、それにしてもっ!

あのダンジョンにはびっくししたよね~
コミックの中から敵キャラ出て来ちゃうんだもの

ストーリーやキャラやを大事にしてる
だから、漫画家さん一人一人を使い捨てにしてない
サンデーさんのご意向が反映されてるんだろうなぁ
ってじわんって嬉しくなっちゃったわ

そんなダンジョンに刺激されたんだろうね

気がついたら私ったら

例のコミック蔵書のソフトを開けて、
我が蔵書の中に幾つぐらい
少年サンデーの漫画この中に幾種類持ってるんだろう?
ってごそごそごそって見てたのよ

(青年漫画が私の蔵書に、
 小学館結構多いのは知ってたんだけね

そしたら、なんと結構

少年というよりは
青年って話が混ざってる
ってことに気づいたの 

ちょうどね、

青年って言っても
大人への過渡期(モラトリアム)だから
これも少年だなってうなずいちゃうけどね

私少年とは知らずに読んでたみたいよ

(私のカテゴリー分けでは、
 時事問題か、青春時事問題
 ってとこに入ってる♪)

ってことで思いついちゃったもん♪

今回の5作
犬夜叉、うる星やつら
マギ、烈火の炎、うしおととらに
名探偵コナンに
もう移動されたみたいだけど、
あだち充さんの一連のヒット作を加えたものは
もう私なんかが語るなんておこがましい
少年サンデーの定番作家さんばかりだから

同じように自分色を見つけようと
もがいてる作品ばかりではあるんだけど・・・

今回はダンジョンで制作さんたちが
コラボ告知で広報さんたちが十分に伝えてくださった
っていうのにお任せすることにして・・・

うしおととらの作家さんの
別のシリーズ(「からくりサーカス」)と
毛色が違うけどアクションコミックの
「植木の法則」あたりを ご紹介するつもりだったんだけど・・

予定変更で

私は青年過渡期のもがきが味わえる
この5本を、おすそわけすることにするわ

名づけて・・・・

日常をしっかり生きることで
自分のポジショニング(出来ることを活かす)を見つけようともがく
青年になりかけの少年を描いたシリーズもの

この5冊の中にはあっ、これ読んだけど、
私の様に「少年サンデー」とは知らなかったなぁ
って方いらっしゃるんじゃないかしら?

これの猿真似させて頂いて・・・・(うん、こぐまなのに猿にもなるの私)

(今回のこの提供の仕方わくわくさせられちゃったもん、素敵♪)


こんな風に紹介しちゃおうかねっと、えいっ!
 って真似した割には、下手だけどね

本のタイトルを見えるようにって難しいね



この冊を順番に右からご紹介していくと

まず、

=========いっさつめ=====

「ちいさいひと」は
児童相談所の新米くんの奮闘記なの
実はこの新米くんは、
ご自分も児童虐待から立ち直った方で・・・
その視点から出来ることを探してるの

虐待された子の助けて
って悲鳴が聞こえることを活かしていくって感じ
って言えば伝わる?

内容は損ないたくないから
これぐらいにしておくけど・・・

最初は出来ることを探して
自分のやり方で闇雲にやってただけの職員たちが、
場とバランスをとりあうことを
覚えていかざるを得なくなる時
いわゆる逆を演じるってことを覚えるところが
(2Dのペライ人間から3Dに成長する感じ)

読みどころあっておすすめです

===========にさつめ======

「ジーザス」は、
名作、やっぱりポジショニング探しが絡み合って
個性が強すぎてバランスをとりあいにくい人間達が
人間関係のタペストリーにまで昇華されてる
「闇のイージス」「暁のイージス」のスピンオフで、

なんと殺し屋ジーザスは高校教師になっちゃいました

まぁ、原作でも彼は殺し屋に育っちゃったある女の子を
ひきとって育てていた様なものだから、
育てることには向いてるのかもだけどね

そうだなぁ・・・・

やっぱし、この話も
人間関係がテーマなんだろうなぁって感じたよぉ

おすすめは、ジーザスを殺すために
養護教諭として送り込まれた女性の
ポジショニングの取り方の変遷

離婚しようとして夫と向かい合った女性が、
夫と関わるうちに変遷していくように・・・・

殺そうとして近づいた女性が
関係の中で変遷していくの

それがリアルなの

そういうエピソードを一人ひとりが持ってるのよ

息切れしそうにもなるけど、
個を味わえるからおすすめ

気に入ったら、本家も読んでみてほしいなぁ
って付け加えておくぅ

==========さんさつめ=====

次は「め組の大吾」

私ごとで恐縮なんだけど・・・
うちの向かい、消防署なのよ
陽気な人達で
普段はキャッチボールなんかしてて、
通りかかるとお菓子なんかくれるんだけどね

スカイプミーティングの最中でさえ
スクランブルがおこると出動する
けたたましいサイレンがなりひびいて
危険と隣合わせの待機なんだなぁ
ってはっとさせられちゃう

ある日ね

出動前の消防車に
フル装備の彼らがのっててね
みんな遠くをふるえながらぼんやり見つめてる
っていうの見ちゃったの

怖いのに行くんだ、逃げないんだ
なんでこの仕事選んだんだろう
って思ってこのコミック見つけて読んだの

八百屋お七の生まれ変わりか、
火狂いなんじゃないのか
って疑いたくなっちゃう主人公が

いっつも臨死に紙一重で
ものすごく怖いのに何で自分は
「現場」に戻っていくかを見つけていく話

私ね

人におかしいって言われたことがある人
人におかしいってレッテルを貼りたくなった人

是非読んでほしいと思うの

人は自分と違うものはと怖いから
極端に自分と違う人には
おかしいっていうレッテル貼りやすいものよね

このコミックにはね

主人公の大吾におかしい
ってレッテルを貼って逃げようとする人は
やっぱし出てくるの、でも逃げられない
っていうのをのんで、バランスを見つけようとするの
バランスを見つけようとするうちに
自分もどこかでっぱったとこがあることに気づくの
気づいて、自分もそれを活かしていくことを覚えるの

それが他者を受け入れる
ってことなのかなぁってはっとしたよ

周りに努力させてるのを感じるから
主人公は自分もやらなくてどうする?
って自分から逃げるのをやめてるのかも

許さるのを待つなんて甘いことを捨て
許させようとあがき始めるの

人とどうにかバランスをとろうとするから
人は自分を見つけて活かせる様になっていくのかもね

それを昇華っていうんじゃないのかなぁ



===========よんさつめ======

「DCD」

作者はエスパー話に姉萌を入れたら面白いんじゃない?
なんて発想で生み出した話らしいけど・・・・

(あははは、漫画家さんってこういう人多いよね)

なかなかどうして、主人公たちは葛藤し
ちゃんとポジショニング探しをしてるからご安心を

だって、登場人物はエスパーだから、
みんな人とは違うファンクションを持ってるもんね

この話はね

 人から認められない(認められない悲しみをないがしろにされてる)
→人に認めさせる(悲しみを自分がないがしろにさせてる)
って気づいて・・・出来ることをさがす

ってしてると・・・

持ってるファンクションが
こういう風にも活かせる
ってことに気づけたりして

自分を使いこなせる様に成長していく

って話なの

(ストーリーは隠せたぞっと)

私ね、

自分は人から気持ちをないがしろにされてるぅ
被害者だとしか思えなくなってる人こそ

是非読んで欲しいなぁって思うよ

視点をかえれば道が自分で開ける
ってことを掴めるかも知れない


あるがままを大事にする
ってこういう事なんじゃないかなぁ
って呼びかけてみるのさ

って少しわけわけめな推薦文で終わり




=======ごさつめ==========

「今際の国のアリス」

不安から目を離せない日常から
逃避行してどっか行きたいなぁ
って思ってたら友人とパラレルワールドに

・・・・迷い込んでました

そこではゲームに勝ち残って
日数のビザを手に入れないと
生きながらえる事が出来ないワールドでした

ぱちぱちぱち

っていうのが設定のお話

うわぁ・・・・なんて過酷ぅ

のっけから火の矢が降り注ぐサバイバルです

まだお話は続いてるので
結論は見えてないんだけど

このコミックを読むと私は

日本から逃避しなきゃしなきゃ
っていう衝動のままにこの地に降り立った
遠い日の自分に重なります

私の第一日目は
大学の寮への登録が手違いでされてない
つまり、今夜のネジロすらない
って事からはじまったんだもの(ほほ)

泊まる場所の確保だったのよ
文字通り、サバイバルでしょ?

 演技を本格的に習得するぞ
ってこの地に降り立ったのに・・・
のっけから衣食住の住居を探さなきゃなのよ

想定外なんてもんじゃないけど
若い乙女が野宿なんて出来ないもん

半べそかきながら探したわ

( 赤十字の女性用の賃貸お部屋
っていうの見つけたの)

そんなサバイバルを繰り返してるとね
誘拐されそうになるととっさに持ってたシャンペンを
叩き割って音を出しひるんでる隙に逃げる
っていうようなたくましいこぐまに育つのよ

被害者になってる暇さえないわよ

この街ってね

「居てもいいよ
 って言われるけど
 自分が出来ることをし続けないと
 いつづけられなくなる街」
って感じるの

だから”If you can make it there, you'll make it anywhere"
って歌の歌詞にもなってるんだろうけどね

 でもね

それって、ここだけじゃなく
世界のどこもじゃないか
って最近思うの

勝たせてもらって当然
っていうのをはぎとられたら
いつづけられなくならないためには

どこでだって・・・・

出来ることをし続けなきゃならないんじゃない?

今いる拠点で
出来ることもしてなくて
ここ以外でなら
何か出来るかも知れない
っていうのは・・・

幻想にすぎないわよぉ(きっぱり)

 このコミックのゲームに
参加させられてる青年たちは、
寿命のリミットを取り戻そうということに
知らずしてやっきにならされてるけど

それを諦めてみる人は出てこないかなぁ?

それも勝たせてもらおうとしてるよ
ってふとよぎる私です

っていうおすすめにもなってないおすそわけでした

==========

これで私の稚拙な紹介は終わりなんだけど

(も少し整理して書きたかったけど暇なくてごめんよぉ)

少年ジャンプが「永遠の少年」が色で
「南総里見八犬伝」のような目的シェアがベースの話が多いね
未来を決められると思いたい少年が多いね
って感じるけど

(特にゼノンに彼らが移っていしまってからは思う)

少年サンデーは
「少年は青年への過渡期」を扱ったものが多く
個、自分探しがテーマなのが色なのかなぁ
って個人的には感じました


毎日に疲れるとジャンプで束の間のファンタジーを
楽しんで明日への生気を補給するのはそれはそれで楽しいけど
現実を切り開く喜びを思い出せるサンデーは
それはそれで貴重な雑誌だと感じましたよん

ポジショニングの違い
ってやつでしょう

少年たちにも
ある時はジャンプで
ある時はサンデー
って楽しんでほしいなぁって思います

今の私に合ってるのは・・・・

いや、今の時代に合ってるのは

現実無視しがちで
勝たせてもらって当然
って人達が増えてるから

サンデーの方が必要なのかもなぁ

(リップサービスかどうかは個々の判断にお任せしますの )


少年サンデーさん、
パズドラとコラボしてくださって本当にありがとう


おかげで、私には

少年サンデーっていう雑誌が提供するものを
見直すとってもいい機会になりました

パズドラは自分に合うリーダーを見つけ
自分の出来ることをし続ける
って側面も大事なゲームです

また、どうぞ、戻ってきてくださいな

私達パズドラーの中には
犬夜叉やうしおととらをはじめとして
自分にこれが合うってリーダーを
彼らとの出会いがあったからこそ
見つけられた方もいるでしょう


今度の時、

何と出会わせていただけるのか

それを楽しみに・・・

少なくとも私はお待ちしてます





あっ・・・・小学館と言えば・・・・

私は今吉田秋生さんの海街DIARYが
今一番おすすめなの

人間関係がみずくさい
っていう心地よい距離感で
気持ちの同一視(シェア)とかなくて、
ウザクないのが私に合ってる

人の気持を大事して
個を尊重しつづけるリアルさ
ってこれだなぁって一品です

2015年11月8日日曜日

北斗の拳コラボに寄せて<皆さんはクールジャパンのある方向に一番近いこんな企業ご存じですかぁ?

待ちに待った北斗の拳コラボの再来

皆さん楽しんでます?

ユリヤさんのしなやかな強さを堪能してるのかなぁ
うん?意外と難しい新コンボのパズルですって?
あれ、なんだか試してみたくなるよね
自愛(回復)の中から一筋の光(光列)が差すようなパズル
ユリアさんの性格そのものでうなっちゃうわ
それとも、ラオウさんで早回しつくった?
列パにはたのもしいリーダー増えたなぁ
って感じてますよん

多色の私は勿論先ずケンシロウなんだけど・・・
スキルがあがらなくて断念中なの(あはは)
まぁ、中身は育ってるからいつでも試せる♪

うん?それよりもなによりも
五車星が三になってるのが気になる?
って人もいる?(私もその一人、黒王もほしいよPしゃん)

そんな中、北斗の拳の内容なんて
私が語るのも今更ってなもんなんで・・・
今日はこんな企業のご紹介しちゃおうかね

前回の北斗の拳コラボでは、
ラオウたまドラが貰える特典がついてた
コミックゼノンって雑誌、
それがどんな雑誌か皆さんご存じですか?

また例の私のダウンロードコミック蔵書から、
怪しげなスクショを出して恐縮なんだけど

この雑誌ね(私は創刊号から全巻持ってる♪)


この雑誌を出してる会社がここ
ttp://www.nsp.tv/company/
株式会社 ノース・スターズ・ピクチャーズです

この会社概要を見ていただければわかる通り、
北斗の拳が全盛期だった頃の漫画家さんと編集者さんなど
少年ジャンプ縁 の方々が集まってつくられた企業で

私のイチオシ企業の一つなの

だってね

これこそ、「ユーザー(読者)のためでもあり、アーチストのためでもある」
っていうのを掘り下げた展開をしていってる会社なんだもの

コミックを読んでてね
あっ、これ食べたいぃとか思うことない?

先ずそれを叶えるために生まれたのがCafe Zenonなの
(これが初期のコンセプトってコミックゼノンの中で言ってたよん)

そして、その試みは今やこういう風に広がって

ねえ、私のつたない表現よりここじっくり読んでみて

ttp://cafe-zenon.jp/

読んできたぁ?

ねえねえ

 ギャラリー(インスタレーションという表現を届ける)と
サロン(表現を葛藤の中で生み出す)と
カフェ(表現を読者を参加させて補完する)で出来ることが
漫画という支点と吉祥寺という視点で、
forcefittingして新しいアクティビティを生み出した空間
って感じしない?

 NYにね

アルゴルキンホテルっていう
文豪のサロンがあったことで
有名なホテルがあるんだけど・・・
ttp://algonquinroundtable.org/
その空間に似てるけど上を行ったな
って感じるの

 だってね、アルゴンキンは
どこにも所属しない選民っぽい空間だったけど、
吉祥寺って視点も入ってるんだもの

 吉祥寺には、
吉祥寺が呼ぶアクティビティがあるじゃない?
NYに持っていけばパリに持っていけば
NYやパリが呼ぶアクティビティがあって・・・・

だから、アフリカに持っていけば
アフリカが呼ぶアクティビティがある

それこそが、

日本の誇る漫画をアニメを食べ物を
他国に紹介していく
自己表現を超えた(insideoutで表現に昇華した)姿勢なのかもなぁ
って感じるの

今回のパズドラとのコラボは
吉祥寺がパズドラって視点になったとしたら
っていう見方をすれば面白いよね

カフェの代わりがパズドラ
ってプラットフォームで
私達(パズドラユーザー)が、
参加することで、
北斗の拳って表現が
特異な方向に補完されて行き
北斗の拳がより活き活きと生まれ直す
って感じなんだもの

ちょうど、「あぁ、これ食べたかったの」
って食べ物を口にするとそれは字面からの想像以上で
主人公の頭の動きにもっと近い体験が得られる様に

ケンやユリアやラオウをつかって戦うことで
やっぱりそれは想像以上のプレッシャーだったり
想像以上に困難だったりで・・・
字面でしかなかった彼らの頭の中を追体験してる感じ

 ねえ、それってしてみたかったことかも知れない
って思わない?

だから、私達は遠い昔、
マンガやアニメのごっこ遊びをしたんだろうしね

アフリカならなんだろうね
水のありがたさを味わえる
そんなプラットフォームに
変わることだって出来るのかもね

そんな可能性を見せてくれる
 株式会社 ノース・スターズ・ピクチャーズ

私はこれからも応援して行くんだろし、
事あるごとに、こんな会社があるのよ知ってた?
ってお勧めして歩くんだろうなぁ

(うちのオフィサー達は何度
 見つけたのぉっていう
 私の声を聞かされてることやら)

北斗の拳、多分色々忙しい中
戻って来てくださってありがとう

そしてパズドラ制作部さんも
イラストレーターさんも
原作を補完体験出来る
そんなキャラに一人一人を
してくださって有難う

ノース・スターズ・ピクチャーズさん、
クールジャパンの先頭に立って
日本の誇るマンガを
世界の人々に味あわせてあげてね

そして世界からの凱旋で

またパズドラにも戻ってきてほしい
ユーザーも成長するから
その時は参加の角度も変わってて、
違う補完を味わえる
そんなプラットフォームに
育ってるかもしれないよん
うんうん、きっと育ってる
場末のバーでグチグチと
文句ばっかり言ってるかの様な
勝たせてくださいユーザーじゃ
なくなってるなくなってるはず(ほんとかなぁ)

勝つ方向に切り開ける様になったユーザーが
どんな風にユリアたちを使いこなして
何を見つけるのか・・・興味ないですかぁ?
(って呼びかけてみるぅ)

 コラボは出会い

皆さんもどうぞ
北斗の拳コラボの機会にお近くなら
吉祥寺を訪ねてみてはいかがでしょう?

私に感想きかせてくれると
悔しいなぁって思いながらも嬉しいなぁ

そんな風におねだりまでしておっしまい

PS:コミックゼノンには
   これ美味しそうって話も溢れてます
  
   私がやってみたいのは
   コミックゼノンを持ってカフェに行き
   食べたくなったとこで注文すること

   そろそろ日本が恋しい日もあるこぐまです

   仕方ないので”ワカコ酒”を読みながら
   フィッシュ&チップスでもつまみに行きますのさ


2015年10月11日日曜日

進撃の巨人に寄せてー心臓を捧げて悔いが残らない方を選ぶ

悔いが残らない方を選べ


何度も何度もリヴァイ隊長がいう


悔いが残らないって言ったって
そんなこと精査してる一瞬さえくれないじゃない
って次第に私は追い込まれていく

 いつの間にか私は一兵士になって
この世界で一緒に戦ってたらしい

あの衝撃のシーンの後、

大型の巨人
鎧の巨人とたわむれて

いつのまにか・・・・

目の前にいるのは、
道を這ってくる巨人


二人の言葉が反響する



悔いが残らない方を選べ

心臓を捧げよ

悔いが残らない方を選べ

心臓を捧げよ

悔いが残らない方を選べ

心臓を捧げよ


あの時、ああしてなければ
今、私はここにいない
あの時、あの選択を間違ってれば
今、私はここにいない


怖い怖い怖い怖い怖い

 何を選んでもあってる保証なんかないじゃないっ

 あっ、そうか、命を失っても
 悔いが残らない選び方が一つだけある


「・・・・・・・・・・・・・・」







進撃の巨人が
面白い(興味深い)CMと登場して
早、二週間が過ぎようとしてる

バットマンコラボの
最初を彷彿させるような
たったの3F建て、

今でこそ強くなりすぎた
私のパーティで行くと
なんだかあっさり終わるけど・・・・

こんなパーティで行くと
地獄級でさえ勝てなくなるから
ジリジリと巨人が迫ってくる気がする
っていう原作さながらの恐怖が味わえる

妙なダンジョンだけど、
スキル上げが終わった方には

是非、一度は、
こういう挑戦をおすすめしたいなぁって思う

(うん?カイトフレンドがおかしいって?・・・みぃ)






(この挑戦は、クリスタもエレンも守れずに
 この通り、人類の負けで終わりましたとさ・・・
 守りながら戦うって難しいね
 クリスタはわざと進化後LV20ぐらいなの)






何故なら、これこそが原作の持つ
後ろから追いかけてくる様な恐怖だから・・・・




ここからは
この後読む気がある方
アニメ見る気がある方は
読みすすまないことをおすすめします

絶対に楽しみを損なうよん

だから、また大きくあけるね







































コミック「進撃の巨人」と出会ったのは
もう2年ほど前になるだろうか

日本のコミックをここに居ても
日本と同じ値段で
買えるのが嬉しくて嬉しくて
そのうち、旬で買えるようになると
もうそれも嬉しくて嬉しくて
創業以来ずっと愛用してる
(私の蔵書は14000冊超えてます)
木を大事にするからダウンロード
っていうのがヴィジョンの
某ダウンロード書店に
とびきり大きな見出し広告が出てたので

へえ、こんなのが流行ってるんだぁ
って読んでみたのがはじめだった


 巨人がばりばり人を食べる
筋肉バリの巨人が食べるなら
諦めもつくけど・・・・
なんとも、ユーモラスな風船のような
ふとってたりのっぽの巨人にも
ばりばりむしゃむしゃやられると
なんだか目が離せなくなる

立ち向かう人間たちの
小さなこと小さなこと

勝てるわけないじゃない
って心のつぶやきがおきる

それでも人類は、
私の目の前で
許される選択の中で
自分を守り続けてる


誰よりも強くなることで、
一番奥の壁の住人になることで、
作戦をたてることで
探索をし続けることで、
実験をし続けることで、
食べ続ける手段を見つけ続けることで、
巨人に変身することで、


悔いが残らない方を選べも
心臓を捧げよも
壁の中って安全地帯がある
っていう現実の上では
まだ、そんなに難しくない

巨人を怖いと感じながらも
日常を楽しむ余裕が
まだ読んでる私にはあった

崖っぷちとまでは感じなかった

その均衡が崩れるのは8巻だ

私はこのシーンをはじめた見た衝撃を
一生忘れることはないだろうと思う

(以下、とばしながらの抜粋です・・・
著作権は作者と出版社さんにあるので
絶対に、二次配布はしないでください )

















人類に安全に決まってる場所がなくなる瞬間


想像してみてほしい

今いる建物の壁がなくなって、
代わりに飢えた狼がいることを・・・・

そんな中繰り返される

心臓を捧げよはさらに意味を深め
悔いが残らない方を選べは
見捨てられる感じを伴うだろう

 進撃の巨人は
もし、決まってるってことが一切なくなると
って物語だと感じる

だから、なけなしの安定も奪ってくる


 見捨てられた感じをどうにかふりきって
こわごわ一歩踏み出せば・・・・

感じないだろうか?

そこには

決まってるってことがないからこそ
 チャンスが残ってることを思い出させてくれる


パズドラはそんなゲームじゃなかったろうか?


パズドラが守られてると思ってる
ウォール・ローゼはなんだろう?

一体私たちは、
どの壁がまやかしか
って知ることで


決まってることが一切ない
っていう立ち位置を取り戻すんだろう


そんなことを考える

進撃の巨人


パズドラとコラボしてくれてありがとう


私たちパズドラーは
勝たせてもらいたいわけじゃなかったね


最後に私はもう一度
 弱いパーティであのダンジョンに行く

そりゃ勝てないかもしれない


でも、彼らの命をかけてでも
悔いが残らない選択を繰り返すことで


勝てるチャンスは残ってる

31コラボが教えてくれたポディアムを尊重することの中でこそ一人一人の個性は大事にされる

時期を逃したけど、
続けて書いちゃうね

31コラボが来るたんびに
こういう画面を何度も、
わーいわーいって遊んでると



いつのまにか・・・・・こうなって

 *写真撮影者は31で働いてた方
   こういう記事を二年間のコラボに感謝して、
   私的ブログに書きたいというと、
     息せき切ってお店に時々突如あらわれる
   私を覚えていらっしゃったのか
   撮ってくださったの、それにも感謝です

  お約束どおり、少しぼかしを入れて
  画像にさせて頂きますね


  こうなって


 こうなって







こうなって


こうなって





こうなってしまってた




だって

あのダンジョンが
フレーバーを選べる
って31ならではの楽しみの

あのわくわくする瞬間を
思い出させてくれるから・・・・

だから、

ダンジョンはとっても成功
Pさんらしくで見事だなぁって思う

また食べちゃったじゃない
冷蔵庫に他のアイスクリームあるのに
って悪態つきながらも

とっても、楽しいひとときだった




でも・・・・

私はあのコラボ
今のIT業界が引き起こしがちな
フォクソノミーを重視しすぎて
各企業が、取引先の
ポディアム(演台)を大事にしない
っていう広告違反に抵触する問題を
残して終わってしまったなぁ
って思う

何故なら

31とコラボしながら
平気でハーゲンダッツの話を
PさんがTWITTERに書いていたから・・・

確かに、人間だから
31も好きだけど、
ハーゲンダッツも好き
っていうのはありうるだろう

でも・・・広告の枠を売ったなら
それは隠しておかないといけない

何故なら、

31ともハーゲンダッツとも
コラボになって得をするのは
31さんでもハーゲンダッツさんでもないから

アイスクリームっていう
大きな枠にはめられた途端
お互いが売りにしてる個性が消える

だから、混ぜられると
寧ろ彼らは損をする

この事にコラボをするなら、
そろそろ気づいた方がいい

コラボの契約をするとは、
いわば、ポディアムを貸すこと
それは、CMのスポットを
TV局がスポーンサー料として、
売ってるようなもんだ

 たとえば、TOYOTA車の
CMの入ったドラマに
TV局はホンダの車は
絶対に使わない


ユーザー主体の
マーケティング時代だから
それでいいじゃないか
そういう堅苦しさはいらない
って言う人が出てくるだろうけど・・・
 

果たして・・・・

TOYOTAとHONDAの車を
同時に同じように扱われて
個性が消えたものを知ることが
私たちユーザーに得なんだろうか?

って私は問いかけよう

TOYOTAか
HONDAか
どっちの車が自分に合うか
っていうのが
一生分からないまま終わる
気分の好き嫌いに
自分の人生を左右されてばかりいる
結局、自分は多数の中の一人に
過ぎないまま時間だけがすぎていく

そのことは得なんだろうか?

って私は問いかけよう

それは、一人一人の個性を
尊重してない世界に
つながらないだろうか?

そして、その向こうには、

企業がモノポリーの一人勝ちになりたがり、
二番煎じの会社が我が物顔で横行し、
チャネルは個性を無視して
大きなカテゴリーで十把一からげに
商品やサービスを扱う

そんな壊れた世界が
待ってるんじゃないだろうか?

そんな企業では
貴方の個性は活かされないし、
大事にされないんじゃないだろうか

それは、本当に
ユーザー主体なんだろうか?

って私は問いかけよう


私が学んだ
カメラアクティングの学校に
CMアクティングで第一人者の
演技指導者がいる

彼女はCMアクティングの
最初のクラスで
私たちに言った

CMに出るってことは
その商品やサービスを
長い間大事に支持してる
顧客の一人になることで
その人達の個性を
尊重することですよ
って・・・・

その覚悟がないなら
一社に集中しなきゃいけないのが
無駄なことに思えるはずだから
お金がいいからって
CMの仕事に手を出しちゃ駄目です
 って

あの真剣な彼女の顔を
最近よく思い出します

31やハーゲンダッツが
顧客を混ぜたいか混ぜたくないかは、
コラボをさせてもらってる側に
決定権はありませんし、

勝手に同等に並べて
気分で注目させたりするのも
コラボをさせてもらってる側が
やっちゃいけないルール違反です

コラボをさせてもらってる側は
いわばユーザーとコラボ先を結びつけるチャネル

そのことに気づいてほしいなぁ
って願います

ダンジョンはそうなってるのに
歯がゆくて仕方ないわ


31コラボ

二年間もの間、
隔月戻って来てくださってありがとう


貴方が教えてくれたのは
サブカルチャーだけでなく
ゲーム業界が他業種に
コラボ先を広げられる可能性と・・・・


その時に大切にしなきゃならないのは

コラボ先にポディアム、
(演台)を貸している自覚ある覚悟
ってことでしょう




 その演台上は
同種でも他のブランドは
邪魔をすることが出来ないもの

だからこそ、

その企業は、
そのブランドが必要な顧客を
尊重し、大事にしていける

そんな大事なことを
気分で生きてる私たちは
ついないがしろにしがちです

ポディアムの権利を尊重することが

ブランドの個性を守り
ひいては、そのブランドが合う人達の個性を守る

それに気づけたのは喜びです


多分、


31を食べたくなる度に
私の体は、フレーバーを選びたくなった
あの瞬間を思い出すでしょう


パズドラとコラボにふみきって下さって有難う♪


PS

アップバンクが
ソニーと契約しながら
エイベックスを呼んだり
モンストだけを招待して
パズドラの評判を貶める
結果をおこしたり、
ピザーラのピザを食べてる時に
カレーを食べたくなったら
カレーを欲しがるとか
ってことをしてるのは、
企業倫理違反だし、
営業妨害なんですよ

気分なんかで
チャネルをされたらたまりません

ってことを

まだ働いたことのない方は
知ってほしいと思いますし、

こういう企業の権利蹂躙が



 気分でないがしろにされたり、
気分でほめられたりする
そんな世界を生み出します


それが、ユーザーの得かどうかを
今一度自分に問いかけてみてほしい
って投げかけておわり


2015年9月16日水曜日

Gothamシティ便りの様なもの(写真後で入れる予定)


バットマンと言えば、GOTHAM シティ
アメリカでのGOTHAMシティと言えば
オリジナルは
ここ、NEW YORK
っていうのは知ってる人も
多いんじゃないだろうか


実は、


今週はここGOTHAMシティ、
とあるものの開通で、
新アイフォンより湧いているのさ

中華街のフラッシングから、
クイーンズの主要場所
(メッツの球場、万博跡地など)を縦断し
マンハッタンへと切り込む7トレインというサブエイは

今や、アメリカ一の観光名所で
世界中から人が訪れるらしい
LONG ISLAND CITYの
ペプシのロゴで有名な
ガントリープラザ公園 のある
VERNON&JACKSON 駅
2Fにアップルストアのある
時計台の待ち合わせで有名な
グランドセントラル駅
日本のデパ地下の様な
食べ物屋さんがあります
ライオンの像でお馴染みで
エンパイヤが一番綺麗に見える
NYパブリックライブラリーの
冬はスケート場にまでなる
ブライアントパークのある
FIFTH AVENUE 駅
そして、いわずと知れた
NYの顔、タイムズスクエア駅をつなぐんだけど、



ようやっと、

34 St-Hudson Yardsまでのびて開通したの

その場所に何があるかと言えば、・・・・

日本では幕張メッセか
ビッグサイトかという
ジャビッツコンベンションセンター

もう、ありとあらゆる
アクティビティが起きる場所を
一個につないじゃった様な地下鉄で

何でもありな場所が
GOTHAM(イカレタ)
ってイメージにぴったりな路線でしょ?

今や、VILLAGEよりも
妙な穴場がいっぱいあるんじゃないか
って界隈になっていますのさ

何しろ、先々週は、
タイムズスクエアの
歩行者天国で・・・
トップレスなのを
とりしまれないかが
話題になったほどの
イカレタ路線なの

まぁ、タイムズスクエアも
1ブロック行けば
ヘルズキッチンって名の区域なわけで
ディズニーのお店があるのも
不思議な場所なんだけどね

そこはバランスとらなきゃならんでしょ
っていうのをどうするかって
本気でシティは悩んでます

そんなこんなで

Aトレインはもう古い
今は7トレイン

是非、NYにおいでの際は
7トレインに添って全箇所、
回ってみておくれなの

 映画の撮影なんかにも
急に行き当たるわよ

イカレタと言えば・・・・

アメリカ人のイカレタ(GOTHAM)好きは
そこそこに溢れてて・・・・

6FLAG(遊園地)に行けば、
バットマンコースターなるものが
逆さになれるよのってみない?
ってニヤニヤ誘うし・・・

(今はジョーカーの名がついてるの)

ハロウィンになれば・・・・

あっちこちに
チビバットマンが溢れ出てくるし・・・

(やっぱし、ハロウィンよねバットマンは)

バットマン好きが高じると、
裏庭でこうもり飼ってる人多いし・・・

(ちゅうキイ言って結構不気味よ)

きわめつけがこのサイト

ttp://gothamist.com/

現役ジャーナリストたちが
自分たちが生きたニュースを届けよう
って集まって記事を書き続けてる
一大情報サイトなの

これにgotham(イカレタ)
ってつけちゃうあたり本物でしょ?


そうなのよね


みぃんな、どっかイカレテるけど
まぁ、うまくやってるんじゃない
っていうのを一言で言ったのが


 gothamなのよね


awsome(やるじゃん)に似てるだろ?
ってある人からその昔教えてもらいました


パズドラのGothamシティも
一週間何度も何度も
「いやぁ、あんたもイカれてるよ」
って言わせちゃいましょうよ

私は、

思いつく限りの趣味パで
そんなので勝とうっていうのかああああああ
ってジョーカーにあんぐり口を開けさせに
行くつもりですのさ

 そうすれば今回は私の勝ち♪


そういえば、奇しくも
javitsに、こんなビデオがありました
ヒーローが生まれるって(あはは)
なんてイカレテるんでしょ

ttps://www.youtube.com/watch?v=-CW6FdKpQDE


東京は週末はTOKYO GAME SHOWだとか・・・・


Awesome!って思わず叫んじゃうことが
GOTHAMだねってニヤリとしちゃうことが
いっぱいおこること祈ってます


バットマンコラボ
戻って来てくださってありがとう

 ユーザーの代表の顔のフリで
まともなフリしてる人も
そんな風にふるまうことが
自分ってイカレテるのかも
いやだ身勝手なだけだよ自分、ちっさ
って自分を笑える機会になればなぁ

そんな風に

いつだって

自覚するしかないほど
イカレテるボヘミアンこぐまは
今日を生き抜きながら思います

GOTHAM、ばんざい

みんな違ってみんなアリ

おっしまい



2015年9月6日日曜日

それでも葛藤から逃げない<エヴァコラボに寄せて



パズドラエヴァコラボといえば
「G線上のアリア」と「第九」

その音楽には最初のコラボ時から
不満を持ってる人が多かった

でも、私は・・・・あの当時から・・・・

この音楽の選び方こそ、
使徒と戦う時のシンジ達の視点に
シンクロさせてくれる仕掛けだなぁ
って感じてたの

なぜなら、

エヴァンゲリオンは結局、
「補完された世界」を拒絶する話だから・・・・

使徒は補完された世界に
誘うために戦いを挑んで来てるんだから
眠るような心地よい様な気分にさせられるけど、
どこかそのまま引きずられちゃ駄目
って警鐘を感じるほど耳障りな
そんな調べをまとってるはずなのよ


ね、こっから先を読んで
もう一度、あの音楽を聞きにダンジョンへ行ってみて



(こっからエヴァ最終14巻の抜粋です
 読んでない人の楽しみの邪魔をしちゃうので
 ここからは読まないでね
 念のためにかなり空けて書くね
 著作権は作者さまにあります、
 コピーライトは尊重してね)






































ねっ、こんな風に柔らかく拒絶するの

前数ページに渡ってこのシーンに代表される
補完されすべてが一つになった世界で
それは誰も苦しまない世界という描写があって・・・・

それはシンジの望んでた世界のはずなのに




それなのに、シンジはレイの最後のこの誘いをふりきって・・・・



 こう続けるの













そして、世界に一人の人間として生まれ直すの


さぁ、ダンジョンに入ってきて


ね?あの音楽じゃないとって感じなかった?


戦いに没頭することに
目の前の誘いを忘れてただ酔える戦闘曲じゃ
あの戦いの日々の中で「逃げちゃ駄目だ」
って自分をはげますシンジの
心の葛藤が感じられなくなるでしょう?


 私は、パズドラのエヴァコラボほど
シンジの葛藤を感じさせてくれるものはない
って感じます


今はね

多くの人が自分こそ消費者代表になった方が
自分だけ傷つかず得をすると気づいてて
毎日の様に消費者代表の自分に
世界を補完させようと動きが起きる時代です

企業も、自分たちが好き勝手したいだけなのに
まるでおとり捜査に潜ったFBIみたいに
消費者代表の顔をしたものが増えてます

 でも、それって本当に傷つかずにすむんでしょうか?

 おとり捜査のFBIが潜入した先の
マフィアにばれれば多分生きて帰れない様に
消費者は代表の顔を騙る企業には
それがバレた時は報復にでるでしょう


ばれたら破滅ってわかっていても

ただ


怖い


 自分だけは


戦闘曲をがんがんならして
パチンコ屋のように
傷つく可能性を考えられなくして
消費者の代表の隠れ蓑を着て
酔ったまま逃げていたい

ってほどですよね

そんな時は「逃げちゃ駄目だ」
ってシンジのセリフを口にして

今対峙してる相手に
向い合ってみてください

相手もあなたと向かい合うのを
怖がってるのが感じられませんか

貴方しか目の前の人を
安心させることが出来ない
ってことに思い至りませんか?

それがinside outの視点です

逃げたいけど、逃げちゃ駄目ってなるでしょう?

それが葛藤です

そして、今は相手しか
貴方を安心させることが出来ない
ってことに、今度は思い至るから

貴方はそこで、
相手に向かってアクションを出し
相手のレスを待つんです

その繰り返しが、
コミュニケーションです


エヴァンゲリオンは私たちに
恐怖と同居したまま世界と関わり続ける大切さを
こわごわと、投げかけてくれます

 inside outの心の姿勢に気づかせてくれます

エヴァコラボ
もう一度戻ってきてくださってありがとう



人と関わるのは傷つくにきまってること

それは誰しにも深い深い暗闇です

それでも人と関わリ続けるのは

傷の痛みを

束の間忘れさせてくれるのも人だから・・・・



「闇の向こうに僕がいるけど怖い?」
って私にかつて震える声で投げかけた人がいました

その時、闇は光りました

 補完されてない世界なのに

闇は光りました

「怖くないわよ」
ってやっぱり震える声で返してる私がいました


信じようとさせることが出来たと、
ほっとついた彼の溜息が耳をくすぐりました